【春からスタートダッシュ!】現論会青葉台校で始める“本気の受験勉強”
更新日 : 2025年4月9日
こんにちは!現論会青葉台校です。
新学期が始まり、「今年こそ本気で受験に向けて頑張ろう!」と決意を新たにしている人も多いのではないでしょうか?
4月は、1年の中でも特に「やる気」と「環境」が整っている最高のスタート月です。だからこそ、ここで動けるかどうかが、夏・秋・冬の成果に直結します。
🔰 4月にやるべき3つのこと
① 受験までの全体像を把握する
まずは「何月までにどこまで終わらせるか」を決めておくことが大切です。現論会では、科目ごとの目標設定と逆算カリキュラムを一人ひとりに合わせて作成しています。
② 今の自分の学力を正しく知る
今やっている参考書が「合っているかどうか」がわからない…という悩みをよく聞きます。現論会では、入塾時にチェックテストやヒアリングを行い、現時点での学力と今後の課題を明確にします。
③ 習慣を整える
どれだけ質の高い学習計画を立てても、続かなければ意味がありません。現論会青葉台校では、毎週の進捗面談で“サボれない仕組み”を作り、習慣化をサポートします。
☘️ 4月は“逆転”の始まり月!
・「受験まであと1年もない…」 ・「このままだと志望校に届かないかも」 ・「何から始めればいいかわからない」
そんな不安がある人こそ、現論会青葉台校で一緒に始めてみませんか?
無料学習相談では、今後の勉強の方向性、参考書の使い方、志望校との距離感など、どんなことでもご相談いただけます。