【部活を引退した高校生へ】今からMARCHにごうかくするためにすべきこと3選|現論会横浜校
更新日 : 2025年6月20日
― 部活引退生のあなたへ。「今からでも間に合う」を証明します ―
こんにちは、現論会 横浜校です。
6月に部活を引退して「これから受験勉強を始めよう」と思っている高3生や保護者の方へ。こんな不安はありませんか?
- 模試はE判定…MARCHなんて現実的じゃないかも
- 何から始めていいか分からない
- 周りはもう塾に通っていて、出遅れた気がする…
でも、大丈夫です。
今この夏からでも、MARCH合格は本気で狙えます。
むしろ、この6月こそが最大のチャンス。
部活を最後までやりきったあなたには、集中力・粘り強さ・努力の土台があります。
必要なのは、「正しい戦略」と「伴走者」だけです。
🎯 高3の6月、“本物の受験生”に生まれ変わるタイミング
現論会では、夏から受験勉強を始める生徒のために、逆転合格を実現する戦略を用意しています。
✅ MARCHに“今から”逆転する3つの戦略
① 志望校から逆算した「やるべきことだけ」に集中する
「とにかく焦って、何となく問題集を開く」
そんな“動いてるつもり”の勉強では、絶対に合格できません。
現論会では、生徒一人ひとりに
「志望校 × 現状の学力 × 残り日数」をもとに、やるべきことをピンポイントに絞った“合格専用の逆算計画”を作成します。
📝 たとえば…
明治大学 商学部志望 →
・9月末までに英語/現代文/古文/日本史の標準・応用段階の参考書を固める
・10月から段階的に志望校の過去問に突入・苦手分野は参考書で補強
限られた時間だからこそ、「戦略」がものを言うのです。
年間計画・週間計画一例


② 苦手科目は映像授業で“高速インプット”
「英語がどうしても苦手で…」
「日本史の通史が手つかずで焦ってる」
そんな悩みも、映像授業 × コーチングで最短突破できます。
現論会は、スタディサプリの提携塾。
スタサプを使った“効率のいい速習法”を熟知しており、わからない単元は最短2ヶ月で巻き返すことが可能です。
しかも、「やって終わり」ではありません。
見た内容を“定着させる”まで、しっかり並走するのが現論会。

③ 継続は「やる気」ではなく「仕組み」で決まる
部活が終わった今、一番こわいのは、
「今日は何となくYouTubeで終わった」という1日。
現論会では、勉強内容はもちろん、
生活リズム・食事・睡眠まで記録する学習日誌を活用。
受験は“生活習慣との戦い”でもあります。
あなたの毎日を、コーチが一緒に見守りながら整えていきます。

✨まとめ|今この夏を、「人生を変える夏」にしよう
高3・6月の今。
部活をやりきったあなたは、ここからが受験の本番です。
MARCH合格は、「戦略」と「伴走者」がいれば、E判定からでも実現可能。
まずは、あなた専用の合格プランを作ってみませんか?
🎁【無料】部活引退生向け・特別受験相談実施中!
現論会横浜校では、部活を引退したばかりの高3生向けに、特別な無料受験相談を実施中!
📌 相談でわかること
- 今の学力の「正しい位置」
- 志望校から逆算した「合格計画」
- 使うべき参考書・進め方
- 残り8ヶ月間の受験戦略
🎁 参加者限定特典
「最高の自学自習をするための第一志望合格ガイド」
→ 全科目の参考書ルート、使い方、学習スケジュール、思考整理法まで網羅!
📞お申し込みはこちらから(ご相談内容記述欄に「部活生」とお書きください)

🌻【完全無料】夏期講習も受付中!
部活引退組の巻き返しは、ここからが本番です。
まずは現論会の指導を無料で体験してみてください!
- 対象:高1〜高3生
- 実施:6月1日〜8月31日
- 場所:現論会横浜校 または オンライン
🎓 2025年度 現論会合格実績
今年も多くの生徒が現論会で志望校合格を勝ち取りました!
あなたも現論会で、志望校合格を掴みませんか?

📣 この夏、「なんとなくやる」夏から、「戦略的に進める」夏へ。
志望校合格に向けた本気の一歩を、私たちが全力でサポートします。
あなたの挑戦を、現論会横浜校は心から応援します!