fbpx
無料受験相談
入会をご希望の方はこちら

現論会ジャーナル

Home現論会ジャーナル科目別勉強法古文オススメ古文の参考書9選!弱点を潰す参考書の選び方!

オススメ古文の参考書9選!弱点を潰す参考書の選び方!

こんにちは!
古文は受験生の多くが苦手とする科目の一つです、、、
そこで今回は古文の現論会オススメ参考書を9冊紹介していきます!
古文について以下の悩みがある人は、この記事の参考書でバッチリ対策していきましょう👍

  • 勉強しても点数が上がらない受験生
  • どんな参考書を選べばいいかわからない受験生
  • 古文に苦手意識を持ってしまっている受験生

こうした悩みに対して、この記事では、スタディサプリ講師がオススメする現代文の参考書・問題集をご紹介します!
ここで紹介する様々な古文の参考書や問題集を比較しながら読み進めてもらえれば、この記事で自分に合った古文の参考書や問題集が見つかります。
さらに、参考書・問題集ごとの特徴を明記しているので、ぜひ参考にしてみてください!
古文の勉強法がまだわからないよ!という方はこちらの記事をみて、まずは勉強法を身につけて来てください!

自分の目的に合った参考書を選ぼう!

生徒
生徒

古文の参考書はどのように選べばいいだろう?

古文の参考書は自分の目的に合ったものを選びましょう!

笹田
笹田

古文は苦手な人も多いですが、単語を読めて、正しい読み方さえ分かれば簡単な現代文のようなものです。
ですが、古文の単語、読み方を理解するためには自分に合った適切な参考書が必要になります。そのため、古文参考書は「単語」「文法」「読解」「常識」と4つの目的へと参考書に分けて考えます。
やみくもに、 全ての古文参考書の中から、自分に合った古文参考書を選ぶのは大変ですが、分野ごとに分けて自分に必要な内容の参考書を選べば、適切な参考書を容易に見つけ出すことができます。また、これまで分からなかった問題も1つずつ着実に理解していくことができます。
そして、この時に「単語」「文法」「読解」「常識」 の順番で勉強していくことで、一番大きな効果を出します!

読めない単語をよく見かける人

笹田
笹田

単語について古文参考書を選びましょう!

単語を読むことができないと、いくら主語述語などを把握しても何をしているか分からないので、全く意味が分からない!といった様になると思います。
その場合、単語の知識が足りていない可能性があるので、単語知識を新たに付けたり、単語知識の定着のためにも単語についての古文参考書を選びましょう!

誰が行動したか分からない人

笹田
笹田

文法についての古文参考書を選びましょう!

古文の問題は文章の内容こそ難しく無いが、現代とは異なった文法を利用しているため、文法が分からないと行動者が明記されている場合を除き、誰が行動したかを把握することが難しいです。
行動者を間違えると文章自体を読み間違えてしまうので、誰が行動しているのか自信がない人は文法についての古文参考書を選びましょう!

単語・文法を勉強しても苦戦する人

笹田
笹田

読解についての古文参考書を選びましょう!

文法や単語を勉強すれば理屈上では古文読解は可能ですが、実際はそうはいかないことが多いです。文法や単語を理解したはずなのに、知識を活かせず読解問題に苦戦してしまう場合は、解説が詳しく載せられている読解問題の参考書を選びましょう!
また、 ある程度の知識がついて、文章を読解して答える必要がある場合が多いテストや入試対策を行いたいという方は、 実戦的な経験を得るためにも 読解についての古文参考書を選びましょう!

文法、単語、読解能力があっても理解できないことがある人

笹田
笹田

古文常識についての古文参考書を選びましょう!

古文は単語と文法の知識に問題がなく、読解能力を持ち合わせていても、文章を理解できないことがあります。単語の意味も文法もしっかりと分かっているのに、文章の全体の意味が理解できないのです。これは古文の時代に当たり前だった常識が現代人には理解できないので、古文常識の知識を得るためにも、古文常識についての参考書を選びましょう!

柳生
柳生

「単語」「文法「読解」「常識」 の順番で自分の弱いところの参考書に取り組みましょう!

それでは、四つの目的別に古文のオススメ参考書を紹介していきますので自分の求める古文の参考書を探しましょう!

古文 単語 おすすめの参考書【2選】

古文単語の参考書にはいくつかのパターンがあリ、1つの単語を詳しく解説した参考書語呂などで暗記に専念する参考書があります。単語を詳しく解説したタイプの参考書は単語の意味も深く理解でき、意味を類推できる応用のきく単語力を得られます。
また、語呂などを使い暗記する参考書は単語を覚えることが苦手な人でも即戦力となる単語知識を得ることができます!
そもそもに単語を読めないと意味がないので、自分に合った古文単語参考書を見つけ、やり抜きましょう!

笹田
笹田

まずは古文単語の参考書について見ていきましょう!

①読んで見て覚える重要古文単語315

古文の単語オススメ参考書は『読んで見て覚える重要古文単語315』です!

特徴

  • 語源やイラストが載っているので覚えやすい
  • 派生語や和歌などについても勉強できる。

この古文単語の参考書は、名前の通り見て覚えることを重視しており、 単に古文単語の意味のみではなく、語源などが単語のイメージとしてのイラストと共に載っているので理解しやすく、単語の意味を思い出しやすいです!
また、派生語や関連語、古典文法や和歌、古文常識などにも幅広く触れられるので全体的に勉強することができるのもお勧めポイントです!
この古文単語参考書の単語レベルは、基礎的な単語が多いですが、単語一つずつに関連語や派生語が載っているのでより深く学習できます。なので、広い層の受験生にお勧めできる古文単語参考書になっています。

笹田
笹田

では、まとめを見てみましょう!

この古文単語の参考書は単語のみだけでなく、語源や単語のイメージ、派生語、文法などと様々な内容に触れれています。また、単語のレベルも中堅私立レベルくらいまで記載されているので、初心者から中堅者まで広い層にお勧めできる古文単語の参考書です!

②古文単語330

古文の単語オススメ参考書は『古文単語330 』です!

特徴

  • 豊富な単語量と慣用句まで供えていて万能な単語帳
  • 動画も整っていて体系的に覚えやすい!

この古文単語参考書の単語レベルは基礎的な者から難しい単語まで記載されているので、古文が苦手な人から難関大を目指す人まで学習できる古文単語参考書です!
使い方としては動画や解説を見ながら体系的に覚えていくことをお勧めします!
意味についても考えながら音読すればより、頭の中で結びつきが強くなります。

古文 文法 おすすめの参考書【3選】

古典文法の参考書には文法事項を解説する参考書実践的に問題を問いていく参考書があります。文法が分からないと誰が行動したか正確に理解できず、文章を大きく読み間違えてしまいます。
また、問題パターンは少ないものの、文法について問われることもよくあるので、古典文法を正確に理解するためにも、自分に必要な参考書を把握しましょう!

笹田
笹田

次は古文文法の参考書について見ていきましょう!

③ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル

古文の文法オススメ参考書は『ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル』です!

特徴

  • 文法の基礎が分かりやすくまとめられている
  • 問題を解きながら文法を覚えていきたい人

この古典文法参考書は、タイトル通り古典文法を30単元に分けており、必要な文法事項をコンパクトにまとめることで短期間で古文をある程度読めるようになるよう作られております。

文法事項のインプット、短文問題・文章問題でのアウトプットと順序を踏んで、必要な文法を学んでいける参考書です。1つ1つの文法を詳しく解説するというよりは問題演習を通じて慣れていく形なので、ある程度文法についての理解がある人は問題演習から解いてみましょう!

②岡本梨奈の 1冊読むだけで古典文法の基本&覚え方が面白いほど身につく本

次は『岡本梨奈の 1冊読むだけで古典文法の基本&覚え方が面白いほど身につく本』です!

特徴

  • 古文文法が丁寧な解説と覚えやすい図がついているので、苦手な人でもわかりやすい
  • 1冊でインプットとアウトプットをこなせる
  • スタサプと一緒に使うことで効率UP

サプリの授業を書籍化になっています!
こちらは他の多くの参考書に比べて一冊で済むので、時間が無くて参考書で勉強する場合はこれが大変おすすめになっています!

古文 読解 おすすめの参考書【2選】

笹田
笹田

続いて、古文解釈の参考書について見て行きましょう!

古文解釈の方法

解釈でまずおすすめなのが『古文解釈の方法』です!

特徴

  • 解釈と長文が一冊で網羅できる
  • ノートを使う人にはとても相性が良い
  • 古文がある程度得意という人におすすめ

本書は駿台から出ている不朽の解釈本です
難易度は全体的に高めなので、古文文法が苦手、二次で古文がいらない人は避けるようにしましょう
また続編の古文解釈の技術は難関国公立大学の受験生には非常におすすめなのでぜひみて見るようにしてください!

古文インプット52

こちらも駿台から出ている『古文インプット52』です!
特徴

  • 文法の再確認がやり易い
  • 例文が豊富で体系的に覚え易い
  • 3部構成になっており段階的に学べる

本書は知っている方も多いかもしれませんね!
まずは文法事項などを例文を用いて52個に分けて演習、そしてその後にこれらを用いた演習をしていく参考書になります!
古文が苦手な方はこちらの本で勉強していくことをお勧めいたします

古文 古文常識 おすすめの参考書【1選】

笹田
笹田

最後に古文常識の参考書について見ていきましょう!

マドンナ古文常識

本書は古文常識を扱った参考書で有名な『マドンナ古文常識217』です

特徴

  • 入試に必要な古文常識が網羅されている
  • 例文と一緒に覚えられるから、やりやすい
  • 最近の入試対策にも対応

本書はだいぶ前からありますが、大体4年ごとに入試に合わせたものにバージョンアップしています
この一冊をやれば共通テストはもちろん、早稲田や国公立大学まで対応できます!
古文常識は敬語とも切っても切れない関係にあるので、ある程度勉強が終わった方はぜひやって見てみましょう!

YouTube

動画でもわかりやすく解説しています!

こちらの記事もご覧ください!

無料受験相談 入会をご希望の方 LINEお問い合わせ

「無料受験相談」で
あなたの悩みを相談してみませんか?

無料受験相談は、現論会の学習方法を
お伝えしている相談会です。

受験のプロが大学合格までの
学習計画をアドバイスします!

メリット 01

メリット 01

全国どこでも
お好きな形で相談可能!

  • ♯校舎でもオンラインでも可能
  • ♯三者面談も可能
  • ♯保護者様のみでも受付
チェックマーク

メリット 02

メリット 02

大学受験勉強の
悩みを相談できる

  • ♯実力が伸びない
  • ♯このままで受かるか不安
  • ♯何をすべきかわからない
チェックマーク

メリット 03

メリット 03

志望校に特化した
受験戦略

  • ♯自分にあった勉強法で自習
  • ♯部活との両立
  • ♯志望校に応じた勉強計画
チェックマーク

目標達成に最適な学習計画をご提案します。わからない点・不安な点がございましたら、なんでもご質問・ご相談ください。
また、ご興味がありましたら、塾選びのポイントに加え、現論会のサービスや勉強法をより詳しく解説いたします。

男子生徒 女子生徒
無料受験相談のお申し込みはこちら