fbpx

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

現論会ジャーナル

Home現論会ジャーナル特集記事その他「まだ本気出せてない…」そんなあなたへ

「まだ本気出せてない…」そんなあなたへ

「まだ本気出せてない…」そんなあなたへ

焦りはある。でも、行動できていない。


「受験ってまだ先だし…」「周りもまだ本気じゃないし…」
そんなふうに思いながらも、内心では焦っている――。
それは、あなたが「変わりたい」と思っている証拠です。
今こそ、“焦らず着実に進む” 学習法を始めるタイミングです。

いきなり100点満点を目指さなくていい


重要なのは、“今の自分”に合ったレベルからスタートすること。

  • やる気が続かないなら「10分だけ」でもOK
  • 忙しいなら「1日1ページ」でもOK
    「できなかった自分を責める」のではなく、“できたこと”を積み上げる学習が、逆に継続につながります。

逆算学習とは何か?

ゴールから逆にスケジュールを設計する学習法


逆算学習とは、「志望校合格」をゴールにして、
今やるべきことを“段階的に”落とし込む学習法です。
たとえば——

  • ゴール:共通テスト英語で7割
  • 必要スキル:単語・文法・長文読解
  • 現在:文法があいまい
    → 今月は「ポラリスの英文法を1周以上」など、やることが具体化されます。

逆算学習のメリット


✅「何をやればいいか」で迷わない
✅ スモールステップで進捗が実感できる
✅ モチベーションが長続きする
だからこそ、「まだ本気出せていない」今からでも十分間に合うのです。

現論会上本町校の逆算サポート

① 一人ひとりの現在地を“見える化”


模試・定期テスト・参考書の進捗をもとに、
“今の学力でどの位置にいるか”を診断。
そこから、志望校レベルとの差を逆算し、ステップを設計します。

② 完全個別カリキュラムの設計

  • 何月までにどの参考書をどれくらいやるか
  • 学校の課題とどう両立させるか
  • 勉強習慣が続くような仕組みづくり
    など、個人に最適化されたロードマップを一緒に作ります。

③ 週単位のコーチングで継続支援


「できなかったこと」を責めるのではなく、
「なぜできなかったか」を一緒に分析して、次週につなげる。
だからこそ、学習習慣が“自然に”根づきます。

まとめ:「本気」は、段階的に引き出せばいい

スタートが遅い=終わりが遅い、ではない


「まだ間に合うのかな…」という不安は自然な感情です。
でも、“今ここで一歩を踏み出す”だけで、確実に差はつきます。
そして、その一歩をどう積み重ねていくかが、合否を分けるのです。

まずは、話してみることから


「何から始めればいいかわからない」
「やる気はあるけど勉強が続かない」
そんな悩みを持つ高2生を、現論会上本町校では全力でサポートしています。
まずは無料の学習相談で、一緒に“最初の一歩”を決めませんか?

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求