fbpx

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

現論会ジャーナル

Home現論会ジャーナル科目別勉強法英語【英語おすすめ参考書16選】これで完結!大学受験英語おすすめ最強参考書・問題集【2023年最新版】

【英語おすすめ参考書16選】これで完結!大学受験英語おすすめ最強参考書・問題集【2023年最新版】

皆さんは大学受験の英語の勉強で、どんな参考書を使っていますか?
英語は他の教科に比べてやるべき勉強が多くあります。
それに伴い参考書の選択肢も多く、次のような悩みを持っている方が多いのではないでしょうか。

「おすすめの英単語帳が知りたいなあ…」

「英文法の問題集はたくさんあるけど、どれが良いんだろう?」

「英語長文の演習のオススメを知りたい」

この記事はこのような悩みを解決する内容になっています。

目次から気になる内容だけを見ていただいても構いません!

この記事を読んで英語の受験勉強に拍車をかけ志望校に合格するため、是非受験勉強に燃えてください!

また、「英語共通テスト」に関する記事もありますので、国公立大学志望の方や共通テストで点数を出したい!という方は合わせてご覧ください!

英語おすすめ参考書【厳選ポイント】

英語おすすめ参考書を紹介する前に、厳選理由を見ていきたいと思います。

現論会では全ての参考書に共通して言えるポイントとして4点をピックアップして見ました。

最新の入試傾向が反映されている

寺田
寺田

参考書選びのポイント①

まず受験生が参考書を選ぶ大前提として、最新の入試傾向が反映されているという点です。

近年の入試傾向は学習指導要領の変化を受けて大きく変わっています。

入試傾向の変化が反映されていない「販売から年月が経っている」の参考書に取り組むのは非効率的です。

他の参考書との接続の良さと網羅性

寺田
寺田

参考書選びのポイント②

他の参考書との接続の良さというのはインプット教材とアウトプット教材の互換性です。

それぞれの著者が同じ予備校の講師であったり、姉妹本であったりすると授業や方法論に一貫性が生まれやすいからです。

また、網羅性という点は英語の参考書における核となる情報がどれだけ記載されているかということです。

中には例外ばかりを書いている参考書もあり、受験生はこの例外ばかりをはじめに覚えてしまい失敗することが多いです。

暗記を減らす

寺田
寺田

参考書選びのポイント③

暗記を減らすというのは、みなさんが従来で習った暗記英語から論理的に英語を学習するための参考書という捉え方をしていただければと思います。

英語の暗記はやはり最大の難点でしょう。英語の中には覚えるのではなく、理解する観点が重要な単元も存在します。

過去問が使われている

寺田
寺田

参考書選びのポイント④

受験生がどの教科でも最後に取り組むのが過去問演習だと思います。

実際に大学受験で出題されている問題を普段の勉強からやることで、本番同様のレベルと頻出問題が体に染み込むようになります。

これらをこなすことは非常に効率よく勉強をすることになるのではないでしょうか。

参考書選びは4つのポイントを意識しながら選ぼう!

英語おすすめ参考書【単語・熟語帳5選】

GMARCH・関関同立編

①「Stock4500」

寺田
寺田

英単語・熟語帳おすすめ参考書 1つ目は「Stock4500」です!

難関大学レベルの単語帳

1つ目は「Stock 4500」です!
Stockはスタディサプリ講師の関先生が書かれた単語帳です。

この英単語帳をおすすめする理由と特徴

  1. 単語一つ一つにコメントがついており、暗記しやすい
  2. 従来の単語帳では絶対に載っていないけれども、今後出る可能性が高い単語の掲載

単語をただ覚えるという無味乾燥な作業ではなく、語源や日常から暗記する。
この視点を最も大切にしている単語帳です。
学校での採用も増えてきたので、これから単語帳を選ぶという人は、ぜひ選択肢にいれてみてください!
時間に余裕がある場合は3000と4500の両方を暗記してみよう!

②「システム英単語」

寺田
寺田

英単語・熟語帳おすすめ参考書 2つ目は「システム英単語」です!

2つ目は「システム英単語」です!

この英単語帳をおすすめする理由と特徴

  1. ミニマムフレーズという短い例文を活用し、暗記する際に利用できるという点
  2. 最終章に「多義語」という項目が設けられている

学校採用が非常に多い参考書で、未だに使用率が上位に食い込む参考書なのでおすすめです。
受験では「みんなが知っている単語を知っていること」が最も大切です。
その点で使用率が高い単語帳をやっておけば、安心できます。
また、多義語の掲載はこの単語帳の最大の特徴で文法や長文にも生かすことができるにはメリットではないでしょうか。
レイアウトも無難なものに仕上がっているので、すでにシステム英単語を使っている場合は、特段変更する必要はありません。
学校でシステム英単語が配られている場合はそのまま使用しよう!

③「ターゲット1900」

ラストはターゲット1900です!

この英単語帳をおすすめする理由と特徴

  1. レイアウトが非常にシンプルなので取り組みやすい
  2. 音声サンプルが付属している

ターゲット1900はシステム英単語と並ぶ超有名単語帳です!
シンプル・イズ・ベストということとてもシンプルで使いやすいことが特徴です!
一点注意しなければいけいないのが、基本的な単語が抜けていることです。
英語が苦手な人はターゲット1400から始めましょう!

東大・京大・早慶上智レベル編

「SPARTA3」 

寺田
寺田

英単語・熟語帳おすすめ参考書(上級者向け)1つ目は「SPARTA3」です!

SPARTA3

1つ目は、「SPARTA3」です!

この英単語帳をおすすめする理由と特徴

  • 1ヶ月間で難単語1000語を攻略することができる
  • 最新の入試傾向を反映した単語が掲載されている

「1ヶ月間で1000単語を攻略しよう」というコンセプトの単語帳です。
難関大学を目指す人は単語学習にずっと時間を費やすことは出来ません。
SPARTAシリーズは1ヶ月間で終わらせることを目標として作られているので、単語に時間を取られることなく勉強をすることが出来ます。

難関大学を目指すの中には単語帳を2冊こなすという人もいると思います。
そんな人に超オススメなのが「SPARTA3」です!
ぜひ挑戦してみてください!

②「鉄壁」

寺田
寺田

英単語・熟語帳おすすめ参考書(上級者向け)二つ目は「鉄壁」です!

最後に紹介する単語帳は「鉄壁」です!

この英語の参考書をおすすめする理由と特徴

  1. 読むだけでも暗記できるようにイラストや語源が工夫がされているので、非常に学習しやすい
  2. 収録語数が一冊で東京大学以外の大学でも通用するような語数になっている

この単語帳は、鉄緑会という言わずとしれた塾が作成した単語帳ですね。
イラストや語源、語法やイディオムまで網羅している単語帳です。
英語を得点源にしたい学生は是非トライしてみてください!
やりきる力がある人、最難関大学を受験予定の方は、ぜひ鉄壁にトライしてみよう!!

英単語の効率的な覚え方に関する記事はこちら!

英語おすすめ参考書【文法2選】インプット編

①「真・英文法大全

寺田
寺田

英文法おすすめ参考書 一冊目は「真・英文法大全」です!

一つ目は、「真・英文法大全」です!

スタディサプリの実力派講師である関正生先生の文法書です。

この英語の参考書をおすすめする理由と特徴

  • 初学者でも分かりやすく解説されている
  • 例文の質が高い
  • 英検対策にも使える

こちらの「真・英文法大全」ですが、現在出版されている英文法の参考書の中ではダントツでオススメの参考書です!
例文が日常生活に即したものであることやイラストが多くあることで、難しい文法事項も本質を理解することが出来るようになっています。
ページ数は非常に多いですが、読み進めやすい工夫が多くされていますので、億劫にならずにまずは手にとって進めてみてください!

使い方

  • 1日1Chapterのペースで進める
  • レベルが「無印」「応用」「発展」の3種類に分けられているので自分に必要なレベルを進める
  • 解説と例文を見ながら理解を深める

効率的に英文法を勉強したい方におすすめ!

英文法おすすめ参考書【インプット編】

②「世界一わかりやすい英文法・語法の特別講座」

寺田
寺田

英文法おすすめ参考書 二冊目は「世界一わかりやすい英文法・語法の特別講座」です!

二つ目は「世界一わかりやすい英文法・語法の特別講座」です!

スタディサプリの神講師、関正生先生の語法・文法の参考書です。

この英語の参考書をおすすめする理由と特徴

  1. 丸暗記英語からの解放
  2. 英文法の解説が本当にわかりやすい

言わずと知れた関正生先生の名著!

現代英語教育に蔓延る丸暗記英語からの開放をコンセプトに大学受験英文法を解説されています。

1講読み終えるごとに従来の暗記英文法から、理解する英文法に脳が変えられていきます。

また、予備校90分で受ける授業ではあまり進まない英文法が、この参考書では90分で予備校の授業3講座分ほどの情報量を得ることができます!

コスパ面も良く、受験生にとって悩ましい暗記しがちな英文法を論理的に勉強できるなんて最高ですよね。

  • 1ヶ月で終わらせることを目標にする
  • 章ごとの勉強が終えた後すぐにアウトプット教材を用いて復習する
  • 関先生が18年間全国の入試問題を分析した信頼性

暗記英語からの解放を体験して、英語の偏差値を爆上げしよう!

英語おすすめ参考書【文法2選】アウトプット編

英文法おすすめ参考書【アウトプット編】

①「英文法ポラリス」

寺田
寺田

英文法おすすめ参考書【アウトプット編】

一冊目は「関先生の英文法ポラリスシリーズ」です!

一つ目は「英文法ポラリスシリーズ」です!

この英語の参考書をおすすめする理由と特徴

  1. レベル別(基礎、標準、応用、発展)で四冊に分かれてある
  2. 実際に試験に出る最新の問題が収録されてある
  3. 単元別で問題が収録されてある

レベル別で分かれているので、必ず自分の現状に適したレベルのポラリスを選ぶようにして下さい。

定番の問題・基礎的な問題を身につけたい方は、まずはポラリス1から始めると良いでしょう。

二つ目の特徴は、実際に試験に出る最新の問題が収録され、入試で出題された問題を分析した上で問題が作られているという点です。

そのため、まさに入試に出る「最新の問題」を通じて学習できるため、非常に効率が良いのです。

さらに、問題形式も4択問題だけでなく並び替え問題や正誤問題などが収録されている点でも、「入試に出る最新の問題集」であるといえます。

使い方

  • 「真・英文法大全」を読んでから演習する
  • 解いて終わりではなく、解説を読んで解き方を確認する
  • 間違えた問題はチェックし、「世界一わかりやすい英文法の講座」を読み返す

先に紹介した「真・英文法大全」との相性も抜群なのでオススメです!

「真・英文法大全」と連携させて英文法をマスターしよう!

英文法おすすめ参考書【アウトプット編】

②「英文法問題Solutionシリーズ」

寺田
寺田

英文法おすすめ参考書【アウトプット編】

二冊目は「英文法問題Solutionシリーズ」です!

二冊目は英文法問題ソリューションをご紹介します!

この参考書をおすすめする理由と特徴

  1. アウトプット用の問題集
  2. 短い英文から演習が出来るので苦手な人でも取り組みやすい
  3. 口頭レベルチェックテストで理解度のチェックが出来る

こちらはアウトプット用の英文法の問題集となっており、参考書や映像授業で学んだことが理解できているかどうかを試すのにもってこいの参考書となっております!

問題に使われている単語や簡単なもので作られているので、英文法を習い始めた方でも取り組みやすい内容になっています。

最後に理解をしっかりできているか確認するために、口頭レベルチェックテストをやってみましょう。

口頭レベルチェックテストは習った文法事項が理解できているかを確認するための質問リストになっています。

スラスラ答えられないものは理解が不十分である可能性があるので復習必須です。

使い方

  • 鉄板問題→演習問題→応用問題の順で取り組む
  • 解説を熟読
  • 口頭レベルチェックテスト

英文法をマスターできる!ここには載せていないオススメ参考書を見たい方は以下の記事を参考にして見てください!

英語おすすめ参考書【英文解釈3選】

英語おすすめ参考書【英文解釈基礎編】

①「肘井学の読解のための英文法」

寺田
寺田

英文解釈おすすめ参考書 一つ目は「肘井学の読解のための英文法」です!

英文解釈おすすめ参考書一つ目は「肘井学の読解のための英文法」です!

この参考書をおすすめする理由と特徴

  • 中学レベルの内容から復習ができる
  • 難しい単語が使われていないので、英文解釈に集中して取り組むことが出来る
  • 例文が充実している

この参考書は、教科書に載っているような易しい例文から始めることができるので、中学英文法に少し不安がある人でも挑戦することができます。
基礎的な参考書ですが、達成度は低くはなく、共通テストの英文であれば読解することができる程度の英文解釈力をつけることができます!

使い方

1日3題、45分〜1時間を目安に演習をしましょう。

すべての講義は左側のページが解説、右側のページが練習問題となっています。
下記のようなやり方で参考書に取り組みましょう。

①5分〜10分で解説を読む。
②練習問題を解く
③解説を読んで自分に足りなかった考え方、間違えの原因を分析する。

英語が苦手な生徒は、必ず1冊2周するようにしてください。

英文解釈の基礎をしっかりマスターしよう!

英語おすすめ参考書【英文解釈発展編】

①「大学受験のための英文熟考」

寺田
寺田

英文解釈おすすめ参考書【発展編】一つ目は「大学受験のための英文熟考」です!

英文解釈おすすめ参考書、二つ目は「大学受験のための英文熟考」です!
この参考書は非常に簡単なレベルから英文解釈を勉強することができ、一貫した方法論を身に着けることができます。

この参考書をおすすめする理由と特徴

  • 上下2巻で基礎から入試レベルまで到達可能
  • 基礎を学習したい方向け
  • 方法論が一貫している

英文解釈の参考書の中には共著で書かれており、方法論が一貫していないものもありますが、英文熟考は竹岡先生の考え方が貫かれているので安心できます。
上下の2冊があり、両方ともこなすことで、入試の基礎レベルまでは習得することができます。
ただし、早慶などの難関大学に対しては少し心許ないので、下述する「ポレポレ」までやっておくと良いと思います!

英語おすすめ参考書【英文解釈発展編】

②「ポレポレ英文読解プロセス50」

寺田
寺田

英文解釈おすすめ参考書【発展編】二冊目は「ポレポレ」です!

発展編として紹介する英文解釈オススメ参考書は「ポレポレ英文読解プロセス50」です
この参考書をおすすめする理由は「無難な英文解釈」を「難しい題材」を使って「コンパクト」に学習することができるからです。
ある程度英語の勉強はしていて、なんとなくだけど英語が読めるといった人が、取り組んでみるとモヤが晴れたように感じるのでおすすめです!
ただし、掲載されている問題が非常に難しいので、英語が苦手な人はいきなりこの参考書に移らないようにしましょう!

この参考書をおすすめする理由と特徴

  • 上下2巻で基礎から入試レベルまで到達可能
  • 基礎を学習したい方向け
  • 方法論が一貫している

次に使い方を見ていきましょう!

使い方と注意点

  • 必ず紙に書いた解く
  • 解説を理解できるまで読みぬく

ポレポレを使用するときの注意点は、和訳を紙に書くことです!

自分で実際に訳を書いてみてそれを自己添削するというステップによって英文解釈の力が身につきます。
また、解説も難しい参考書なだけあって簡単に理解できることはあまり多くありません。なので読んで終わりにはしないようにしましょう!
難しい参考書ですが、簡潔にまとまっているので英語に自信がある人は使ってみよう!

英文解釈についての関連記事はこちら!

英語おすすめ参考書【長文2選】

①「パラグラフリーティングストラテジー①」

寺田
寺田

英語長文おすすめ参考書の一冊目は「パラグラフリーティングストラテジー①」です!

初めに紹介する参考書は「パラグラフリーティングのストラテジー①」です!

この参考書をおすすめする理由と特徴

  • 英語長文の読み方が体系的に解説されている
  • 誰でも実践できるような具体的な方法が解説されている
  • すぐに読み終えることが出来る

英文解釈の勉強が終わり、長文へと取り組むスタートとして読み方を勉強するのは必須なので「パラグラフリーティングのストラテジー①」からスタートしましょう!

受験生を見てみるとほとんどの人が英語長文の読み方を理解しておらず、なんとなく読んでしまっていることが多いです。

安定して点数を取るためには正しい読み方が必須です。

長文の読み方、解き方をマスターしましょう!

英語長文おすすめ参考書

②「関正生のThe Rules 英語長文問題集 シリーズ」

寺田
寺田

英語長文おすすめ参考書の2冊目は「関正生のThe Rules 英語長文問題集 シリーズ」です!

次に紹介する参考書は「関正生のThe Rules 英語長文問題集 シリーズ」です!

こちらは関先生の長文問題集となっています!

関先生が書かれている英語長文の問題集は多くありますが、関正生のThe Rules 英語長文問題集 シリーズは読み方と解き方にフォーカスして書かれている問題集です

「butの後には主張がある」「for exampleの後には具体例がくる」……これらの法則は多くの受験生が耳にしたことが多いのではないでしょうか。


志望校合格に欠かせないのは「消えたbut」「消えたfor example」を英文からくみ取る力でり、それらを身につけるための手法が書かれた参考書です。

この参考書をおすすめする理由と特徴

  • 予備校90分の授業分の内容の濃さ
  • 受験生が独学では身につけることが難しい読み方、解き方に言及


また、この参考書では丁寧な解説でしっかり理解でき、一題終えるごとに成長を実感できます!

関正生のThe Rules 英語長文問題集 シリーズに取り組んで長文問題を得意にしましょう!

英語長文についての参考記事はこちら!

英語おすすめ参考書【英作文1選】

①「英作文トレーニングドリルTransform」

寺田
寺田

英作文おすすめ参考書「英作文トレーニングドリルTransform」です!

英作文おすすめ参考書一つ目は「英作文トレーニングドリルTransform」です!

この参考書は自由英作と和文英訳どちらにも対応しているので英作文が必要な人にはとてもオススメできる参考書です。

この参考書をおすすめする理由と特徴

  • 課題文の日本語を英作文で表現しやすい日本語に変換するやり方が詳しく書いてある
  • 大学受験の英作文が出来るようになるための基本英文を過不足なく収録している
  • 英作文で受験生が英作文で間違えやすい所を的確に指摘していること
  • 付属のCDで得られる3つの効用

受験生が英作文で躓きやすいポイントをしっかり解説してくれていますので苦手な人こそ取り組みましょう!

英語おすすめ参考書【リスニング1選】

①「イチから鍛える英語リスニング (必修編)」

寺田
寺田

英語リスニングおすすめ参考書は

「イチから鍛える英語リスニング 必修編」です!

英語リスニング対策でおすすめなのは「イチから鍛える英語リスニング必修編」です!

こちらは、共通テストレベルの問題集となっています。

この参考書をおすすめする理由と特徴

  • 共通テスト~二次試験レベルの問題演習書
  • 音読・ディクテーション用の別冊を収録
  • 全15回の豊富な問題数

次に使い方を見ていきましょう!

使い方

  • まずは問題を解く
  • わからなかった部分を繰り返し音読する
  • ディクテーションで聴き取りの理解度をチェック

復習の仕方が丁寧に示されているため、復習のときもスムーズに取り組めるところがストロングポイントとなっています!
また、反復して取り組むことを前提にしているので、反復演習にももってこいの問題集となっています。
まさにリスニング対策にうってつけの問題集というわけですね。
問題数をこなしたい方はぜひ両方ともにチャレンジしてみましょう!

英語リスニング対策の掟:反復演習が命

英語リスニング対策についての参考記事はこちら!

【安定して高得点】共通テストリスニングの参考書厳選おすすめ3選!

英文解釈おすすめ参考書【こちらもチェック】

英文解釈オススメ参考書6選!!【使い方・特徴も解説】

まとめ

今回は「これで完結!大学受験英語おすすめ最強参考書・問題集」について見ていきました。
従来の受験生は参考書選びのために膨大な時間をかけると思います。
しかし、志望校に合格をするための手段の参考書が受験生にとって一番大切な「時間」を奪ってしまっては本末転倒ですよね。

この記事は受験生がまっすぐ合格へと進んで行けるようにという願いを込めて英語のおすすめ参考書を厳選して紹介してきました。
この記事を読んだ方は今日から、英語の勉強に是非役立てていただきたいと思います!

また、英語の参考書や勉強法についてもっと詳しく知りたい方、個別的な悩みを解決したい方は、是非無料相談にお越し下さい!
無料相談を利用したい方は下記の画像をクリック!

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談