fbpx
無料受験相談
入会をご希望の方はこちら

現論会ジャーナル

Home現論会ジャーナル科目別勉強法英語【英語のオススメ参考書】スタサプ大人気講師関先生のポラリスシリーズの特徴と使い方

【英語のオススメ参考書】スタサプ大人気講師関先生のポラリスシリーズの特徴と使い方

【英語のオススメ参考書】スタサプ大人気講師関先生のポラリスシリーズの特徴と使い方

スタディサプリ大人気講師、関先生のポラリスシリーズを書店で見かける方も多いと思います。

「ポラリスってどんな参考書?」
「ポラリスの良いところや使い方は?」

という疑問を持つ受験生の方必見!

今回は関先生のポラリスシリーズについて紹介していこうと思います。

関先生が過去に出演してくださった動画では、英語の勉強法が取りあげられてます。

英語の勉強法が気になる方はまず、この動画を是非見て下さい!

では、ポラリスシリーズの紹介に入っていきます!

関正生の英文法ポラリス

笹田
笹田

まずは特徴について見ていきましょう!

特徴

  • レベル別で三冊に分かれてある
  • 実際に試験に出る最新の問題が収録されてある
  • 単元別で問題が収録されてある

関先生の英文法ポラリスシリーズの特徴の1つ目はレベル別に分かれているという点です。

レベル目安
ポラリス1標準教科書〜共通テスト
ポラリス2応用共通テスト完成〜GMARCH・関関同立/地方国公立
ポラリス3発展GMARCH・関関同立〜早慶上智・難関国公立

ポラリス1は標準レベルとなっていて、教科書〜共通テストレベルとなっています。

ポラリス2は応用レベルとなっていて、共通テスト完成〜GMARCH・関関同立/地方国公立レベルとなっています。

ポラリス3は発展レベルとなっていて、GMARCH/関関同立(その中でも英語が難しい学部)〜早慶上智・旧帝大・難関国公立レベルとなっています。

このようにレベル別で分かれているので、必ず自分の現状に適したレベルのポラリスを選ぶようにして下さい。

定番の問題・基礎的な問題を身につけたい方は、まずはポラリス1から始めると良いでしょう。

関先生の英文法ポラリスシリーズの特徴の2つ目は、実際に試験に出る最新の問題が収録されてある点です。

英文法の問題集の中には、長年改訂がされていなかったり、長年出題されていない問題も一緒に含まれていあたりするものもあります。

しかし、関先生の英文法ポラリスシリーズでは、入試で出題された問題を分析した上で問題が作られています。

そのため、まさに入試に出る「最新の問題」を通じて学習できるため、非常に効率が良いのです。

さらに、問題形式も4択問題だけでなく並び替え問題や正誤問題などが収録されている点でも、「入試に出る最新の問題集」であるといえます。

近年の入試形式に対応した問題集!!

関先生の英文法ポラリスシリーズの特徴の3つ目は単元別で問題が収録されてある点です。

ランダムな問題構成ではなく、単元別となっているため、自身の弱点が把握しやすいです。

また、文法の知識が整理しやすいので、理解して覚えながら進めやすい構成となっています。

笹田
笹田

次に英文法ポラリスの使い方を見ていきましょう!

使い方

  • 単元別で問題を解いていく
  • 弱点のある単元を見つけ、それを補う
  • 単に問題を解くのではなく、根拠を持って問題を解く

英文法ポラリスシリーズは単元別にまとめて作られています。

なので、単元別に問題をこなしていき、弱点を見つけて無くしていきましょう。

また、間違えた問題については、要点チェックや解説をしっかり見て復習をして下さい。

解答番号だけを確認するだけの復習方法では、入試問題は解けるようにはならないのでNGです!

正解した問題に関しても、構造を把握した上で明確な根拠を持って答えられていない問題や消去法で正解した問題などはしっかりと復習していくことをおすすめします。

関正生のファイナル演習ポラリス

笹田
笹田

まずは特徴を見ていきましょう!

特徴

  • 3つのレベル別に分かれている
  • 入試問題のようにランダム構成となっている
  • 入試で出る最新の問題が集められている

関先生のファイナル演習ポラリスシリーズの特徴の1つ目は先程と紹介した英文法ポラリスと同様で、レベル別で分かれているという点です。

ポラリス1は標準レベルとなっていて、教科書〜共通テストレベルとなっています。

ポラリス2は応用レベルとなっていて、共通テスト完成〜GMARCH・関関同立/地方国公立レベルとなっています。

ポラリス3は発展レベルとなっていて、GMARCH/関関同立(その中でも英語が難しい学部)〜早慶上智・旧帝大・難関国公立レベルとなっています。

英文法ポラリスシリーズで弱点を無くしたあとの、本格的な演習用として使ってい下さい。

ですので、ファイナル演習ポラリスに関しては、自分の受ける大学に合った難易度のものを一冊するので十分です。

関先生のファイナル演習ポラリスシリーズの特徴の2つ目は、入試問題のように問題構成がランダムになっている点です。

ランダムになっていることで、「ここはこの単元だから答えはAだろ」というような推論に近い解き方は通用せず、真の文法力が試されます。

より入試に近い問題を解くことができるため、演習用としてピッタリだといえます!

関先生のファイナル演習ポラリスシリーズの特徴の3つ目は、入試で出題される最新の問題であるという点です。

先ほどの問題集と同様、ファイナル演習ポラリスも、最近の入試を分析した上で作られています。

なので、最近出ない問題は収録されておらず、受験生にとってはとても効率的な問題集であるといえます。

笹田
笹田

次にファイナル演習ポラリスシリーズの使い方を見ていきましょう!

使い方

  • 弱点を無くした後の最後の仕上げとして使う
  • 入試を想定して時間制限をかける
  • 正当数や間違えた問題は記録しておく

ファイナル演習ポラリスは最後の仕上げの問題集です。

基礎がまだ身についていない方、弱点がまだ多くある方は英文法ポラリスシリーズをすることをおすすめします。

また、入試を想定して時間制限をかけて問題を解いていくようにして下さい。

プレッシャーをかけて演習をこなすことは必ず、本番の点数にも直結します。

正当数や、間違えた問題を記録することも忘れないでおきましょう。

関正生の英語長文ポラリス

笹田
笹田

まずは特徴を見ていきましょう

特徴

  • 3つのレベルに分かれてある
  • よく出る題材が取り上げられている
  • 全文に構文解析がついている

関先生の英語長文ポラリスシリーズの特徴の1つ目は、3つのレベルに分かれてある点です。

ポラリス1は標準レベルとなっていて、教科書〜共通テストレベルとなっています。

ポラリス1に収録されている問題の多くは、単語・構文が基礎的なものが多いです。

単語・文法・解釈の基礎の勉強を終えた後の長文の学習に適しているといえます!

ポラリス2は応用レベルとなっていて、共通テスト完成〜GMARCH・関関同立/地方国公立レベルとなっています。

ポラリス2に収録されている問題の語数は約500〜700語程度で、800語を超える問題も数問収録されています。

また、ポラリス2は単語・構文のレベルもポラリス1よりも難しいです。

共通テストレベルの長文は読めるけど、二次試験の長文は解けない・苦手という方は是非ポラリス2を使って演習してみましょう!

ポラリス3は発展レベルとなっていて、GMARCH/関関同立(その中でも英語が難しい学部)〜早慶上智・旧帝大・難関国公立レベルとなっています。

ポラリス3に収録されている問題の語数は約700〜900で、ポラリス1やポラリス2よりも文章量はかなり多いです。

単語・構文もハイレベルで、文章の難易度自体も難しいため、単語力・構文力はもちろん、長文問題に対する慣れも必要です。

ポラリス3は、GMARCH/関関同立で高得点を取りたい方、難関大学の長文を読めるようになりたい方にぴったりな参考書です。

自分に合った難易度のポラリスを選ぼう!

関先生の英語長文ポラリスの特徴の2つ目は、入試でよく出題される題材が取りあげられている点です。

例えば、近年問題となっている、SNSや移民などを取りあげた問題があります。

このように、よく出題される分野をあらかじめ問題集を通じて演習できることは大きなメリットとなります。

3つ目の特徴は全文に構文解析がされてある点です。

一部の複雑な文に構文解析がされてある問題集はよくありますが、ポラリスシリーズでは、ポラリス1~ポラリス3の3冊全ての問題に、全文の構文解析がついてあります。

そのため、復習をより効果的にすることができます。

長文の勉強は何よりも復習が大事なので、このような全文解析があるのはとても良い点だといえます!

笹田
笹田

次に英語長文ポラリスの使い方について見ていきましょう!

使い方

  • 単語・文法・解釈の勉強を終えてから取り組む
  • 本文中の根拠を持って解答する
  • 復習は必ずする

関先生の英語長文ポラリスシリーズは長文の演習用問題集です。

なので、単語・文法・解釈ができていない状態で、長文ポラリスに取り組んでも、効果は薄いでしょう。

単語・文法・解釈の問題集を終えてから取り組むようにして下さい。

また、内容を復習で確認するだけでなく、単語・文法・解釈の分野も必ず復習するようにして下さい。

長文ポラリスには、単語録や全文解析がついているので、効果的に復習をすることができます。

この記事に関連したオススメ記事

笹田
笹田

関連する勉強法も全て頭に入れて、より効率的で自分に合った勉強法を見つけてください!

勉強法や勉強計画で質問や疑問があったら、お気軽に無料体験にお越しください!

笹田
笹田

無料受験相談 入会をご希望の方 LINEお問い合わせ

「無料受験相談」で
あなたの悩みを相談してみませんか?

無料受験相談は、現論会の学習方法を
お伝えしている相談会です。

受験のプロが大学合格までの
学習計画をアドバイスします!

メリット 01

メリット 01

全国どこでも
お好きな形で相談可能!

  • ♯校舎でもオンラインでも可能
  • ♯三者面談も可能
  • ♯保護者様のみでも受付
チェックマーク

メリット 02

メリット 02

大学受験勉強の
悩みを相談できる

  • ♯実力が伸びない
  • ♯このままで受かるか不安
  • ♯何をすべきかわからない
チェックマーク

メリット 03

メリット 03

志望校に特化した
受験戦略

  • ♯自分にあった勉強法で自習
  • ♯部活との両立
  • ♯志望校に応じた勉強計画
チェックマーク

目標達成に最適な学習計画をご提案します。わからない点・不安な点がございましたら、なんでもご質問・ご相談ください。
また、ご興味がありましたら、塾選びのポイントに加え、現論会のサービスや勉強法をより詳しく解説いたします。

男子生徒 女子生徒
無料受験相談のお申し込みはこちら