fbpx
冬期講習バナー

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

現論会ジャーナル

Home現論会ジャーナル大学別対策【2023年最新版】東京理科大学英語勉強法

【2023年最新版】東京理科大学英語勉強法

学部全体として

今回は東京理科大学の独自試験であるB方式の英語についての勉強法である。
東京理科大学の英語は、ほとんどの学部で長文と文法問題や空欄補充が出題され、幅広い能力が問われる試験となっている。東京理科大学は多くの学部が3科目受験であり、1教科出来ないことが大きく足を引っ張ってしまうので、英語の対策も十分にしなければならない。自分が受ける学部の過去問を解いた後に、形式や難易度の似た他学部の過去問を解くことも有効である。

学部別の傾向

理学部第一部

配点 100点

試験時間 60分

出題範囲 コミュニケーション英語(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ)英語表現(Ⅰ,Ⅱ)

問題構成 
1⃣ 長文
2⃣ 会話文
3⃣ 整序問題

各大問について
1⃣ 3ページにわたる長文で、文章の内容や語句の意味を答える問題が15問出題される。2023年度では2問だけ記述問題があり、25文字以内で理由を答える問題が出題された。
2⃣ 会話文の途中の穴埋めをする形式。合計で9文を挿入する問題であった。
3⃣ 7~8語の並び替え問題が5問出題された。

工学部

配点 100点

試験時間 60分

出題範囲 コミュニケーション英語(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ)英語表現(Ⅰ,Ⅱ)

問題構成 
1⃣ 長文
2⃣ 長文
3⃣ 文法問題
4⃣ 文法問題
5⃣ 下線部の言い換え問題

各大問について
1⃣ 3ページにわたる長文で専門的な内容で少し読みにくい文章であった。設問数は11問であった。
2⃣ 2ページにわたる長文で設問数は11問だった。
3⃣ 標準的な文法問題が20問出題された。こちらも問題数が多いので、速く処理をして長文などに時間を使いたい。
4⃣ 言葉の意味を英語で説明している文章に適切な語を入れる形式の問題であった。
5⃣ 短い文を読み、下線部の内容を選ぶ問題であった。

薬学部

配点 100点

試験時間 60分

出題範囲 コミュニケーション英語(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ)英語表現(Ⅰ,Ⅱ)

問題構成 (全問マークシート)
1⃣ 長文 
2⃣ 長文

各大問について
1⃣ 3ページにわたる長文で設問数は23問であった。
2⃣ 2~3ページにわたる長文で空欄補充や整序問題が出題された。

創域理工学部(数理科,先端物理,情報計算科,生命生物科,経営システム工,電気電子情報工)

配点 100点

試験時間 60分

出題範囲 コミュニケーション英語(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ)英語表現(Ⅰ,Ⅱ)

問題構成 (全問マークシート方式)
1⃣ 長文
2⃣ 短文
3⃣ 空所補充

各大問について
1⃣ 4ページにわたる長文があり、その長文の内容や下線部の意味を問う問題が17問ある。
2⃣ 4つの短文があり、下線部に関する問題が4問出題された。
3⃣ 3つの短文があり、そこにある空欄補充に関する問題が出題された。

創域理工学部(建築,先端化,電気電子情報工,機械航空宇宙工,社会基盤工)

配点 100点

試験時間 60分

出題範囲 コミュニケーション英語(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ)英語表現(Ⅰ,Ⅱ)

問題構成 (全問マークシート方式)
1⃣ 長文
2⃣ 短文
3⃣ 文法問題

各大問について
1⃣ 4ページにわたる長文であり、内容や語句に関する問題が14問出題された。
2⃣ 1ページ半の文章があり、下線部の語句の言い換えと、文挿入の問題が出題された
3⃣ 文法問題が3問出題された

先進工学部

配点 100点

試験時間 60分

出題範囲 コミュニケーション英語(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ)英語表現(Ⅰ,Ⅱ)

問題構成 (全問マークシート)
1⃣ 長文
2⃣ 長文
3⃣ 文法問題
4⃣ 会話文

各大問について
1⃣ 3ページにわたる長文でTF問題や並び替え、空欄補充が出題された。設問数は10問だった。
2⃣ 2ページにわたる長文でTF問題などが出題された。設問数は10問だった。
3⃣ 設問数は13問だった。文法問題は素早く回答したい。
4⃣ 会話文中の単語の空欄補充が出題された。

経営学部

配点 100点

※経営学部経営学科は、受験した 3科目のうち、高得点の2科目はそれぞれの得点を1.5倍に換算します。その上で、残りの 1科目の得点を加え、計400点満点とします
※経営学部国際デザイン経営学科の「英語」は100点満点での採点結果を200点に換算。

試験時間 80分

出題範囲 コミュニケーション英語(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ)英語表現(Ⅰ,Ⅱ)

問題構成 (全問マークシート)
1⃣ 長文
2⃣ 長文
3⃣ 誤文訂正
4⃣ 文法問題

各大問について
1⃣ 2ページにわたる長文で、語句の意味を答える問題が10問出題され、他には空欄補充、内容一致問題が出題された。
2⃣ 3ページにわたる長文で、形式は1⃣と同じであった。
3⃣ 文法的に誤っている部分を指摘する問題が5問出題された。
4⃣ 文法問題が10問出題された。文法問題は素早く回答したい。

理学部第二部

配点 100点

試験時間 60分

出題範囲 コミュニケーション英語(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ)英語表現(Ⅰ,Ⅱ)

問題構成 (全問マークシート)
1⃣ 長文
2⃣ 整序問題
3⃣ 会話文

各大問について
1⃣ 3ページにわたる長文で設問数は15問であった。
2⃣ 5~6語の単語の整序問題が5問出題された。
3⃣ 会話文を題材とした空欄補充や内容説明、要約の問題が5問出題された。

おすすめの勉強法

①単語

英語学習の基礎となるのは、やはり英単語を覚えることです。自分のレベルに合った単語帳を、まずは1冊完ぺきに覚えてください。目安として、一週間で400~500単語を周回して英単語を覚えていきましょう。
また、学習の初めは1語1訳で覚えるべきです。理由として、1つの英単語には複数の意味がある場合が多いですが、それを全て覚えているときりがないからです。まずは1語1訳で覚えて、そこから長文などで他の訳し方が出てきたときに新たな訳し方を覚えるようにしましょう。

②文法

文法の学習も英文を読むうえで欠かせないものです。理科大の対策として考えると、まずは基礎的な文法の理解をした後に、文法の問題集を使って多くの問題を解いてほしいです。理科大では多くの学部で4択の文法問題が出題され、学部によっては文法の配点が30点ほどの学部もあります。このことを考えると文法問題で安定して得点を稼ぐことは合格に必須だと考えられるので、本番で素早く、高得点を取れるように文法問題集を使って、演習をしていきましょう。

③解釈

解釈とは、1文1文を正確に読んでいくための学習ですが、これは長文問題を解くときに大いに役立ちます。長文を早く読むためには、1文1文を早く読まなければなりません。そのためには、1文を正確に読む技術が必要であり、その学習は欠かせません。理科大は多くの学部でマークシート方式での回答ですが、長文を早く読んだり、正確に英文の内容を把握したりするためにも解釈の学習をしていきましょう。

④長文

長文の学習は、自分のレベルに合った問題を用いて学習を進めていき、最終的に理科大レベルの長文を読めるようにしましょう。その際、問題を解いていく中で、解答の根拠を明確にしながら学習していきましょう。感覚で選択肢を選ぶのではなく、本文のどの部分から回答が導き出せるのかを考えて問題を解いていきましょう。

⑤過去問

最後は過去問演習を行いましょう。理科大の英語は60分と時間が短いので、試験問題を解くペースや順番などを実際に解いていく中で決めていきましょう。また、過去問演習をしている中で間違えた問題や知らなかった知識は、メモをするなどして次出たときに確実に解けるようにしましょう。過去問は点数だけを意識するのではなく、間違えた部分にも目を光らせていきましょう

おすすめの参考書

文法
 関正生の英文法ファイナル演習ポラリス[2 応用レベル]

この問題集は、様々な形式の文法問題を掲載していて、理科大の文法問題の対策に有効である。この問題集を使い、文法問題の最後の確認をすることができる。
購入ページ

解釈
肘井学の 読解のための英文法が面白いほどわかる本 必修編

この参考書は、受験に必要な英文解釈の基礎が学べるものであり、単語や文法の基礎が終わり次第取り組んでほしい参考書である。
購入ページ

長文
関正生のThe Rules 英語長文問題集2入試標準

この問題集は、理科大の長文対策に有効である。余裕があれば、この問題集をやった後に3入試難関を使用するのが良いだろう。
購入ページ

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談