『BIBLIA2000』の使い方と特徴を解説!
今回はスタディサプリ大人気講師、柳生先生の著書『BIBLIA2000』をご紹介したいと思います。
「BIBLIA2000ってどんな参考書?」
「どうやって使えば効果的なの?」
このようなお悩みに徹底的にお答えしていきたいと思います!
監修者
■柳生 好之(やぎゅう よしゆき)
■リクルート「スタディサプリ」現代文講師。難関大受験専門塾「現論会」代表。
■早稲田大学第一文学部総合人文学科日本文学専修卒業。
■「文法」「論理」という客観的ルールに従った読解法を提唱し、誰でも最短で現代文・小論文ができるようになる授業を行う。その極めて再現性の高い読解法により、東大など最難関大学を志望する受験生から現代文が苦手な受験生まで、幅広く支持されている。
■主な著書に、『大学入試問題集 柳生好之の現代文ポラリス1基礎レベル・2標準レベル・3発展レベル』(KADOKAWA)、『ゼロから覚醒 はじめよう現代文』(かんき出版)、『入試現代文の単語帳 BIBLIA2000 現代文を「読み解く」ための語彙×漢字』(Gakken)などがある。
執筆者
現論会ジャーナル編集長 寺田貴博
開成中学校・高等学校を経て東京大学農学部を卒業。
現論会を運営する株式会社言楽舎の執行役員。
「大学受験参考書を知り尽くしたコーチング指導のプロ」として、日々難関大受験生の自学自走と第一志望校合格をサポートしている。
記事のポイント
・BIBLIA2000の使い方がわかる
・BIBLIA2000のレベル感がわかる
・BIBLIA2000で身に付く現代文の力がわかる
また、BIBLIA2000を勉強する前に、現代文の勉強法の全体像がわからないという人は下記の記事を参考にしてみてください!
くわしい内容を動画でチェック
『BIBLIA2000』をお勧めしたい方
『BIBLIA2000』をお勧めしたいのは「現代文の語彙を効率よく覚えたい」と考えている方です!
入試問題の現代文では難しい語彙が出題されることがあります。難しい語彙に対応できるように、漢字問題集や現代文単語集を2冊やるには時間がないと頭を悩ませている受験生も多いのではないでしょうか?そのような「最小限の労力で漢字・語彙を済ませたい」と考えている方には持ってこいの参考書になります!漢字他には
「長文で使われるキーワードも学びたい」
「例文つきの単語帳で勉強したい」
「音読用の音声つきの参考書がいい」
といった方達にも最適な参考書です。
現代文単語力の底上げをし、合格へと導いてくれる参考書それが『BIBLIA2000』です!
『BIBLIA2000』の特徴
意味を重要視したレイアウト
BIBLIA2000は受験生の「読解力」を鍛えるために「意味」を覚えることをメインに考えて作られています。そのためレイアウトも英単語帳と同じようなレイアウトになっています。このような現代文単語帳では今まで見たことがないと思います。このようなレイアウトにすることで「赤シートでの確認が簡単にできる・2種類の例文で段階的に理解を深めること」などのことが可能になっています!今までに「現代文単語帳を買ったけど定着しなかったという経験を持つ人は是非BIBLIA2000を手に取ってみてください!今までの現代文単語帳の概念が覆されると思います!
今までにないレイアウトで語彙を攻略しよう!
2種類の例文が掲載されている
BIBLIA2000にはそれぞれの見出しに2種類の例文が掲載されています。基本例文と発展例文の2種類です。基本例文は初学者向けに作られたものになります。基本例文には見出し語が日常生活で使われる表現で載せてあります。これは初学者の方がいきなり難しい例文で覚えるのは効率的ではないという狙いからです。次に発展例文です。発展例文は実際に入試問題として出題されたことのある文章から抜き出してきています。こちらは既に語彙レベルが高い方や二周目に入った方向けの例文になります!これら二種類の例文を使い分けて、語彙を完璧にしましょう!
2種類の例文を使って試験でどのように使われるかを確認しよう!
音声再生アプリで勉強できる
最近では英単語帳に音声CDや音声ダウンロードができるものが一般的になってきました。それに対して、皆さんは現代文の単語帳で音声がついているものを今までにみたことはあるでしょうか?おそらくないと思います。「現代文単語帳に音声って必要なの?」って考える人もいることでしょう。実は音声を聞きながら勉強することで、単語が頭にスッと入ってくるようになるのです。
音声アプリで正しいイントネーションを覚えよう!
『BIBLIA2000』で対応できる志望校レベル
BIBLIA2000は初学者から難関大を受験する方まで幅広く使用できる参考書になっています!この一冊で入試に必要な語彙は完璧にしましょう!
『BIBLIA2000』使い方
①基本例文に取り組む
一周目は基本例文に取り組みましょう!左のページに見出語と見出語の意味が載っているので、それらをまずは確認しましょう!その次に右側にある基本例文を確認しましょう!BIBLIA2000の特徴でも記入しましたが、基本例文は日常で使われる表現が記載されています!取り組みやすい表現になっていますので、基本例文でまずは理解していきましょう!
簡単な文章から意味を定着していこう!
②発展例文に取り組む
二周目は発展例文にも取り組んでいきましょう!発展例文は実際に入試問題で出題された文になりますので、基本例文よりも難易度は高めとなります。ただ、入試本番はこのレベルの問題を解いていかなければならないので、発展例文を一つの目標として、意味を読み取れるように頑張っていきましょう!初めて見る単語の発展例文は理解することが難しいと感じるかもしれませんが、単語の意味を知った後に発展例文を見てみると「難しい文章でも語彙がわかれば理解できることが実感できる」と感じるのではないでしょうか?
発展例文で入試問題でどのように問われるかを確認しよう!
まとめ
ここまで『BIBLIA2000』について詳しくみてきました。入試問題では普段使わない難しい語彙が出てくることがあります。それらに対応するためには、一冊単語帳をやっておくこと必要になります。ぜひBIBLIA2000で合格を掴み取りましょう!最後にこの記事を合わせて読むと現代文の受験勉強が捗るオススメの参考書や勉強法を紹介した記事を載せておくので参考にしてみてください!
現代文に関するオススメ記事
YouTubeチャンネル・X(旧Twitter)のご紹介