fbpx
無料受験相談
入会をご希望の方はこちら

現論会ジャーナル

Home現論会ジャーナル科目別勉強法現代文現代文参考書ルート【完全版】【合格への道が見える】2023年度最新版

現代文参考書ルート【完全版】【合格への道が見える】2023年度最新版

現代文の受験勉強に関して以下のように思っていませんか?
「現代文の参考書で合格までの最短ルートを知りたい」
「現代文の勉強を参考書で志望校別に進めていきたい」
このような受験生に向けて今回は「現代文参考書ルート」についてご紹介していきたいと思います!

・現代文の勉強のスタートからゴールまでがイメージできる
・どれくらいの期間現代文勉強をすれば良いかわかる
・志望校への最短ルートを知ることができる

フィーリングやセンスで解いていた受験生や、闇雲に現代文の問題集だけを解いていた受験生はこの記事を読んで志望校へ到達するために必要な力が何であるか、またその力を身につけることができる参考書を知り、是非受験勉強に燃えてください!

現代文参考書ルート【参考書の選出基準】

「現代文参考書ルート」を作成する上で全ての参考書に共通した選定基準を設けました。
「現代文は日本語だからどの参考書でも大丈夫!」という一部の受験生もいるかもしれませんが、それぞれの参考書はこのルートに入るべくして入った参考書のばかりですので、大学受験のプロからの視点を参考にしていただければもう現代文の勉強で使用する参考書で迷うことはありません!それでは、大まかな特徴と選定基準をご紹介します!

①受験生に馴染みがある

寺田
寺田

選定基準1つ目は「受験生に馴染みがある」です!

現代文参考書ルート、参考書選出基準1つ目は「馴染み深い参考書」であることです。
まず受験生が参考書を選ぶ大前提として、有名であり聞いたことのあるタイトルの参考書であると考えられます。
馴染み深い参考書というのは学校採用を受けていたり、販売から年月が経っているにも関わらず重版がかかっているというものがほとんどです。また、馴染み深い参考書であれば受験勉強も捗り合格に近づくのではないでしょうか。

②著者の信頼性

寺田
寺田

選定基準2つ目は「著者の信頼性」です!

現代文参考書ルート、参考書選出基準2つ目は「著者の信頼性」です
著者が必ずしも有名である必要はありません。
しかし、本を出版するというのはその講師の授業を紙面化する価値があると認められているからです。
本来高い授業料を払って受ける人気予備校講師の授業を参考書で学ぶことができるメリットも大きいと思います。

③他の参考書との接続の良さ

寺田
寺田

選定基準3つ目は「他の参考書との接続の良さ」です!

現代文参考書ルート、参考書選出基準3つ目は「他の参考書との接続の良さ」です。
受験参考書には該当科目の知識や方法論を学ぶインプット教材とそれをマスターするために演習を積むアウトプット教材があります。接続の良さとはそれらの互換性です。それぞれの著者が同じ予備校の講師であったり、姉妹本であったりすると授業や方法論また復習方法に一貫性が生まれやすいからです。

④網羅性がある

寺田
寺田

選定基準4つ目は「網羅性」です!

現代文参考書ルート、参考書選出基準4つ目は「網羅性」です。
網羅性というのは現代文の勉強で最重要事項である文章の「読み方」と「解き方」に関する情報がどれだけ記載されているかということです。中には読み方と解き方を書かず、解説ばかりを長々と書いている参考書もあります。「読み方」と「解き方」について詳しく解説されている参考書を選ぶことで受験生の現代文の点数を安定させる狙いがあります。

⑤問題のすべてが過去問

寺田
寺田

選定基準5つ目は「問題のすべてが過去問」です!

現代文参考書ルート、参考書選出基準5つ目は「問題のすべてが過去問」です。
受験生がどの教科でも最後に取り組むのが過去問演習だと思います。
実際に大学受験で出題されている問題を普段の勉強からやることで、本番同様のレベルと頻出問題が体に染み込むようになります。この場合、問題のすべてが過去問であることは志望校合格へ非常に重要です。
著者のオリジナル問題や、学校の先生の手作り問題を解くよりはるかに効率よく勉強をすることになるのではないでしょうか。

現代文参考書ルート【前提となる4つの学習段階】

現代文の勉強法

現代文の勉強はこの「読み方」と「解き方」を身につけ、入試本番で合格点を獲ることがゴールです。
そして現代文の読み方解き方を身につけることに必要な勉強が「単語」「文法」「解釈」「長文」という、4つの学習です。この4つの学習を順番に積み上げていき、最後に、勉強した「読み方」と「解き方」を駆使してテーマ別演習や過去問演習などを行うことで正答率も上がっていき、点数も安定してきます。

①単語

柳生
柳生

現代文の単語は軽視されがちですが、非常に大切なのでしっかりと学習しておきましょう!

現代文の勉強はまず「単語」からです。
現代文の「単語」というのは「漢字」と「語彙」の二つがあるので、両方とも勉強するようにしましょう。
「漢字」と「語彙」については問題集を一つやっておけば入試対策としては十分です。現代文が共通テストだけの場合は漢字を書けるようにしておく必要はありませんが、二次試験の現代文で書き取りが出題される場合は、正しく書けるようにしておきましょう。また、文章中で使用される語彙の意味が不明である場合は失点につながる可能性もあるのでしっかり意味を理解しておきましょう。

②文法

柳生
柳生

「文法なんてできるよ!」という方も軽く復習しておくことをおすすめします!

大学入試の現代文は「単語」と並行して「文法」の勉強も進めていきましょう。
現代文の「文法」は中学での範囲となっていて、高校では学習しません。
現代文が得意で、中学時代に文法をしっかりと学習した人は、軽く復習する程度で構いません。
特に「修飾関係」「文と文の関係」「指示語」「接続詞」を重点的に復習しておきましょう。
現代文が苦手な人や、中学時代にちゃんと文法を学習してこなかった人は全範囲を学習することをおすすめします。

③解釈

柳生
柳生

いよいよ本格的に現代文の勉強を開始して行きましょう!

「文法」の学習が終われば、「単語」は引き続き学習を続けながら「解釈」の段階に移ります。
現代文の解釈の勉強とは一文を正しく読解し、一文と一文の関係を掴むことです。
現代文の「解釈」の勉強は、普段無意識にやっていることを意識的に実行していくことが大切になってきます。
この段階では「真似」をすることが大切なので「自己流」で読むのではなく、解説を自分一人の力で再現し、他の人に説明できるレベルまで自分の中に落とし込んでいきましょう。

④長文

柳生
柳生

長文の読み方を身につけましょう!

「解釈」の次は、いよいよ現代文の勉強も「長文」に移っていきます。
現代文の「長文」の勉強法で大切なことは、段落と段落の関係や文章全体の趣旨を把握することがポイントとなってきます。解釈同様ここでも「真似」をすることが現代文上達の近道なので、なるべく自己流はやめましょう。
また、「長文」の学習1日に現代文の勉強に使う時間が増加してしまうため、週末にまとめて解くようにすると良いでしょう。

④解法

柳生
柳生

毎回同じ解き方をすることが大切です!

「長文」の次は「解法」の勉強を進めていきましょう。
「解法」を学ぶ上で大切なのは毎回同じやり方で解くことです。
現代文には設問形式ごとに、どんな文章にでも通用する決まった解法が存在します。
正しい「解法」を身につけることで得点の波がなくなり毎回高得点が取れるようになります。
また、「選択肢を2つまでは絞れるのに間違ってしまう」ということもなくなります!

⑤テーマ対策

柳生
柳生

意外と盲点なのがテーマ対策です!

最後に取り組むのが「テーマ対策」です。
受験生によくあるのが問題のテーマによって、全然読めなくなってしまうことです。
受験本番に苦手なテーマが出題されても対応できるように、「テーマ別の対策」をしておきましょう!

現代文参考書ルート

単語

勉強時期の目安は受験勉強スタート時〜1ヶ月~通年

『BIBLIA2000』

文法

『ゼロから覚醒はじめよう現代文』

解釈

「ゼロから覚醒Next フレームで読み解く現代文」

長文

「ゼロから覚醒Final 読解力完成現代文」

解法対策

「現代文プラチナルール」

テーマ別対策

『現代文長文ポラリス』

まとめ

ここまで「現代文参考書ルート」についてご覧いただきありがとうございました。
まず「現代文参考書ルート」の前提となる現代文の勉強法がありました。現代文の勉強は4つの学習段階に分かれており、どれか一つの段階の勉強が抜けていると成績が適切に伸びないことが多いということがお分かりいただけたかと思います。
現代文の勉強を独学で志望校のレベルに到達するための手段として『現代文参考書ルート』を知っておくと効率よく現代文の受験勉強ができることでしょう!
ただひたすら長文問題を解いており、現代文の点数が伸びなかった受験生は、是非今回の『現代文参考書ルート』の記事を参考にしていただき、現代文でライバルの受験生に差をつけてください!

この記事に関連したオススメ記事

寺田
寺田

関連する勉強法も全て頭に入れて、より効率的で自分に合った勉強法を見つけてください!

勉強法や勉強計画で質問や疑問があったら、お気軽に無料体験にお越しください!

笹田
笹田

現代文参考書ルート 関連動画

柳生先生直伝!やめた方がいい現代文の勉強法

現代文をゼロから始める方向け! 現代文の最初にやるべき参考書を解説!

現代文のおすすめの参考書で紹介した「プラチナルール」を柳生先生自ら使い方を解説!

無料受験相談 入会をご希望の方 LINEお問い合わせ

「無料受験相談」で
あなたの悩みを相談してみませんか?

無料受験相談は、現論会の学習方法を
お伝えしている相談会です。

受験のプロが大学合格までの
学習計画をアドバイスします!

メリット 01

メリット 01

全国どこでも
お好きな形で相談可能!

  • ♯校舎でもオンラインでも可能
  • ♯三者面談も可能
  • ♯保護者様のみでも受付
チェックマーク

メリット 02

メリット 02

大学受験勉強の
悩みを相談できる

  • ♯実力が伸びない
  • ♯このままで受かるか不安
  • ♯何をすべきかわからない
チェックマーク

メリット 03

メリット 03

志望校に特化した
受験戦略

  • ♯自分にあった勉強法で自習
  • ♯部活との両立
  • ♯志望校に応じた勉強計画
チェックマーク

目標達成に最適な学習計画をご提案します。わからない点・不安な点がございましたら、なんでもご質問・ご相談ください。
また、ご興味がありましたら、塾選びのポイントに加え、現論会のサービスや勉強法をより詳しく解説いたします。

男子生徒 女子生徒
無料受験相談のお申し込みはこちら