fbpx
無料受験相談
入会をご希望の方はこちら

現論会ジャーナル

Home現論会ジャーナル科目別勉強法古文【2023年最新版!!】古典文法おすすめの参考書・問題集5選!!

【2023年最新版!!】古典文法おすすめの参考書・問題集5選!!

「古典文法の覚え方が分からない」

「どんな参考書を使って古文の文法を勉強すれば良いか分からない」

このような悩みを持つ方必見!

この記事では古典文法のおすすめの参考書・問題集について紹介していきたいと思います。

古典文法を勉強しなければ点数が伸びない理由

笹田
笹田

まずはなぜ古典文法の勉強が点数に直結するのかについてお話ししていきたいと思います!参考書・問題集を進める上での参考にぜひして下さい!

まず、参考書や問題集を紹介する前に、古典文法を勉強しなければならない理由についてお話していきたいと思います。

古典文法を勉強する理由を知ると、勉強する際に意識すべきことも分かってくるので是非、ご覧下さい!

では、なぜ古典文法を勉強しなければならないのでしょうか。

答えは単純で、古典文法を理解していないと古文を読み、問題を解けるようにはならないからです。

古文の学習段階として、単語・文法・解釈・長文の4つの学習段階があります。

そして、最終的なゴールである長文が読めるようになるには、まずは1文1文を正しく把握する解釈の勉強が重要になってきます。

そして、この解釈の勉強に文法の知識は欠かせないのです。

例えば、1文の主語を把握しようとすると「敬語」・「助詞」「助動詞」の知識が必要になってきます。

また、ある1文が挿入文かを見分ける際にも、助動詞「む」をはじめとする、文法の知識が必要となってきます。

このように、古典文法の学習は長文読解を制するために必須なのです。

もっと詳しく古文の勉強の仕方を知りたい方は以下の記事を読んでみて下さい。

古文が読める・解けるようになるにはどのような勉強をしていかなければならないのでしょうか?

以下の記事では、古文の勉強法について体系立てて解説しています。

【勉強法】東大生が教えるコスパ最高の古文勉強法

では、古典文法の参考書・問題集の紹介をしていきたいと思います。

今回は、古典文法はどのようなものなのかを詳しく説明してくれている講義形式の参考書2冊と、古典文法を問題演習を通して身につけていくために用いるドリル形式の問題集3冊を紹介していきます。

岡本梨奈の 1冊読むだけで古典文法の基本&覚え方が面白いほど身につく本

笹田
笹田

まずは「岡本梨奈の 1冊読むだけで古典文法の基本&覚え方が面白いほど身につく本」の特徴を見ていきましょう!

特徴

  • 会話形式になっていて読みやすい
  • ポイントがまとめられていて確認しやすい
  • 古文を勉強し始めた人・古文が苦手な方におすすめ

この参考書は大人気のスタサプ講師である、岡本梨奈先生が書いた古典文法の講義形式の参考書です。

会話形式になっていて読み進めやすく、ポイントがまとめられていて復習もしやすく、さらには問題も収録されています。

そのため、非常に分かりやすく、古典文法を効果的に学習していくことができます。

正しく、題名通りの参考書であるといえます!

笹田
笹田

次に「岡本梨奈の 1冊読むだけで古典文法の基本&覚え方が面白いほど身につく本」の使い方を見ていきましょう

使い方

  • 講義を読んでから問題を解いていく
  • 古典文法の概要が把握できるまで復習する

この参考書を取り組む上で重要なことは、講義を読み、それを理解することです。

なので、大体の古典文法の概要を自分で説明できるくらいまで復習して下さい!

望月光の古典文法講義の実況中継(1)(2)

笹田
笹田

まずは「望月光の古典文法講義の実況中継(1)(2)」の特徴を見ていきましょう!

特徴

  • 講義形式でわかりやすい
  • 二冊に分かれていてボリューミー
  • 実況中継(2)では応用的な内容も解説されてある

この参考書は、先ほど紹介した参考書と同様で講義形式の参考書になっています。

なので、古文が苦手な方や初学者にぴったりの参考書であるといえます

この参考書は二冊に分かれていて内容量が多いため、識別や敬語などの比較的に難しい分野も網羅的に説明されてあります。

内容は先ほどの参考書と同様に非常に良いので、こちらの参考書もオススメです!

笹田
笹田

次に「望月光の古典文法講義の実況中継(1)(2)」の使い方を見ていきましょう

使い方

  • 古典文法の概要を理解するまで何度も復習する
  • 古典文法を学び始める1冊目として用いる

この参考書をする目的は、古典文法について正しく理解することです!

なので先ほどの参考書と同様に、大体自分で古典文法について説明できるレベルまで到達できるように取り組んで下さい!

この参考書を終えたあとは、今から紹介する以下3冊の参考書のいずれかに取り組むと良いでしょう。

ステップアップノート30古典文法基礎ドリル

笹田
笹田

まずは「ステップアップノート30古典文法基礎ドリル」の特徴を見ていきましょう!

特徴

  • 古典文法の演習用の問題集である
  • 説明が簡潔で分かりやすい
  • 文法について様々な角度から問われる

この問題集は河合塾から出されている古典文法問題集です。

簡潔に内容がまとまっており、演習にはぴったりの古典文法問題集であるといえます。

また、文法について活用や意味や識別などの様々な角度から問われるので、古典文法の総合的な知識が求められます。

笹田
笹田

次に「ステップアップノート30古典文法基礎ドリル」の使い方を見ていきましょう!

使い方

  • 講義形式の参考書を終えた後の演習用として用いる
  • 何度も復習し、定着させる

この古典文法問題集はあくまでも演習用の問題集です。

何の予備知識もなしにこの古典文法問題集をすると、おそらく詰まることになるでしょう。

まずは、講義系の古典文法参考書を完成させてからこの問題集に取り組んでください。

古典文法10題ドリル古文基礎編

笹田
笹田

まずは「古典文法10題ドリル古文基礎編」の特徴を見ていきましょう!

特徴

  • 古典文法の演習用の問題集である
  • 例文が分かりやすい
  • 読解問題があり、実用的な文法を学ぶことができる

古典文法10題基礎ドリルは、古典文法をインプットした後の演習用の問題集です。

この古典文法問題集の特徴として、取り上げてある例文が実践的で分かりやすいという点が挙げられます。

さらに、確認問題は実際に長文を読んで問題に答える形式となっているため、実践的な力を養うことができます。

笹田
笹田

次に「古典文法10題ドリル古文基礎編」の使い方を見ていきましょう!

使い方

  • 講義形式の文法参考書を終えた後に取り組む
  • 何度も復習をして定着させる(特に識別や敬語)

基礎からのジャンプアップノート古典文法演習ドリル

笹田
笹田

まずは「基礎からのジャンプアップノート古典文法演習ドリル」の特徴を見ていきましょう!

特徴

  • 難易度が易しめで、基礎を確認するのに適している
  • 解説が簡潔である

この古典文法問題集の特徴として、難易度が易しめで、基礎を確認するのにちょうど良いという点が挙げられます。

なので、講義形式の古文分文法参考書を終えて、不安が残る場合や苦手意識がある場合は、この問題集で確認してみると良いでしょう

笹田
笹田

次に「基礎からのジャンプアップノート古典文法演習ドリル」の使い方を見ていきましょう!

使い方

  • 講義形式の参考書を終えた後の問題演習をするように用いる
  • 復習は1冊目の講義形式の参考書を参照しながら行う
  • 定着するまで何度も復習する

この記事に関連したオススメ記事

笹田
笹田

関連する勉強法も全て頭に入れて、より効率的で自分に合った勉強法を見つけてください!

勉強法や勉強計画で質問や疑問があったら、お気軽に無料体験にお越しください!

笹田
笹田

無料受験相談 入会をご希望の方 LINEお問い合わせ

「無料受験相談」で
あなたの悩みを相談してみませんか?

無料受験相談は、現論会の学習方法を
お伝えしている相談会です。

受験のプロが大学合格までの
学習計画をアドバイスします!

メリット 01

メリット 01

全国どこでも
お好きな形で相談可能!

  • ♯校舎でもオンラインでも可能
  • ♯三者面談も可能
  • ♯保護者様のみでも受付
チェックマーク

メリット 02

メリット 02

大学受験勉強の
悩みを相談できる

  • ♯実力が伸びない
  • ♯このままで受かるか不安
  • ♯何をすべきかわからない
チェックマーク

メリット 03

メリット 03

志望校に特化した
受験戦略

  • ♯自分にあった勉強法で自習
  • ♯部活との両立
  • ♯志望校に応じた勉強計画
チェックマーク

目標達成に最適な学習計画をご提案します。わからない点・不安な点がございましたら、なんでもご質問・ご相談ください。
また、ご興味がありましたら、塾選びのポイントに加え、現論会のサービスや勉強法をより詳しく解説いたします。

男子生徒 女子生徒
無料受験相談のお申し込みはこちら