【8割安定!】共通テスト現代文・第3問実用文対策はこれ!時間配分や勉強法まで!
この記事のポイント 2024年度の共通テスト現代文第3問(実用文)は、文章だけでなく図やグラフの読解が問われる重要なパートです! 多くの受験生にとって馴染みのない形式ですが、その特性と対策をしっかりと理解すれば、得点源に […]
この記事のポイント 2024年度の共通テスト現代文第3問(実用文)は、文章だけでなく図やグラフの読解が問われる重要なパートです! 多くの受験生にとって馴染みのない形式ですが、その特性と対策をしっかりと理解すれば、得点源に […]
現代文の参考書選びに悩んでいる受験生の方に向けて、現代文のおすすめ参考書・問題集をランキング形式でご紹介します!
2024年度の共通テスト現代文第2問(小説)では、作品が描く物語の流れや登場人物の心情変化、テーマの奥行きを正確に読み取る力が問われます! 小説は評論文と異なり、感情や情景描写、微妙な心の動きを捉える力が求められるため、 […]
2024年度の共通テスト現代文第1問(評論)は、知識の範囲を超えて、深い読解力と的確な分析力が問われる重要なパートです! 多くの受験生にとって、評論文は苦手意識を抱きがちですが、その特性と対策をしっかりと理解すれば、得点 […]
現代文の勉強法を徹底解説!この記事を読めば正しい現代文の勉強法がわかり、安定した点数が取れるようになります。現代文の学習は4つの段階に分かれます。その4つの学習段階について詳しく解説します。
「現代文参考書ルート」を作成する上で全ての参考書に共通した選定基準を設けました。
「現代文は日本語だからどの参考書でも大丈夫!」という一部の受験生もいるかもしれませんが、それぞれの参考書はこのルートに入るべくして入った参考書のばかりですので、大学受験のプロからの視点を参考にしていただければ
今回は、『柳生好之の現代文クロスレクチャーシリーズ』を徹底解説していきます。この参考書は今までの発売されている参考書とは、異なる特徴を持つもので、その詳しい解説をこの記事で紹介していきます。共通テストや大学の個別試験で現 […]
現代文の解き方と言ってもそんなのが存在するの?と想像する方もいるでしょう。
端的に言えば、問題に対して文章中から必要な要素を抜き出し答えることです。現代文には評論、小説、随筆の三種類があります。
それぞれ固有の解き方があるように思えますが、手順が少し違うだけで、問われていることに大きな違いはありません。しかし、誰もがこの程度のことは理解しているのではないでしょうか。では、現代文の解き方において大切なことは一体何でしょうか?
東京大学といえば超論理的な問題で構成されている現代文!東大の現代文をじっくりと分析し、対策とおすすめ参考書をまとめてみました! 概要 形式 第1問:現代文(40点)第2問:古文(30点)第3問:漢文(30点)第4問:現代 […]
今回はスタディサプリ講師、柳生好之先生の著書『現代文ポラリス』シリーズをご紹介したいと思います。
「現代文ポラリスってどんな参考書?」
「どうやって使えば効果的なの?」
このようなお悩みに徹底的にお答えしていきたいと思います!
RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS
現論会では、一緒に働く仲間を募集中です