難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 厚木校

📘『現代文読解力の開発講座』|現論会 厚木校

更新日 : 2025年10月22日

今回は、受験現代文の本質的な読み方を長年教えてきた名著、霜栄先生の『現代文読解力の開発講座』について、その価値と効果的な活用法を徹底解説します。

霜栄先生が提唱する「現代文の本質」

本書は、駿台予備校の人気講師である霜栄先生によって執筆され、1993年の初版以来、多くの受験生に支持され続けている現代文のバイブルです。先生は、「イイタイコトをつかむ」という基本理念のもと、表面的なテクニックではなく、文章の構造を客観的に読み解くための本質的な思考プロセスを提示しています。本書の読解法を習得すれば、現代文が「センスの科目」から「論理の科目」へと変貌します。

現代文読解の基本「同値と対立」の構造的理解

本書の読解法において、最も重要な柱となるのが「同値」と「対立」という文章構造の骨格を捉えるアプローチです。

  • 同値(同じ意味の繰り返し): 筆者の「イイタイコト」を様々な言葉で反復している箇所を的確に把握し、文章の要旨を掴みます。
  • 対立(意見や視点の相違): 「しかし」「だが」などの逆接や、対比構造に注目し、筆者の主張とその反論、あるいは一般的な見解を明確に整理します。

この二つの構造を意識的に追う訓練を通じて、文と文、段落と段落の論理的な関係が掴みやすくなり、現代文の客観的な読解力が養われます。

短文演習で「精読力」を鍛える構成

本書に収録されている文章は、現在の長文入試問題と比べると比較的短めです。これは、長文読解へ移行する前に、一文一文の文脈的な意味や接続詞・指示語が担う役割を、深く掘り下げて分析する「精読力」を徹底的に鍛えることを目的としています。短い文章だからこそ、情報過多にならずに同値・対立の論理を集中して学び、現代文の本質を理解するのに適しています。

『開発講座』で難関大の記述力を完成させる戦略

この参考書は、共通テストで5~6割程度の基礎力がある受験生が、難関大の記述・論述対策へ進むための橋渡しとして最適です。その効果を最大化するための学習戦略を解説します。

「問題を解く→解説を熟読→再現」の三段階学習

本書に取り組む際、1周目は問題を解くことよりも解説を熟読し、解き方を学ぶことに重点を置いてください。

  1. 問題を解く(時間をかけすぎない): まずは自力で問題を解き、どの程度読めているかを確認します。(要約問題は飛ばしても良い)
  2. 解説を熟読する: 解答に至るまでの思考過程、特に同値・対立の構造分析が、自分の解き方とどう違うかを徹底的に比較します。この詳細な解説こそが本書の最大の価値です。
  3. 解法を再現する: 解説を閉じた後、問題文全体をノートに書き写す、あるいは構造分析のメモを取るなどして、霜栄先生の思考プロセスを自分で再現できるまで反復します。

この「再現できる」状態を目指すことが、現代文で安定した高得点を出すための鍵となります。

「読解力開発問題」を活用した要約力の養成

本書の巻末近くにある「読解力開発問題」は、要約や段落分けといった高度な記述力を要求する上級者向けの課題です。東大や京大といった最難関大の記述対策を目指す受験生にとっては絶好の力試しとなります。この要約の訓練は、文章の要旨を的確に把握し、論理の骨組みを抜き出す情報整理力を鍛えるのに極めて有効です。ただし、基礎的な読解が不安定な段階では無理に挑まず、2周目以降のステップアップとして取り組んでください。

他教材との連携で知識を体系化する

本書は読解の技術に特化しているため、語彙力や背景知識を補うための専用の教材との併用が効果的です。現代文のキーワード集や語彙集で知識を体系化しながら学習を進めることで、本書で得た読解技術が、長文の入試問題でも確実に機能するようになります。

現代文の「本質的な力」を受験レベルで確立する

大学受験の現代文は、論理的思考力を問う科目であり、その力を養うことが全科目の読解力向上に繋がります。霜栄先生の『現代文読解力の開発講座』は、現代文を「本質的に読む力」を徹底的に鍛え、難関大を突破するための基盤を築く最良の学習ツールです。

🎥 現代文読解力の開発講座を柳生好之が読んでみた!

学習に関するご相談を無料で承ります。フォームまたはお電話にて、お気軽にお問い合わせください。

📞 046-212-2323

本校は、保育園 KIDS SMILE LABO(2F)、レストラン 2343 FOOD LABO(3F)が入るビル4階にございます。上質な環境で、学習に集中したい方におすすめです。

📍 厚木市旭町1-7-3 4F(Google Maps)

一覧に戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求