【効率的な暗記法!】定着率が段違い!東大生の古文単語の覚え方!
「英単語は覚えられるけど古文単語は苦手」
「古文の文法は好きだけど古文単語は苦手」
この記事では「東大式の古文単語の覚え方」について解説していきます!
古文の勉強法がまだわからない!という方はこちらの記事もご覧ください!
監修者
■柳生 好之(やぎゅう よしゆき)
■リクルート「スタディサプリ」現代文講師。難関大受験専門塾「現論会」代表。
■早稲田大学第一文学部総合人文学科日本文学専修卒業。
■「文法」「論理」という客観的ルールに従った読解法を提唱し、誰でも最短で現代文・小論文ができるようになる授業を行う。その極めて再現性の高い読解法により、東大など最難関大学を志望する受験生から現代文が苦手な受験生まで、幅広く支持されている。
■主な著書に、『大学入試問題集 柳生好之の現代文ポラリス1基礎レベル・2標準レベル・3発展レベル』(KADOKAWA)、『ゼロから覚醒 はじめよう現代文』(かんき出版)、『入試現代文の単語帳 BIBLIA2000 現代文を「読み解く」ための語彙×漢字』(Gakken)などがある。
執筆者
現論会ジャーナル編集長 寺田貴博
開成中学校・高等学校を経て東京大学農学部を卒業。
現論会を運営する株式会社言楽舎の執行役員。
「大学受験参考書を知り尽くしたコーチング指導のプロ」として、日々難関大受験生の自学自走と第一志望校合格をサポートしている。
くわしい内容を動画でチェック
古文単語を覚えるだけで古文の勉強が楽になる?
古文単語は昔の日本語だからそんなに勉強しなくても文章読めるでしょ?と考える受験生が後を断ちません。
しかし、古文単語には現代語とは意味が反対のもの、または全くの別物といった単語が多く存在します。
このような古文単語を疎かにしてしまうと、長文が読めなくなってしまいます。
古文の長文を各段に読みやすくし、意味の捉え違いをすることなく自信を持って正解するための知識。
それが、古文単語です。
しっかり古文単語さえ暗記すれば、古文はある程度は読めるようになる!と言っても過言ではないくらいです。
そして、古文単語という土台をしっかり勉強すると古文の勉強が見違えるように捗ります!
古文単語を暗記すれば、次の古文の勉強にもつながるということを忘れずに、古文単語に多くの比重を置いて取り組んでください。
古文単語の分量は英単語に比べて分量が少ない?
英単語は一般的に3000から4500語くらい必要だと一般的に言われています。
それに比べて古文単語は300個~500個です。
大学受験に必要な古文単語は英単語の数のたったの10分の1です。
高校で習う古文単語の2倍の英単語を中学のうちに学習してしまっているのです。
300個から500個という単語の数は1ヶ月から2ヶ月あれば、ほとんど完璧に暗記することができる。
これだけで、だいぶ古文単語を覚えるのが楽に思えるのではないでしょうか。
古文単語の間違った覚え方!
まずは古文単語が覚えにくい理由について見ていきましょう!
現代語訳を丸暗記しようとする
古文単語は英単語と違い覚える訳語が多い場合がほとんどです。
暗記法を知らずにそのまま丸暗記しようとすると負担が非常に大きくなってしまいます。
また、和訳自体も曖昧なものが多いです。
丸暗記に頼っていると文章中で出てきた時に意味を文脈に沿って理解することができません。
結果として長文でも活用できないので、丸暗記は卒業しましょう!
覚えにくい原因を掴んだ上で次の項目で暗記法を学ぼう!
【東大生おすすめ!】これだけでOK!古文単語帳厳選おすすめ3選!
【暗記法】古文単語はイメージで覚える!
イメージで古文単語を覚える方法を紹介します!
ここからは古文単語の暗記法や、覚え方について詳しく解説していきます。
古文単語のイメージ暗記法には「プラスマイナス」と「映像」という2つのイメージがあります。
プラスマイナス両方のイメージをもつ古文単語もあるので、まずはそのどちらかを判断できるようにしていきましょう!
そして、その単語を発してしまう状況を鮮明にイメージすると定着率が跳ね上がります。
これには例文を使用する暗記法が効果的です!
単語帳などの例文で、使われる状況を鮮明にイメージすることが大事になってきます!
古文単語の暗記にはイメージが非常に有効!
【古文を得意に!】古文に頻出の敬語をマスターできる覚え方とは?
古文単語の語源を理解すると覚えやすい!
語源を理解する方法も有効な方法です!
単語にはもともとの意味とそこから派生して生まれた意味があります。
これのもともとの意味を理解することが古文単語では欠かせません。
具体的には
はづかし→恥ずかしくなるほど相手が立派
→語源は恥ずかしい
あさまし→驚き+呆れ
→情けないなどに派生していく
こうしたコアとなる語源を捉えることで古文単語の定着率が上がります!
古文単語の暗記には語源もつかっていこう!
古文単語を覚えたら・・・
定着のためにもうひと工夫していきましょう!
上記で見てきたように古文単語はかなり曖昧な意味を持っています
古文単語を点数が取れる形で定着させていくには、文脈の中で読み取る練習をする必要があります。
だからこそ、多くの古文に触れて、その中で古文単語をみる経験を増やしましょう!
もちろんそのためには文法をきちっとやることも大切なので、冒頭の勉強法のページで古文勉強法の全体像を把握してください!
文法、解釈、長文も勉強して定着をはかりましょう!
【2023年最新版!!】古典文法おすすめの参考書・問題集5選!!
【2023年度】これだけ使え!古文読解のオススメ問題集&参考書5選!
この記事に関連したオススメ記事
関連する勉強法も全て頭に入れて、より効率的で自分に合った勉強法を見つけてください!
オススメ第1位:【古文勉強法】東大生が教えるコスパ最高の古文勉強法
オススメ第2位:【東大生おすすめ!】これだけでOK!古文単語帳厳選おすすめ3選!
勉強法や勉強計画で質問や疑問があったら、お気軽に無料体験にお越しください!
YouTubeチャンネル・X(旧Twitter)のご紹介