難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 土浦校

受験生の春、不安との向き合い方

更新日 : 2025年4月18日

はじめに:「受験生になる春」、どう過ごしてる?

こんにちは、現論会土浦校です!

春休みが終わり、新しい学年が始まるこの季節。
新高3生は、いよいよ“受験生”としての1年がスタートします。

でも、こんな気持ちを抱えている人も多いのでは?

  • 「ほんとに志望校に受かるのかな…」
  • 「周りが賢く見えて焦る」
  • 「何をすればいいのか、正直わからない」
  • 「まだ受験モードに切り替えられていない」

そんな“春の不安”に、どう向き合っていけばいいのでしょうか?
今回は、受験生が春に抱きがちな不安とその対処法を、一緒に考えていきます。


不安① 「自分だけ出遅れてる気がする…」

SNSや塾の友達を見ていると、
「もう志望校決まってる」
「受験勉強始めてる」
なんて声が聞こえて、焦りますよね。

でも、安心してください。
春は“みんな不安なだけで、まだバラバラ”な時期。

🎯大事なのは「今どこにいるか」じゃなくて、「ここからどう進むか」です!

まずは自分の現状を整理して、1日30分の勉強から始めてみましょう。
“動き出す”ことが、何よりの安心材料になります。


不安② 「志望校が決まってない」

「やばい、そろそろ決めなきゃ…でも決まらない…」
そんなときは、無理に焦って決める必要はありません。

📌志望校は、“目指しながら見つける”もの。

今のうちにオープンキャンパス情報を調べてみたり、
「この科目が好き」「将来こんな仕事してみたい」など、自分の“興味”を広げてみましょう。

現論会では、学習計画と一緒に進路相談もやってます。話すことで見えてくることも多いですよ◎


不安③ 「何をどこから始めればいいのか分からない」

「とりあえず参考書を買ったけど、手が止まってる…」
これ、めちゃくちゃ“あるある”です。

春のうちは、まだ“基礎を固める”時期。
難しい問題に手を出すよりも、教科書レベルの総復習が効果的!

英単語・文法・数学の基礎公式…
まずは「わかってるけど抜けてる」部分を埋めることから始めましょう。

現論会では、今の学力から逆算した「今やるべきことリスト」を一人ひとり作成しています。


不安④ 「1年間、最後まで頑張れるか不安…」

受験って長い戦い。
だからこそ、最初から全力で走り続けようとすると、途中でバテてしまいます。

🧘‍♂️受験勉強は“マラソン”。だからこそ、ペース配分が超大事!

最初の数ヶ月は、「やる習慣を作ること」が最大の目標です。
がんばりすぎず、でも止まらず。
“続けられるリズム”を見つけていきましょう!


現論会土浦校からのメッセージ

春は、不安が大きくなる季節。
でもそれは、あなたがちゃんと「受験」と向き合っている証拠です。

自信がないのは、まだ「本気で頑張った経験」が少ないだけ。
ここからの1年で、いくらでも変われます。

私たちは、受験勉強を“ひとりにしない”。
一人ひとりに寄り添って、計画も、勉強内容も、ペースも一緒に考えていきます。

この春、不安なままで終わらせない。
今のあなたの一歩目を、全力で応援します!

現論会土浦校では、保護者さまとの三者面談・個別相談も随時受付中です。

一緒に不安と向き合いながら合格を目指しましょう!

📩 無料相談はこちらから👇
👉無料受験相談はこちら

一覧に戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求