
【8割安定!】共通テスト現代文対策はこれひとつで完結!時間配分や勉強法まで全て伝授!【2025年最新】
大学入試共通テストの現代文に関する対策記事です。出題傾向や評論と小説の対策、時間配分など、共通テスト現代文対策に必要な内容が網羅されています。
Planning & Study Methods
じぶん専用計画と正しい勉強法で
志望校合格へ
化学って何を勉強すればいいかわからない 化学に時間をかけているのに成績が上がらない こういった悩みを抱えている受験生に向けて、この記事では着実に化学の成績を伸ばす勉強法について解説します。 化学の勉強法 成績が上がらない […]
生物の勉強をする上でよく使われる受験参考書として「セミナー生物基礎+生物」があげられるでしょう! ただし、このセミナー生物基礎は効率よく勉強することでより良い効果を発揮します。 正しい勉強法をきちんと確認しておきましょう […]
みなさんこんにちは! 今日のテーマは「古文ポラリス」です! 古文ポラリスはスタディサプリの古文担当の岡本先生の著書で受験生に人気な参考書です! 今回は古文ポラリスの特徴と使い方について紹介していきます! 古文ポラリスはど […]
英熟語帳は何をやれば良いかわからない そもそも熟語を覚える必要があるのかわからない こういった悩みを抱える受験生に対して、この記事では英熟語の必要性から、オススメの参考書までご紹介して行きます! 英語の全体的な勉強法がわ […]
「イディオムはどうやって覚えれば良いの?」 「イディオムを覚えるのが苦手」 このような悩みを持つ受験生必見! この記事では英語イディオムの覚え方について解説していきます。 イディオムの効率的な覚え方 英語のイディオムとい […]
今回は「共通テストリスニングの参考書厳選おすすめ11選」ということで、成績が飛躍的に向上する参考書を11冊ご紹介致します!
実力をつける日本史をいつから取り組むべきか知りたいですか?この記事では実力をつける日本史をいつから取り組めばよいのか徹底的に解説しています!日本史の成績を今以上に上げたい方はぜひ御覧ください!
皆さんこんにちは! 今回の記事はみんな大好き「開発講座」についてです! 開発講座は現代文の超人気参考書ですが、受験生の中には使い方やどんな参考書か、いつからやればいいのか分からずに使っている人もいることでしょう。 この記 […]
現代文という科目は解き方が我流になってしまうことが非常に多い科目です。 学校の先生と塾の先生で言っていることが違ってきたり、参考書間でも異なることが書いてあったりするため、何が正しいのかわからないことが多いからです。 し […]
大学受験生が模試を受ける目的や受け方、代表的な模試の特徴を紹介します。模試について詳しく、まとまった情報を知りたい方は是非この記事をみて下さい!
SCHOOL BUILDING
RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS
現論会では、一緒に働く仲間を募集中です