難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 厚木校

📘『改訂版 採点者の心をつかむ合格する小論文』|現論会 厚木校

更新日 : 2025年10月9日

小論文は、どれだけ知識を詰め込んでも、他の受験生と同じような答案では高い評価を得られません。採点者は、論理構成だけでなく、受験生自身の思考の深さや、独自の視点を見ています。

今回、現論会厚木校がおすすめするのが、河合塾 の中塚光之介講師による『改訂版 採点者の心をつかむ合格する小論文』です。この参考書は、2024年5月に改定されました。型にはまった小論文から抜け出し、説得力と個性を両立させるための、まさに最強の一冊のひとつと言えるでしょう。

小論文の常識を問い直す「独自の視点」

本書の最大の特長は、多くの予備校が教える「型」のさらにその先、つまり「採点者の心をつかむための発想の転換法」を教えてくれる点にあります。単に模範解答を覚えるのではなく、出題テーマを多角的に捉え、他の受験生が気づかない独自の視点を見つけるための思考法を徹底的に解説しています。

これにより、受験生は「ありきたりな内容」から脱却し、採点官に「お、この答案は一味違う」と感じさせるオリジナリティのある文章を作成できるようになります。難関大の入試で、他のライバルと差をつけるための決定的な「武器」となるでしょう。

「自分の体験」を論述に活かす技術

本書は、小論文の説得力を高める上で、「自分の体験」を効果的に活用する方法を重視しています。知識を羅列するだけでなく、個人の具体的な経験を裏付けとして組み込むことで、抽象的な議論にリアリティと深みを与えられます。

自分の体験をいかに客観的な事実や専門知識と結びつけ、論理の補強材料とするか、その実践的な技術を学ぶことができます。これにより、受験生は自分にしか書けない、唯一無二の答案を作成できるようになり、採点者に強い印象を残すことができるでしょう。

合格を引き寄せる実践的な構成

本書は、単なる読み物ではなく、合格を引き寄せるための実践的な構成になっています。小論文の「常識」や「罠」を分かりやすく解説した後、その知識を答案にどう活かすかのプロセスを段階的に示しています。

模範解答と解説は、採点者の視点まで踏み込んでおり、「なぜこの文章が高い評価を得るのか」「どこがありきたりで減点されるのか」が明確に理解できます。本書を読み込み、独自の視点を持つ練習を重ねることで、本番で通用する応用力が身につくでしょう。

まとめ

『採点者の心をつかむ合格する小論文』は、小論文を単なる形式的な作文から、「自分自身を表現し、採点者を納得させる論理的な文章」へと昇華させるための最強の参考書です。

他の受験生と差をつける「発想の転換法」

小論文の合否は、知識の量ではなく、発想の質で決まります。本書で学べる独自の視点を獲得するための思考法は、大学入学後の学習はもちろん、社会に出てからも通用する普遍的な論理的思考力を養います。

🎥 著者が解説!『採点者の心をつかむ 合格する小論文』中塚 光之介 先生

ロングセラー『採点者の心をつかむ 合格する小論文』のポイント、効果的な小論文攻略方法を、著者中塚 光之介先生が語ります! 本書は、受験生が疑問に思っていることをスッキリ解決し、採点者が、おもわず読んでしまう小論文を書くコツを、とてもシンプルに、そしてわかりやすく伝えています。

キーワードは「自分の体験談」です。 これを軸に書くと、採点者が読む気をなくす、超平凡な「量産型小論文」から抜け出すことができます!

学習に関するご相談を無料で行っております。フォームまたはお電話にて、お気軽にお問い合わせください。

📞 046-212-2323

本校は、保育園 KIDS SMILE LABO(2F)、レストラン 2343 FOOD LABO(3F)が入るビル4階にございます。上質な環境で、学習に集中したい方におすすめです。

📍 厚木市旭町1-7-3 4F(Google Maps)

一覧に戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求