【2020年最新!】大学入学共通テストの傾向と対策まとめ!センターとの違いも!
更新日 : 2020年4月3日
日本政府が掲げる教育改革の大きな柱、「大学入学共通テスト」 二転三転を繰り返し、その度に2021年入学の受験生が翻弄されており、正しい情報を得るのが難しい状態でした。 しかし、一度21年の形は定まり、受験生はそこに対して […]
おすすめ記事
更新日 : 2020年4月3日
日本政府が掲げる教育改革の大きな柱、「大学入学共通テスト」 二転三転を繰り返し、その度に2021年入学の受験生が翻弄されており、正しい情報を得るのが難しい状態でした。 しかし、一度21年の形は定まり、受験生はそこに対して […]
更新日 : 2020年10月18日
2021年から始まる大学入試共通テスト。英数国の3教科の変更に注目が集まる中、理社科目の変更がどうなるのかが気になるのではないでしょうか。そこでこの記事では物理について変更点と対策方法を解説していきます!
更新日 : 2020年10月1日
共通テスト数学の対策法を知りたいですか?この記事では共通テスト数学の対策法について解説しています!共通テスト数学を得点源にしたい方はぜひ御覧ください!
更新日 : 2020年9月30日
共通テスト世界史を得点源にしたいですか?この記事では問題の種類別に共通テスト世界史の対策法を詳しく解説しました!世界史を利用する方はぜひお読みください!
更新日 : 2020年9月18日
「コスパ重視で倫理政経を選択したけど、全然成績が上がらない」 「倫理政経の勉強の仕方がわからない」 こういった悩みを抱えている人に向けてこの記事では、「共通テスト倫理政経」で9割取るための勉強法について解説していきます! […]
更新日 : 2020年9月11日
「共通テストのリスニングが不安…」 「配点が上がったけどどう対策すればいいの?」 「リスニングで高得点をとりたい…!」 このような方が非常に多くいらっしゃるので、今回は「共通テストリスニングの参考書厳選おすすめ3選」とい […]
更新日 : 2020年8月23日
記述式問題が導入されるか否かを巡って様々な議論を読んだ共通テスト。 結局2021年から記述式問題が導入されることはなく、センター試験と大きな問題構成が変化することはないとされています。 そんな中で2021年に共通テストの […]
更新日 : 2020年8月23日
大学入試共通テストの現代文に関する対策記事です。出題傾向や評論と小説の対策、時間配分など、共通テスト現代文対策に必要な内容が網羅されています。
更新日 : 2020年8月23日
共通テストの出題形式を知りたい方必見!この記事では、共通テストの特徴をセンター試験と比較して説明し、その対策法について詳しく解説していきます。
更新日 : 2020年8月23日
共通テスト化学で高得点を取りたいですか?この記事では共通テスト化学の勉強法を詳しく解説しています!化学を得点源にしたい方はぜひ御覧ください!
更新日 : 2020年8月23日
2021年度から導入される大学入学共通テスト。全ての科目で大幅な問題傾向の変化が見られる中で、英語の変化は一番と言っても過言ではありません!この記事では配点・問題内容などで大きく変化のある大学入学共通テストの傾向とこれだけやればいいという対策法について教えていきます!