難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 厚木校

📘『完全理系専用 看護医療系のための小論文』|現論会 厚木校

更新日 : 2025年10月28日

看護医療系小論文に特化した「専門知識」を学ぶ

「看護師になりたい」「医療系の学部に進みたい」という強い想いはあっても、小論文で何をどう書けばいいのか分からず、困っていませんか?特に看護医療系の小論文では、医療倫理、チーム医療、地域医療、生命倫理といった専門的なテーマが出題されるため、一般知識だけでは太刀打ちできません。

そんな受験生のために「これ一冊で大丈夫!」と言えるのが、駿台文庫から出版されている『完全理系専用 看護医療系のための小論文』です。著者は、現論会会長であり、スタディサプリの大人気講師でもある柳生好之先生。本書は、看護医療系の入試に特化し、合格に必要な専門知識と論述力を効率的に身につけるために作られた、まさに「理系専用」の対策問題集です。

合格答案へ導く、徹底した「書き方」指導

本書の最大の強みは、単に知識をインプットするだけでなく、「どう書けば合格答案になるか」というアウトプットの部分まで徹底的に指導してくれる点にあります。

原稿用紙の使い方から構成まで

小論文初心者でも安心できるよう、原稿用紙の使い方といった基本ルールから丁寧に解説。さらに、「序論・本論・結論」という小論文の基本的な構成、そして説得力のある論理展開の方法まで、段階的に学ぶことができます。これにより、「何となく書く」のではなく、明確な意図を持って合格点を狙える答案を作成する力が身につきます。

医療系頻出テーマの背景知識

本書では、終末期医療、再生医療、感染症対策といった、看護医療系入試で頻出するテーマについて、その背景知識や多角的な視点を提供しています。単なる知識の詰め込みではなく、医療現場で実際に役立つ知識や、社会的な文脈の中でテーマを捉える力を養うことができます。これにより、表面的な意見ではなく、深みのある考察に基づいた論述が可能になります。

効率的に実力を伸ばすための学習法と評判

本書は、「講義編」と「演習編」の二部構成になっています。「講義編」でテーマに関する知識と書き方の基本を学び、「演習編」で実践的な問題に取り組むことで、効率的に実力を定着させることができます。

講義と演習のサイクルで定着

まずは「講義編」を読み込み、テーマの概要と論点を理解します。次に、「演習編」の問題に挑戦し、実際に答案を作成してみましょう。書いた答案は、模範解答や解説と照らし合わせ、どこが評価されるポイントなのか、自分に足りない要素は何かを徹底的に分析することが重要です。このサイクルを繰り返すことで、着実に論述力が向上します。

受験生からの高い評価

多くの受験生から「看護医療系のテーマが網羅されていて安心」「書き方の基本から学べて助かった」「解説が丁寧で分かりやすい」といった高い評価を得ています。看護医療系を目指す受験生にとって、必携の一冊と言えるでしょう。

まとめ

看護医療系小論文の決定版

大学受験において、看護医療系の小論文は専門性が高く、対策が難しい分野です。しかし、この『完全理系専用 看護医療系のための小論文』は、その専門知識と論述力を基礎から効率的に身につけられる、まさに決定版と言えるおすすめの参考書です。

知識と論述力を同時に鍛える

本書は、単に知識をインプットするだけでなく、原稿用紙の使い方から得点しやすい答案構成まで、実践的な「書く力」を徹底的に鍛えます。医療現場で役立つ背景知識も学べるため、志望理由書や面接対策にも繋がります。

学習に関するご相談を無料で承ります。フォームまたはお電話にて、お気軽にお問い合わせください。

📞 046-212-2323

本校は、保育園 KIDS SMILE LABO(2F)、レストラン 2343 FOOD LABO(3F)が入るビル4階にございます。上質な環境で、学習に集中したい方におすすめです。

📍 厚木市旭町1-7-3 4F(Google Maps)

一覧に戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求