『合格る計算』の使い方と特徴を解説!
今回は数学の計算練習用の問題集『合格る計算』をご紹介したいと思います。
「合格る計算ってどんな参考書?」
「どうやって使えば効果的なの?」
このようなお悩みに徹底的にお答えしていきたいと思います!
・合格る計算の使い方がわかる
・合格る計算のレベル感がわかる
・合格る計算で身に付く数学力がわかる
また、合格る計算を勉強する前に、数学の勉強法の全体像がわからないという人は下記の記事を参考にしてみてください!
『合格る計算』をお勧めしたい方
『合格る計算』をお勧めしたいのは「計算ミスが減らない」と考えている方です!
数学を勉強する上で計算を避けて通ることはできません。試験本番でやり方があっていたとしても、どこかで計算ミスをしてしまえば「正しい解答は出てこない、誘導形式の問題であれば時間が大きく取られてしまう」などの問題が起きてしまいます。そのようなことが頻繁に起きてしまう方にオススメしたい参考書になります。他には
「計算のスピード速くしたい」
「どのようなやり方で計算すればいいか分からない」
といった方達にも最適な参考書です。
計算力の底上げをし、合格へと導いてくれる参考書それが『合格る計算』です!
『合格る計算』の特徴
計算のプロセスで何を考えれば良いかが詳しく書かれている
受験生の多くが考えていることが計算をミスなく・素早く行うことです。ミスなく・速く行うためには工夫せずにがむしゃらにやるなんてことは言語道断です。そして、我流の計算方法やどこかで聞いたことのある計算方法でやるというのも理想的ではありません。そんな受験生達に正しい効率的な計算方法を教えてくれるのが合格る計算になります!ここで強調しておきたいのは、合格る計算が教えてくれるのはその場凌ぎのウラワザではなありません!
ユーザーの声
正しい計算方法でミスなく・速く!
問題数が充実している
計算力を上げていく上で重要なことが日常的に計算をすることが重要です、そのため、計算練習の問題集には問題量の充実が求められます。合格る計算は問題数が充実していますので、毎日の計算練習をしっかりと行うことができます!テーマもしっかりと網羅していますので、この一冊で計算練習を完成することができます!
ユーザーの声
日常的に計算練習することで計算力アップ!
『合格る計算』で対応できる志望校レベル
合格る計算は教科書の基本事項が半分以上はわかっていることが前提となっています。数学に関して全く分からないという人には向かない参考書になっています。数学が得意な人はやってみることをオススメします1
『合格る計算』使い方
①初めから解いていく
合格る計算は必ず最初から解いていかなければいけないということではありません。自分が苦手な単元・分野から手をつけるのもOKです!気をつけて欲しいのは初めから取り組み始めて、途中で問題集をやめてしまい、自分が苦手な範囲に手をつけることができないという状態にならないようにしてください!全ての単元で正しい計算方法を学ぶことが理想的ではありますが、一番は苦手な単元の計算練習をすることです。苦手な範囲や得点することができない単元こそ正しい計算方法を学ぶことで正解に近づくことができます!
自分が苦手な範囲を重点的に!
②毎日継続的にやることが重要
計算練習で一番重要なのは継続的に取り組むのが重要になります!決して、二週間や一ヶ月で一冊を終わらせるのがいいということではありません。短期間でやり終えるよりも毎日15分や一単元など決めて毎日やる方が効果的です!
毎日ページ数や時間を決めて継続的に取り組もう!
まとめ
ここまで『合格る計算』について詳しくみてきました。数学においてはどうしても計算練習は軽視されてしまいがちです。ここで紹介したやり方で継続的に計算練習をして志望校合格を掴んでください!最後にこの記事を合わせて読むと数学の受験勉強が捗るオススメの参考書や勉強法を紹介した記事を載せておくので参考にしてみてください!
数学に関するオススメ記事
YouTubeチャンネル・X(旧Twitter)のご紹介