【2020年最新版】東大生おすすめ!高校化学の成績が上がる参考書3選!
「化学の参考書は何をやれば良いかわからない」
「思ったよりも成績が上がらない」
「勉強法は分かったけど具体的には何をすれば良いの?」
こうした悩みに対して、この記事では、東大生がおすすめする参考書をご紹介します!
化学の勉強法がまだわからないよ!という方はこちらの記事をみて、まずは勉強法を身についけて来てください!
化学の勉強法
【化学勉強ルート完全版】化学の偏差値を30上げる化学の勉強法とは?
化学参考書:おすすめ第3位
第3位はこちらの参考書です!
おすすめ第3位:坂田薫のスタンダード化学
化学の参考書おすすめ第3位は「坂田薫のスタンダード化学」です!
みなさんご存じ、スタディサプリの人気講師、坂田薫先生の著書です!
図がとても豊富でとても見やすく、内容も分かりやすく書かれています!
スタディサプリで坂田先生の講義を受講されている方は、本書を併用することにより復習にもなり、より理解が深まると思われます。
使い方
「坂田薫のスタンダード化学」の使い方を見ていきましょう!
「概要把握」として使いましょう!
本書を1から読み進めていき、わからない箇所があればその都度解消していきましょう。
人に説明できるレベルが理想なので、やった内容を友人に説明したりしてみてください。
すらすら説明できないときは、まだ内容を完全に理解できていないという指標になります!
概要把握と基礎演習が行えるので、そのあとは問題演習に入りましょう!
おすすめの問題集を紹介した記事がございますのでそちらもぜひご覧ください!
参考記事:【2020年最新版】東大生おすすめ!高校化学の成績が上がる問題集3選!
化学参考書:おすすめ第2位
第2位はこちらの参考書です!
おすすめ第2位:岡野の化学が初歩からしっかり身につく
化学の参考書おすすめ第2位は「岡野の化学が初歩からしっかり身につく」です!
こちらは化学に一切触れたことのない初学者の方におすすめです!
基礎から説明されており、疑問が生じやすい点などを分かりやすく解説されています。
使い方
「岡野の化学が初歩からしっかり身につく」の使い方を見ていきましょう!
「概要把握」として使いましょう!
本当に初学者の方でもつまづきにくく構成されているため、本書は比較的簡単に読み進めていくことができると思います。
だからこそ、しっかりと理解できているかの確認は重要です。
読んで終わりになってしまっては、肝心のアウトプットを行っていないということになります。
人に説明してみるなどしてアウトプットを定期的に行わないと、なかなか 定着しないので気をつけましょう!
化学参考書:おすすめ第1位
第1位はこちらの参考書です!
おすすめ第1位:Doシリーズ
化学の参考書おすすめ第1位は「Doシリーズ」です!
こちらは「鎌田の理論」「福間の無機」「鎌田の有機」からなるシリーズで、非常に分かりやすいレイアウトのためおすすめです!
講義形式で要点がまとまっており、確認問題で知識が定着できているかどうか把握することができます。
化学の入試問題を解く際に必要な考え方が自然と身につく構成となっていますので、スムーズに問題演習に移ることができます!
使い方
「Doシリーズ」の使い方を見ていきましょう!
「概要把握」として使いましょう!
難関大学でも使用可能な分かりやすい解法が問題演習のところで解説されています。
なので、レベルが合えばこの参考書で飛躍的に化学の成績を伸ばすことができます!
また、難関大学でも通用する化学の基礎力を身につけることができる参考書のため、少し難しく感じる方もいるようです。
その場合は第2位で紹介した「岡野の化学が初歩からしっかり身につく」を概要把握として用いましょう!
化学で重要なことは基礎をしっかりと身につけることです。
概要把握はできるだけ背伸びしないで行うようにしましょう!
YouTubeチャンネル・X(旧Twitter)のご紹介