【古文勉強法】東大生が教えるコスパ最高の古文勉強法
更新日 : 2019年12月17日
「古文は文法しか勉強していない」 「古文の勉強法ってどうしたら良いかわからない」 「古文の長文はいつもフィーリングで解いている」 こうした悩みに対して、この記事では正しく成績が伸びていく古文勉強法を詳しく紹介して行きます […]
おすすめ記事
更新日 : 2019年12月17日
「古文は文法しか勉強していない」 「古文の勉強法ってどうしたら良いかわからない」 「古文の長文はいつもフィーリングで解いている」 こうした悩みに対して、この記事では正しく成績が伸びていく古文勉強法を詳しく紹介して行きます […]
更新日 : 2020年12月3日
古文文法の参考書や問題集は一体どのように選べば良いのでしょうか?また、どのように使うと良いのでしょうか?この記事では、このような疑問にお答えすべく、古文文法のオススメ参考書・問題集の特徴・使い方を分かりやすく説明しています。
更新日 : 2020年11月15日
古文は受験において文系でも理系でもどこかで受験に出てくる科目です。 そして、古文をやる上で基本的な単語を覚えていないと成績は伸びません。 その意味で、古文の単語帳を勉強することは非常に重要です。 今回、東大生の筆者が、古 […]
更新日 : 2020年10月23日
どのような古文読解参考書・問題集を選べば良いのかわからない方必見!この記事では、参考書・問題集の選び方からおすすめの参考書・問題集まで詳しく紹介しています。
更新日 : 2020年10月3日
みなさんこんにちは! 今日のテーマは「古文インプット52」です! 古文インプット52について知らないという人も多いのではないでしょうか? 実は古文インプット52とてもいい参考書なので、この記事を参考にぜひ古文を得意にして […]
更新日 : 2020年10月2日
みなさんこんにちは! 今日のテーマは「古文ポラリス」です! 古文ポラリスはスタディサプリの古文担当の岡本先生の著書で受験生に人気な参考書です! 今回は古文ポラリスの特徴と使い方について紹介していきます! 古文ポラリスはど […]
更新日 : 2020年7月27日
このような悩みを持つ受験生におすすめの古文単語の覚え方 この記事では「東大式の古文単語の覚え方」について解説していきます! 古文の勉強法がまだわからない!という方はこちらの記事もご覧ください! 【古文勉強法】東大生が教え […]
更新日 : 2020年3月17日
古文において、文法の重要性は述べるべくもありません。 そして古文文法において重要なものが、助動詞と敬語でしょう。 今回は、古文敬語を勉強するときに必要な考え方、そして東大生オススメの勉強法を解説していきます! 古文助動詞 […]
更新日 : 2020年3月14日
古文をやっていく上で必要不可欠な文法。 その中でも一番重要性が高いと言えるのは、「助動詞」ですね! 古文が苦手な人は、この助動詞をうまく使えてない可能性が非常に高いです。 これを克服するために必要な勉強と、東大生がオスス […]
更新日 : 2019年12月17日
「古文は文法しか勉強していない」 「古文の勉強法ってどうしたら良いかわからない」 「古文の長文はいつもフィーリングで解いている」 こうした悩みに対して、この記事では正しく成績が伸びていく古文勉強法を詳しく紹介して行きます […]
「無料受験相談」で
あなたの悩みを相談してみませんか?
無料受験相談は、現論会の学習方法を
お伝えしている相談会です。
受験のプロが大学合格までの
学習計画をアドバイスします!
メリット 01
全国どこでも
お好きな形で相談可能!
メリット 02
大学受験勉強の
悩みを相談できる
メリット 03
志望校に特化した
受験戦略
目標達成に最適な学習計画をご提案します。わからない点・不安な点がございましたら、なんでもご質問・ご相談ください。
また、ご興味がありましたら、塾選びのポイントに加え、現論会のサービスや勉強法をより詳しく解説いたします。