【コツを伝授】模試で数学の実力発揮するための戦略と復習法
模試でいつもの実力が発揮できない・・・ もっと時間があれば解けたのに・・・ ケアレスミスをたくさんしてしまった・・・ 一度の模試が終わると、このようにぼやく数学受験生がたくさん現れます。 どうして普段の実力を出せないのか […]
模試でいつもの実力が発揮できない・・・ もっと時間があれば解けたのに・・・ ケアレスミスをたくさんしてしまった・・・ 一度の模試が終わると、このようにぼやく数学受験生がたくさん現れます。 どうして普段の実力を出せないのか […]
「数学が苦手で、特に確率が苦手だ」 「共通テストでも確率がネックで点数が安定しない」 「二次試験で確率が出たら捨てるようにしている」 などなど、確率は受験生をもっとも苦しめる数学の分野ではないでしょうか? この記事では、 […]
数学が得意な方から苦手な方まで、皆さんに役立つ数学の勉強法です。伸びない理由をまずは考えて、そこから全体像を把握しましょう!
今回は数学入門問題精講シリーズについて解説していきます。この参考書は、高校数学の導入として多く人に最適だと思うので、その特徴と使い方を詳しく説明していきます。この記事を参考にして、自分が入門問題精講を使うかを判断してもら […]
参考書の概要 この参考書は、2023年に発売された比較的新しい参考書です。全6部構成となっています。 第1部 これから数学を学ぶ皆さんへ 第2部 関数編 第3部 場合の数/確立統計編 第4部 微分積分編 第5部 その他の […]
今回は、数学の基礎問題精講シリーズについて解説していきます。数学の基礎問題精講は、利用する人が非常に多い参考書です。この記事では、基礎問題精講を使って数学を勉強していく人が、どのようにして勉強していけばよいのか理解できる […]
東大文系を制するためにもっとも大切なのは数学です! その数学を制するために必要な対策・使い方と勉強法をまとめてみました! 概要 出題形式 2021年の東京大学数学の出題形式は、 第1問:3次関数(20点)第2問:場合の数 […]
京都大学の理系を制するためにもっとも大切なのは数学です! その数学を制するために必要な対策と勉強法をまとめてみました! 概要 出題形式 2021年の京都大学数学の出題形式は、第1問:区間座標・確率第2問:微分法第3問:無 […]
東大数学の概要 東大数学はとにかく時間との戦いです!発想力が必要とされる上、高い計算力と速いスピードが要求されます。全ての大問を解こうとは思わないで下さい。東大数学の大問は6つあるのですが、その大問間に明らかな難易度差が […]
今回は数学の問題集『やさしい理系数学』をご紹介したいと思います。
「やさしい理系数学ってどんな参考書?」
「どうやって使えば効果的なの?」
このようなお悩みに徹底的にお答えしていきたいと思います!
RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS
現論会では、一緒に働く仲間を募集中です