
【8割安定!】共通テスト現代文対策はこれひとつで完結!時間配分や勉強法まで全て伝授!【2025年最新】
大学入試共通テストの現代文に関する対策記事です。出題傾向や評論と小説の対策、時間配分など、共通テスト現代文対策に必要な内容が網羅されています。
Planning & Study Methods
じぶん専用計画と正しい勉強法で
志望校合格へ
3行で記事の要約!
・実はある参考書と同時並行で進めていくのが効果的!?
・理解度は〇〇%でいい!?
・多くの受験生が英文解釈の〇〇で躓く!?
数ある英文法参考書の中でも英語を苦手な人を中心に大人気な『ゼロから英文法が面白いほどわかる本』に待望の続編が出ました。
今回は『ゼロから英文法が面白いほどわかる本 NEXT』の特徴や最新の活用方法について、著者の肘井学先生に直接インタビューをして徹底網羅しました。
ぜひ参考書を使う際の参考にしてみてください。
今回は『ゼロから英文法が面白いほどわかる本』の特徴や最新の活用方法について、著者の肘井学先生に直接インタビューをして徹底網羅しました。
ぜひ参考書を使う際の参考にしてみてください。
英単語が覚えられない 単語帳は覚えたけど、長文で知らない単語がたくさんある こういった英単語に関する悩みを抱えた人に向けて、この記事では「英単語の覚え方」から「オリジナルの英単語帳の作りかた」まで解説しています! もし英 […]
「難関大学志望の受験生は何時間勉強しているの?」と疑問を持つ方へ。この記事では、勉強時間の目安や注意点を時期別に紹介します。
「小論文の書き方がわからない」
「小論文で点数が取りたい」
の様に小論文を書けるようになりたいと思っている・伸び悩んでいる受験生の方はぜひこの記事を参考にしてみてください!
早稲田志望の皆さん
早稲田の英語は入試科目の中で一番重要な科目です
英語で取れれば早稲田の合格に大きく貢献します
この記事では早稲田の英語で高得点を取るための早稲田に特化した英語参考書を紹介していきます
合わせて使い方も一緒に解説していきます
「英語長文をどのように勉強を進めて良いかわからない。」「英語長文の勉強はいつの時期にすれば良いの?」このようなお悩みに徹底的にお答えしていきたいと思います! ・やるべきこと、やってはいけないことがわかる。・どの英語長文の […]
勉強法の方法がわからない。 どんな参考書や映像授業を受講すれば良いかわからない。 現論会に興味はあるんだけど、どんなサービスなのかわからない。 この記事では、こういった方々に向けて、現論会の無料受験相談のご案内をさせてい […]
東京大学物理の概要と傾向・対策 「学習段階」に分けて紹介する東大対策用物理参考書 最難関国立大学である東京大学の物理に皆さんはどんなイメージを持っていらっしゃるでしょうか?「そもそも物理が苦手」「誰も解けないような問題を […]
RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS
現論会では、一緒に働く仲間を募集中です