難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 青葉台校

【現高3必見】志望校が決まらないあなたへ。今すぐやるべき3つのこと|現論会青葉台校

更新日 : 2025年5月1日

こんにちは、現論会青葉台校です!

4月、いよいよ高校3年生。
「いよいよ受験だ…でも志望校がまだ決まっていない」
そんな不安を抱える人、実はかなり多いです。


でも、大丈夫。

4月の段階で「志望校が決まっていない」ことは、珍しいことではありません。
むしろ大事なのは、「決まっていない自分に気づいている」ことです。

この記事では、志望校がまだ決まっていない人が、今すぐやるべき3つのことを紹介します。


1. 「行きたくない大学」をリストアップする

志望校が決まらないときは、「行きたくない大学」から考えるのが効果的です。

・家から遠すぎる
・学部が興味ない
・指定校で落ちたから逆に行きたくない

そういう感情も含めてOKです。
「行きたくない」を消していくことで、「じゃあどこならいいのか」が見えてきます。


2. 学部ごとの入試科目を確認する

行きたい学部は曖昧でも、「この教科は苦手だから避けたい」という人は多いはず。

📘 数学が苦手 → 文系学部を検討
🔬 理科1科目で行ける学部 → 経済・経営・農学部など

この時期から「どの科目を受験に使うか」で志望校が決まることも多いです。


3. 誰かに“話す”

最も大切なのは、迷いを自分だけで抱え込まないこと
学校の先生でも、友達でも、受験のプロでも構いません。

現論会青葉台校では、無料の学習相談をいつでも受付中です。
「まだ何も決まっていないんですけど…」という相談、大歓迎です!


最後に

志望校は「1日で決めるもの」ではなく、少しずつ形になっていくものです。
その「少しずつ」の一歩目を、今この4月に踏み出せるかどうかで、夏以降の伸び方はまるで違ってきます。

迷っている方は、まずは話してみませんか?

一覧に戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求