難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 土浦校

【新高1・高2生向け】今から始める“逆転合格”の準備とは?|受験はもう始まっている!

更新日 : 2025年5月18日

【受験は「高3から」では遅い!?】

こんにちは、現論会土浦校です!

高校に入って少し落ち着いてきた新高1、そして部活や勉強に忙しい高2のみなさん。
「受験ってまだまだ先の話」
そんなふうに思っていませんか?

実は、難関大に“逆転合格”している生徒の多くが、
高1・高2から準備をスタートしています。


【逆転合格は“今”の過ごし方で決まる理由】

高3になってから一気に勉強する、というのはよく聞く話ですが、
実際には 基礎がないまま高3を迎えてしまい、間に合わないケースがほとんど。

逆に、今から「受験を意識した準備」をしておくと…

  • 高3のスタートで圧倒的に差がつく
  • 自分に合った大学・学部をじっくり考える時間が取れる
  • 周りと比べず、着実に力をつけられる

つまり、“逆転合格”のスタートラインは高1・高2なんです!


【高1・高2がやるべき3つの準備】

① 学習習慣の確立

  • 毎日“勉強するのが当たり前”という状態を作る
  • 時間より「質」にこだわる(スマホを触らず集中できているか?)
  • 忙しい日も「15分だけでも勉強する」を習慣に

② 基礎力の徹底

  • 英単語・古文単語・数学の基本公式などは今のうちに“体に染み込ませる”
  • 学校の授業を「受験の土台」に変える意識が大切

③ 情報リテラシー(大学入試の知識)

  • 共通テストと二次試験の違いを知っておく
  • 自分の志望校がどんな問題を出すか、早めに知っておくと勉強の方向性が明確になる

【逆転合格のための思考法】

現論会では「なんとなくの勉強」をしません。
志望校やレベル、学年に応じて**“戦略的に”学習計画を立てていく**のが特徴です。

例えば…

  • 英単語は“なぜこの訳なのか?”を考えることで忘れない
  • 数学の演習では“なぜその解法になるのか?”を追いかけることで、本質的な理解を深める

こうした**「考える勉強法」**を早いうちから身につけることで、
高3での爆発的な伸びにつながるのです。


【まとめ:受験の“スタートダッシュ”は高1・高2の今!】

「受験はまだ先」と思っている今こそ、ライバルに差をつけるチャンス。
そして、“早く始めた人”だけが得られる武器がたくさんあります。

現論会では、高1・高2生向けに個別の学習相談を実施中です。
「自分には何が必要なのか」「何から始めればいいのか」を一緒に明確にしていきましょう!

相談のお申し込みは【こちら】から!
どんな小さな悩みでも大丈夫!現論会土浦校はあなたに寄り添って伴走します💨

一覧に戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求