【東大英語対策】東大合格に必須な英語の勉強法と時間配分を知ろう!
「東大英語の対策法がわからない」
「東大英語の勉強法がわからない」
こういった人に向けて、この記事では「東大英語の対策法」について解説していきます!
東大英語の特徴
まずは東大英語の特徴について解説します!
東大英語の一番の特徴は多様な問題が出題されることです!
東大出題形式
1A:要約問題
1B:文補充、段落整序
2 :英作文
3 :リスニング
4A:文法問題
4B:和訳
5 :長文読解
こうした多様な問題に対処することが東大英語攻略の鍵となります。
まず無難な対処の仕方として、「苦手分野を作らない」という方法があります。
例えば、リスニングが苦手だと予めわかっている場合には、真っ先にリスニングの訓練をするほうが良いでしょう!
捨ててしまうという方法もありますが、1つの分野を捨てて他の分野で本番に失敗してしまうと、大コケしてしまいます。
英語での失敗を取り返すのは非常に難しい(理系であれば数学で盛り返すなど)ので、苦手だとしても70点は狙っておく必要があります。
苦手分野を作らないことが合格の鍵!
東大英語の勉強法
次に東大英語の勉強法について解説します!
さて、東大英語の特徴がわかったところで、具体的な勉強法について見ていきましょう!
東大英語の勉強法の軸は「リスニング」になります。
本番でも前読みも含めると圧倒的な時間をリスニングに使用することになり、かつ配点も高く設定されています。
また、リスニングの勉強は長文にも生きてくるので、軸をリスニングに据えましょう!
大前提として「単語」「文法」「解釈」「長文」の勉強はできていると仮定しているので、不安な方はこちらの記事を見て、まずは基礎的な勉強を進めてください!
英語の勉強法はこちら!:【大学受験】偏差値80超えの英語勉強法【誰でも実践できる】
リスニングの勉強は、まずはオーバーラッピングから始めるとよいでしょう!
オーバーラッピングとは、流れる音声のスクリプトを見ながら流れる音声と同時に音読することです。
このオーバーラッピングをすることで、流れる音声のスピードに慣れることができます。
この方法は特にリスニングをこれから始めるという人にも向いたやり方となります!
その他にもスピードにどうしても慣れない人はシャドーイングを、つい音声を右から左へ流してしまう人はディクテーションをすることをおススメします!
具体的なリスニングの勉強に関してはこちらの記事を御覧ください!
リスニングの勉強法はこちら!:【大学受験徹底攻略】英語リスニングを得意科目にする勉強法!
夏休みまではリスニングと長文問題集を解いておき、夏休みには「要約」と「文法問題」の対策を行いましょう!
秋以降には時間をきちんと測って過去問演習に移りましょう!
解釈まで終われば、リスニングや長文の勉強に移ろう!できれば毎日英語を聞こう!
東大英語の過去問の使い方
最後に過去問に関して解説します!
最後に東大英語の過去問についても見ていきましょう!
東大英語の特徴として、多様な問題が出題されることは前節でお話しましたが、同時に、時間制限が非常に厳しいのも東大英語の特徴として挙げられます。
東大英語の時間制限をクリアするために、最も効果的な方法は「過去問演習」です。
過去問演習をする際のポイントは「時間をはかること」と「復習を2倍すること」です!
1つ目に関しては、過去問演習の意義が時間制限に慣れることにあるので、時間をはからないと意味がありません。
2つ目に関して、過去問は非常に有効な問題集なので、復習を入念に行う必要があります。
まずは、知らなかった単語は何だったのか、知らない文法知識は何だったのかを総ざらいします。
そのあとは長文問題でもリスニング問題でも、設問ごとにポイントはどこだったのかを確認して、「東大に必要な解き方」を身に着けていきます。
それと同時に、長文が読めなかったのはなぜか、リスニングができなかったのはなぜかを分析していきましょう。
ここまでやることで初めて復習したといえるのです!
つまり「復習を2倍」というのは「問題を解く時間の2倍」ということなのです。
この画面の前で「時間かけすぎだよ」と思っていたら、その時点でレベルアップのチャンスを逃しています!
東大生は「必要なところには時間をかける」ができています。
もちろん他教科との兼ね合いもあるので、時間の調節は考えて行う必要があります。
ですが、「受かる人は解ける英語」で点を落とすのは必ず避けましょう!
時間を測って、本番を想定して取り組もう!
無料相談ご案内
現論会では、「勉強のやり方を相談したい方」や「現論会の授業について知りたい方」に向けて、無料相談を実施しています!
校舎で行うこともできますし、オンラインでも行うことができるので、お気軽にお申し込みください!
無料相談について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください!
無料相談はこちら⇨リンク
この記事に関連したオススメ記事
関連する勉強法も全て頭に入れて、より効率的で自分に合った勉強法を見つけてください!
オススメ第1位:【東大合格勉強ルート】計画必須!東大合格に必要な勉強法を知る。
オススメ第2位:【東大国語対策】合格に必須な分野別の勉強法と時間配分を知ろう!
勉強法や勉強計画で質問や疑問があったら、お気軽に無料体験にお越しください!
YouTubeチャンネル・X(旧Twitter)のご紹介