難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 厚木校

厚木の大学受験塾|現論会厚木校の近況報告

更新日 : 2025年8月1日

厚木校の日常と近況報告

開校から嬉しい日々の連続です

現論会厚木校の開校から1ヶ月以上が経過しました。ありがたいことに、開校直後から継続的にお問い合わせをいただいており、「現論会」に寄せられる期待の大きさを日々実感しています。

また、生徒たちが、夏休みに毎日自習に来てくれることも、私たちの大きな励みになっています。中には朝7時*1 から登校したり、21時過ぎまで集中して学ぶ生徒もおり、その熱意と集中力には、スタッフ一同も刺激を受けています。

*1 ) 部活朝練のリズムに合わせたいとの要望を受け、厚木校では朝7時開校を実施中です!

快適な学習空間としての厚木校

「静かで集中できる」「長時間の勉強でも疲れにくい」——自習室に対するこうした声が増えており、空間づくりがしっかり機能していることを感じています。

机や椅子の質、照明、空調など、細かな点にまで配慮された学習環境の中で、生徒は長時間にわたって集中力を維持できています。また、入退室ログやセキュリティカメラによる安全管理も徹底しており、飲食ルール(軽食・水分OK)も明確に設けられているため、安心して学習に取り組める環境が整っています。

厚木の地域に根差した塾・予備校として

現論会厚木校は、単なる受験対策の場所ではなく、「本気で頑張る高校生・既卒生が、自分の目標に向き合う場所」でありたいと考えています。

予備校や塾に通うのが初めてという方にも、安心してご利用いただけるよう、校舎の雰囲気づくりや丁寧な説明対応にも力を入れています。初回面談や学習相談では、一人ひとりの不安に寄り添いながら、最適な提案ができるよう心がけています。

「厚木で大学受験に本気で向き合うなら、現論会」

そう思っていただける地域密着型の塾であり続けることが、私たちの目標です!

📍 なぜ、現論会では「コーチング」が重要なのか?

現論会では、知識を一方的に教える「授業」は行いません。

私たちが目指すのは、“自ら考え、学び、行動できる人”の育成です。そのために導入しているのが「コーチング型サポート」。生徒一人ひとりと向き合いながら、目標の設定、学習計画の作成、日々の振り返りを通じて、主体的な学びを引き出します。ただ教えるのではなく、「どう学ぶか」を一緒に考え、受験だけでなく将来にもつながる力を育てていきます。

現論会の西尾彰将(東京大学経済学部卒)が、「大学受験は人生において最も公平な競争の一つであり、人生において最もテコが効くものである。」という考えのもと、コーチングについて徹底解説します。

受験勉強において、なぜコーチングが重要なのか?どのようにして自分自身のモチベーションを引き出し、目標達成に向けた行動を促すのか? 脳科学に基づいたコーチングの手法と、自己効力感を高めるための具体的な方法についても詳しくお話しします。

一覧に戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求