難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 津田沼校

ブログ

「やる気が続かない…」あなたへ。勉強を習慣化するための小さな第一歩

更新日 : 2025年8月8日

この記事はこんな人におすすめ 勉強しようと思っても、翌日にはだらけてしまう人 やる気の波が激しく、集中力が安定しない人 スマホの誘惑に負けてしまい、自習が続かない人 「やる気に頼ってはいけない」その理由 「さあ、明日から […]

数学にセンスは不要!成績を上げる4ステップとケアレスミス対策

更新日 : 2025年8月7日

この記事はこんな人におすすめ 「数学はセンスがないと無理」と思っている受験生 計算ミス・ケアレスミスで点数を落としてしまう人 数学の勉強法が自己流になっていて不安な人 受験数学に“ひらめき”はいらない 「数学ができる人= […]

英語の勉強は“英文解釈”がカギ!?受験英語の正しいステップとは

更新日 : 2025年8月6日

この記事はこんな人におすすめ 夏休みこそ英語の基礎を固めるチャンス! 英語の勉強と言えば、「まずは単語」「次に文法」「あとは長文をひたすら読む」という順番で取り組んでいる人が多いと思います。確かにこのステップは基本ですが […]

「勉強しなきゃ」と思った高校1・2年生へ。最初にやるべきこととは?

更新日 : 2025年8月5日

この記事はこんな人におすすめ 勉強を始めたいけど、何からやればいいか分からない高校1・2年生 文理選択がまだ決まっていない人 勉強習慣がなかなか身につかない人 最初の一歩は「勉強する習慣づくり」から 「そろそろ勉強しない […]

夏休み、塾に行くべき?自習で頑張るべき?

更新日 : 2025年8月4日

この記事はこんな人におすすめ 夏休みは“独学or塾”の選択が重要 いつも勉強お疲れ様です。夏休みも始まり、まとまった学習時間が取れる中で、「塾に行った方がいいのか?」「自習で進めるべきか?」という悩みを抱える受験生が多く […]

夏休みの勉強、時間で決める?ノルマで決める?

更新日 : 2025年8月3日

この記事はこんな人におすすめ 夏休みの勉強計画に悩んでいる中高生 「時間をかけているのに成果が出ない」と感じている受験生 勉強のやり方を見直したい保護者の方 夏休みは“勉強法”が差をつける いつも勉強お疲れ様です。夏休み […]

1%成長で1年37.8倍 複利 受験勉強

更新日 : 2025年7月29日

「毎日1.01倍(1%アップ)で成長」することは、複利の力を活かした受験勉強法として広く語られています。つまり、毎日1%だけでも自己成長を積み重ねると、1年=365日後には理論上約37.8倍にまで実力が伸びる、というもの […]

人に説明するように覚える 受験勉強

更新日 : 2025年7月27日

「人に説明するように覚える」勉強法は、受験勉強に非常に効果的な方法の一つです。これは、自分が学んだ内容を他人にわかりやすく説明することで、理解度を深め記憶に定着させるテクニックです。 以下のポイントが重要です: ·   […]

問題集をインプットに使う 大学受験

更新日 : 2025年7月26日

大学受験の勉強で「問題集をインプットに使う」ことについて解説します。 基本的な考え方 大学受験勉強は大きく分けて、 1.  インプット(知識を入れる段階) 2. アウトプット(問題を解いて知識を使う段階) に分 […]

勉強時間 勉強内容を記録するメリット 学習日誌

更新日 : 2025年7月25日

大学受験において、勉強時間や勉強内容を記録することには大きなメリットが3つあります。 1.  モチベーションの維持になる o   勉強記録を残すことで、「自分はこれだけ勉強してきた」と可視化でき、努力 […]

校舎トップに戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求