難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 上本町校

未分類

学校の進度が遅い?と感じる高2生へ

更新日 : 2025年10月17日

「このままで間に合うのかな…」という不安 授業のスピードは学校や先生によって差があります。しかし、大学入試は全国共通の土俵。進度が遅い学校に通っていると、高3で一気に追いつくのが難しくなるのが現実です。 学校依存の危険性 […]

「やばいかも」と思った今がチャンス!

更新日 : 2025年10月10日

高2秋=受験の“分岐点” 模試や定期テストの結果を見て「ちょっとまずいかも…」と感じ始めるのが高2の秋。でも安心してください。実は、「やばい」と気づけた瞬間こそ逆転のチャンスなんです。何も感じずにズルズル過ごすより、行動 […]

現役合格者の声から学ぶ!「高1のうちにやっておいてよかったこと」

更新日 : 2025年10月3日

早く始めておけば…という声、実は多いです 高1のうちに何をやるべきか、どこまでやればいいのか。まだ実感が湧かない高校1年生にとって、「実際に受験を経験した先輩の声」はとても参考になります。 今回は、現論会の卒業生・在籍生 […]

学校の授業を“受けているだけ”になっていませんか?

更新日 : 2025年9月26日

「真面目に授業を聞いているのに、成績が上がらない…」 そんな悩みを持つ高1生は少なくありません。でもそれは、あなたの努力が足りないのではなく、勉強の仕方に“あと一歩”の工夫が足りないだけかもしれません。 高1から“差”が […]

「勉強しなきゃ…でもスマホが手放せない!」

更新日 : 2025年9月19日

その悩み、あなただけじゃない 高1生にとって、スマホは日常の一部。LINEやSNS、YouTubeやショート動画など、「ちょっとだけ」が止まらなくなる…そんな経験ありませんか?実は、集中できないのは“意志が弱いから”では […]

部活と両立できる?高1から始める受験勉強のススメ|両立するための時間術と参考書戦略

更新日 : 2025年9月12日

「部活と受験、両立できる?」と悩む高1生へ 早く始めた人が、最終的に有利になる 「高1から受験勉強って早すぎる?」「部活忙しいし…」と思っている人へ。実は、高1から少しずつ受験を意識することで、学力の土台がしっかり固まる […]

高2模試の「判定」を気にしすぎてはいけない理由|今見るべきは●●だった!

更新日 : 2025年9月5日

「D判定だった…」で落ち込んでいませんか? 高2の模試=“通過点”であり“評価”ではない 高2の模試を受けたあと、「判定が悪かった」「偏差値が低すぎる」と落ち込む生徒がよくいます。しかし、それは成績の評価ではなく、“今の […]

「何を調べればいいか分からない」高2へ

更新日 : 2025年8月29日

受験の準備=勉強だけじゃない 多くの高2生が「そろそろ受験のことを考えなきゃ」と思いつつ、 学校任せでは足りない情報がある 進路指導やパンフレットも大切ですが、自分で主体的に情報収集する習慣を身につけることが、今後の勉強 […]

「まだ本気出せてない…」そんなあなたへ

更新日 : 2025年8月22日

焦りはある。でも、行動できていない。 「受験ってまだ先だし…」「周りもまだ本気じゃないし…」そんなふうに思いながらも、内心では焦っている――。それは、あなたが「変わりたい」と思っている証拠です。今こそ、“焦らず着実に進む […]

高2の夏、「何から始めればいい?」問題に答えます

更新日 : 2025年8月15日

高3になってからでは遅い理由 「受験は高3から」と思っていませんか?現実には、高2の夏から始めた生徒が有利です。理由は単純で、受験に必要な基礎知識の定着には「時間」が必要だからです。基礎が甘いまま高3を迎えると、過去問・ […]

校舎トップに戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求