fbpx
無料受験相談
入会をご希望の方はこちら

現論会ジャーナル

Home現論会ジャーナル科目別勉強法数学【受験数学】コツを掴め!確率が苦手な理由3つと正しい解き方!

【受験数学】コツを掴め!確率が苦手な理由3つと正しい解き方!

【受験数学】コツを掴め!確率が苦手な理由3つと正しい解き方!

「数学が苦手で、特に確率が苦手だ」

「共通テストでも確率がネックで点数が安定しない」

「二次試験で確率が出たら捨てるようにしている」

などなど、確率は受験生をもっとも苦しめる数学の分野ではないでしょうか?

この記事では、こうした確率が苦手な学生に向けて「具体的な確率対策」をお伝えします!

「数学の勉強法がわからないよ」という人はまずこちらの記事をご覧ください!

数学の勉強法【数学勉強法】東大数学満点が教える絶対に成績が上がる数学勉強法

数学確率


確率が苦手な理由

寺田
寺田

まずは確率が苦手な理由に関して詳しくみていきましょう!

公式の使いすぎ

確率が苦手な生徒に最も多いのが、この「公式大好きパターン」です。

cやpなどの公式をしっかり覚えることはよいことですが、公式は万能はアイテムではないので、「公式を使えば解ける」と考えるのは非常に危険です。

公式大好きパターンから脱却するためには、「公式を使わない」という荒療治がオススメです。

もちろん中には使わないと解きにくい問題もあるので、あくまで荒療治としてご活用ください!


抽象的に考えている

これは確率以外の分野でも共通していることなのですが、数学を解く際に抽象的なまま問題を考えている人が多々います。

抽象的なまま解くことができれば、それはそれで良いのですが、できる限り具体的な事柄に落とし込んで考えるようにしましょう!

具体的に考えると、たいていの問題は「なんだそういうことか」と理解することができます。


演習不足

確率が苦手な原因として、単に「演習量が足りていない」パターンもありえます。

特に「確率に苦手意識」を持っている方だと、無意識のうちに演習量が少なくなっているケースもあります。

そういった場合は、意図的に演習量を増やすと解決するので、確率専用の問題集を利用するのも良いでしょう。

まずは苦手としている原因を探そう!!


確率の解き方

寺田
寺田

それでは具体的な確率の解き方について見ていきましょう!

具体的な値で考える

前項でも触れましたが、確率は具体的に落とし込むと意外と解きやすいものです。

具体的に考える時には、一般の値に例えば「3」や「5」などの値をいれて考えて見ましょう!

もしどういう挙動をしているか掴めない場合は、もっと多くの数字を入れてみて考えてみましょう!

この作業は別名で「実験する」という表現が使われます。

実験は確率以外の分野でも非常に大切な概念なので、おさえておきましょう!


手を動かして解答しよう

数学が苦手な人の中には「短く解答することが良いこと」と考え、公式を使ってスマートに解答しようとする人がいます。

もちろんスマートに解答できるのであればそれにこしたことはないのですが、入試では泥臭く解答しても満点は満点です。

例えば、筆者は数学を解く時に「全部書いたら答えがでるか」ということを常に考えています。

100個程度書き出すことで答えが出るのであれば、迷わず「樹形図」や「遷移図」を書きます。

こうした習慣をみにつけておくと、点数が安定するのでオススメです。


確率を得意にする方法

寺田
寺田

最後に確率を得意にする勉強法について解説します。

演習量を増やす=ハッ確

演習量を増やす重要性はさきほど解説しましたが、特にオススメなのが「はっと目覚める確率」です!

この参考書は「ものの数え方」「実験の仕方」という観点から場合の数・確率に向き合っている本です。

数学の力を全般的に鍛えながら、確率を得意にすることができるので非常にオススメです!


普段から手を動かす数学を心がける

また、普段の数学の勉強から図やグラフをしっかりと書いて、手を動かす習慣をつけておくことも非常にオススメです!

確率だけでなく、数学の全分野で役に立つので、ぜひ挑戦してみてください!


無料受験相談 入会をご希望の方 LINEお問い合わせ

「無料受験相談」で
あなたの悩みを相談してみませんか?

無料受験相談は、現論会の学習方法を
お伝えしている相談会です。

受験のプロが大学合格までの
学習計画をアドバイスします!

メリット 01

メリット 01

全国どこでも
お好きな形で相談可能!

  • ♯校舎でもオンラインでも可能
  • ♯三者面談も可能
  • ♯保護者様のみでも受付
チェックマーク

メリット 02

メリット 02

大学受験勉強の
悩みを相談できる

  • ♯実力が伸びない
  • ♯このままで受かるか不安
  • ♯何をすべきかわからない
チェックマーク

メリット 03

メリット 03

志望校に特化した
受験戦略

  • ♯自分にあった勉強法で自習
  • ♯部活との両立
  • ♯志望校に応じた勉強計画
チェックマーク

目標達成に最適な学習計画をご提案します。わからない点・不安な点がございましたら、なんでもご質問・ご相談ください。
また、ご興味がありましたら、塾選びのポイントに加え、現論会のサービスや勉強法をより詳しく解説いたします。

男子生徒 女子生徒
無料受験相談のお申し込みはこちら