難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 厚木校

📘『イチから鍛える英語リスニング 必修編』|現論会 厚木校

更新日 : 2025年10月20日

大学受験の英語において、リスニングは共通テストをはじめ、私大・二次試験でも重要性が高まっています。「長文は読めるのに、聴き取れない」という悩みを抱えていませんか?

今回は、そのリスニング力を集中的に強化するための問題演習書、武藤一也先生と森田鉄也先生の共著による『イチから鍛える英語リスニング 必修編』について、その特長と効果的な活用法を徹底解説します。

リスニング対策の原則

本書は、高い人気を誇る実力派講師、武藤一也先生と森田鉄也先生という強力なタッグによって制作されました。お二人は、リスニング力向上には「特別なテクニック」ではなく、「徹底した反復演習」「正確な復習プロセス」が不可欠であるという考えに基づき、本書を構成しています。その内容は、単に問題を解くだけでなく、音読やディクテーションといった自学自習で聴き取りの基礎から応用までを鍛え上げるための工夫が随所に凝らされています。

共通テストから二次対策まで対応する問題の質と量

『イチから鍛える英語リスニング 必修編』は、その名の通り、大学入試におけるリスニングの「必修」レベルを網羅しています。

  • レベル設定: 共通テストの形式を意識しつつ、二次試験にも対応可能な標準的な難易度の問題がバランス良く収録されています。これは、志望校のレベルに関わらず、リスニングの得点を安定させたい受験生に最適です。
  • 演習量: 全15回という豊富な回数で構成されており、まとまった量の問題演習を通して実戦力と集中力を養うことができます。

この適度な難易度と豊富な演習量が、厚木で大学受験を目指す高校生の英語力を底上げすることに貢献します。

「トレーニングブック」による徹底した聴き取り力の強化

本書の最大の特長は、別冊「トレーニングブック」の存在です。この別冊には、音読やディクテーション(書き取り)に最適なスクリプトが収録されており、リスニング学習に不可欠な「耳を鍛える」作業を集中的に行えます。受験生がリスニングでつまずく原因の一つである「英文が読めるのに聴き取れない」という音と文字のギャップを埋めるための明確なツールとなります。トレーニングブックを活用することで、正確な聴き取り力と英語の処理速度を向上させることができます。

『リスニング必修編』を最大限に活かす反復演習

リスニング対策は、「解きっぱなし」では効果が出ません。本書を得点源に変えるためには、丁寧な復習プロセスと反復演習の徹底が不可欠です。具体的な学習戦略を解説します。

「問題を解く→スクリプト分析」の徹底

まずは時間を計って問題を解き、採点します。その後、間違えた問題だけでなく、正解した問題についてもスクリプトを徹底的に分析してください。この際、「なぜ聴き取れなかったのか」を自分の言葉で明確にすることが重要です。知っている単語なのに聴き取れない場合は音の変化(リエゾンなど)を、内容が理解できなかった場合は構文把握や論理展開に問題がないかを確認します。この分析が、次への一歩となります。

ディクテーションで聴き取りの弱点をピンポイントで発見

トレーニングブックを使用したディクテーション(聴き取り書き取り)は、リスニング対策の王道です。全文を書き取るのではなく、特に聴き取れなかった箇所や文の骨格となる部分を集中して書き取ることで、自分の聴き取りの弱点をピンポイントで発見できます。ディクテーション後にスクリプトと照らし合わせることで、音と文字が一致しない原因を突き止め、効率的に聴き取り力を改善できます。

音読を繰り返して「英語脳」を構築する

リスニング力向上の鍵は音読です。ディクテーションとスクリプト分析で内容を完全に理解した後、音声に続いて、あるいは音声と同時に何度も音読を繰り返してください。最低10回を目安に、英文を左から右へ読むスピードを維持しながら意味を把握することを意識して音読を続けることで、「英語を英語のまま理解」する「英語脳」が構築されます。この反復演習こそが、大学受験のリスニングで安定した高得点を目指すための最大の掟です。

リスニング対策に長期的な価値をもたらす問題集

大学受験の英語において、リスニングは避けて通れない重要分野です。『イチから鍛える英語リスニング 必修編』は、そのリスニング力を基礎から実戦レベルまで引き上げるための最良の学習ツールです。

リスニング対策の「反復演習」を可能にする設計

本書は、復習のプロセスが非常に丁寧に設計されているため、「反復演習が命」とされるリスニング対策を、自学自習でスムーズに行える点が大きな魅力です。この一冊を徹底的に使い倒すことで、受験生のリスニング力は確実に向上します。

難関大合格に必要な「総合的な英語力」の向上

リスニング力の向上は、単に聴き取りの点数が上がるだけでなく、長文読解の処理速度や語彙力の定着にも良い影響を与えます。大学受験の成功は、適切な教材選択と、それを最高の質でやり抜く実行力にかかっています。

本厚木の大学受験専門塾【現論会 厚木校】では、生徒一人ひとりが効率的かつ確実に実力を伸ばせるよう、学習の質と進捗のサポートに重点を置いて最後まで伴走します。

親・教師が手をかけすぎ? 大学受験を通して自律を育むには

学習に関するご相談を無料で承ります。フォームまたはお電話にて、お気軽にお問い合わせください。

📞 046-212-2323

本校は、保育園 KIDS SMILE LABO(2F)、レストラン 2343 FOOD LABO(3F)が入るビル4階にございます。上質な環境で、学習に集中したい方におすすめです。

📍 厚木市旭町1-7-3 4F(Google Maps)

一覧に戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求