難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 土浦校

高校2年生の秋がカギ!受験の“準備期”にやるべき勉強とは

更新日 : 2025年10月12日

「受験勉強って、高3の春から始めればいいんですよね?」

現論会土浦校でよく聞くこの質問。実は、この考え方が“差をつけられる原因”になります。

高2の秋は、受験の本格スタートに向けた「準備期」。ここで何をするかで、高3の伸び方がまったく変わります。

なぜ高2の秋が「分かれ道」なのか?

高2の秋は、部活・学校行事・定期テストなど、忙しさがピークを迎える時期です。
ですが同時に、ここから「受験生としての意識」に切り替えられるかが、合格へのカギを握ります。

  • 模試や共通テスト過去問で現実を知る:夏までは“なんとなく勉強”。秋は現状を数字で確認する時期です。
  • 志望校のレベルを意識する:模試の判定を見て「今のままでは届かない」と感じるのが正常。そこから“具体的な行動”に落とし込みましょう。
  • 基礎を固める最後のチャンス:高3になると演習・過去問中心になります。秋〜冬に基礎を仕上げておくことで、春のスタートが全く違います。

この「準備期」をどう過ごすかで、1年後の自分が変わります。

高2の秋にやるべき3つの勉強

① 英語と数学の「基礎固め」を最優先に

受験の得点源になるのは、やはり英語と数学です。どちらも“積み上げ型”の科目であり、今の理解不足は後々致命的になります。

  • 英語:単語・文法・構文のインプットを徹底。目安は「共通テストレベルの単語帳を2周」+「文法問題集1冊完成」。
  • 数学:教科書・基礎問題精講などの基本例題を完璧に。間違えた問題は“なぜ間違えたか”を分析ノートにまとめる。

春以降は過去問・実戦演習に移れるよう、高2の秋冬で“基礎完成”を目標にしましょう。

② 勉強時間を「生活の一部」にする

受験で最も差がつくのは、「1日の勉強時間」ではなく「勉強を習慣にできるか」です。

  • 毎日1時間でも勉強する習慣を作る
  • 「疲れた日」でも15分だけ英単語をやる
  • スマホ時間を“5分短縮”して勉強に回す

この積み重ねが、春以降の伸びを支えます。高2の秋から勉強が“当たり前”になる生徒ほど、受験期に焦らず伸びていきます。

③ 志望校を意識した「逆算計画」を立てる

志望校が決まっていない人も多いと思いますが、「仮の志望校」を設定しておくのがおすすめです。
「MARCHレベルを目指すなら、英語偏差値60が必要」「国公立なら数Ⅲまで必要」など、ゴールから逆算して勉強計画を立てられます。

現論会土浦校では、志望校や学力に合わせて個別の学習プランを設計。
「今の自分に必要な教材・ペース・科目配分」を一緒に決めていくので、無駄なく効率的に勉強を進められます。

保護者の方へ:今が“声かけ”のタイミングです

高2の秋は、子どもが「自分から勉強する」ようになる転換期でもあります。
保護者ができるのは、“焦らせる”ことではなく、「関心を持って見守る」ことです。

  • 「最近、どの教科が伸びてきた?」と前向きに聞く
  • 「今のうちに準備できると後で楽だよ」と意識を促す
  • 勉強時間より取り組む姿勢を褒める

高校生は、親からの一言で思いのほかやる気を取り戻すものです。
現論会では、保護者との面談を通して「声かけの仕方」も共有しています。

現論会土浦校のサポート

  • 学習計画の設計と毎週の進捗チェック
  • 参考書ベースの学習管理で「何を・いつまでに・どれだけ」明確化
  • モチベーション面談で継続をサポート
  • 静かで集中できる自習室を開放(学校帰りに利用可能)

「まだ受験勉強を始めていない」「何からやればいいか分からない」
そんな高2生も大歓迎です。今から始める人こそ、正しい方向へ導くサポートが必要です。

今がスタートのチャンス。秋から動き出す人が、次の春に伸びる。

現論会土浦校では、高2生向けに「秋の無料学習相談」を実施中です。

受験は「早く始めた者勝ち」ではなく、「正しい方向に進んだ者勝ち」。
この秋を“準備期”にできるかどうかが、1年後の結果を決めます。
現論会土浦校は、あなたの「第一歩」を全力でサポートします。


無料受験相談 実施中!

「今の学習法で成績が伸びるか不安…」
「何から手をつければいいか分からない…」

そんな方には、現論会の無料受験相談がおすすめです!

  • 自習計画の立て方
  • 学習スケジュールの見直し
  • 志望校に合わせた戦略アドバイス

これらをすべて無料でご提案いたします。
📩 無料受験相談のお申し込みはこちら


現論会についてもっと知りたい方へ

現論会では、学習法や大学受験に役立つ情報を発信するYouTubeチャンネル「現論会ジャーナル」も運営しています。
雰囲気を知りたい方は、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね◎
🎥 YouTubeチャンネル:現論会ジャーナル

一覧に戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求