難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 土浦校

【新高3・新受験生へ】受験勉強が教えてくれる努力の本当の価値とは

更新日 : 2025年3月11日

「努力は本当に報われるのか?」

多くの受験生が一度は考えたことのある疑問ではないでしょうか。模試の結果が伸びない、どれだけ頑張っても思うようにいかない。そんな時、「努力に意味はあるのか?」と悩むこともあるかもしれません。

しかし、私はこれまでの人生の中で、「努力した経験は決して無駄にならない」ことを実感してきました。受験勉強を通じて得られるものは、合格だけではありません。その過程こそが、これからの人生を支えてくれる大切な財産になるのです。

今回は、現論会土浦校の校舎長である私自身の体験を交えながら、「努力することの本当の価値」についてお伝えしたいと思います。


人生初の努力と挫折

私が初めて本気で努力したのは、小学生の頃。サッカーのプロ選手になることを夢見て、毎日練習に明け暮れていました。

  • リフティングは1500回以上
  • シャトルランは小学校4年生で120回以上
  • とにかくボールを触る時間を増やし、走り込みを欠かさなかった

しかし、どれだけ努力をしても、プロの下部組織の入団試験には合格できませんでした。私には圧倒的な才能があったわけではなく、努力だけでは埋められない差が存在することを痛感しました。

今振り返ると、「もう少し頑張れたのでは?」と思うこともあります。しかし、この時の努力は無駄ではありませんでした。のちに大きな壁にぶつかったとき、この経験が支えとなり、私を再び前へと進ませてくれたのです。


挫折と人生のどん底経験

サッカーに打ち込んでいた頃の情熱を失った私は、目標を見失いました。

「何をしても楽しくない。何のために頑張ればいいのか分からない。」

そんな虚無感に襲われ、刺激を求めて非行に走るようになりました。茨城県は不良が多い地域として知られていますが、私もその流れに乗るように学校へ行かなくなり、不登校の期間が続きました。

しかし、そんな私を変える出来事がありました。

ある日、不良仲間ではない友人が家まで訪ねてきて、こう言いました。

「学校来いよ、待ってるから。」

その言葉が、私をどん底から引っ張り上げてくれました。学校に行く理由なんてないと思っていた私に、「居場所がある」と気付かせてくれたのです。

そこから私は少しずつ学校に行くようになり、サッカー部に顔を出すようになりました。環境が変わると、次第に「高校には行かないとまずい」と思うようになり、勉強を始める決意をしました。


努力が報われた瞬間

当時の私は、学校の成績が最悪でした。中学3年の4月時点で、5教科合計94点。どこの高校にも行けるレベルではありませんでした。

しかし、小学生時代のサッカーで培った「努力する力」が、ここで活きることになります。

  • 負けず嫌いな性格と粘り強さを活かし、必死に勉強
  • 毎日自習室に通い、コツコツと学習を積み重ねる
  • わからない問題があれば、納得するまで解き直す

その結果、9ヶ月で5教科430点まで成績を上げることができ、無事に地元の進学校に合格しました。

この経験を通じて学んだのは、「過去の努力は、いつか別の形で自分を支えてくれる」ということです。サッカーで夢を叶えることはできませんでしたが、あの時の努力が「受験勉強に耐え抜く力」となり、私を助けてくれたのです。

「努力は無駄ではなかったんだ。」

この時、初めてそう実感しました。


力がもたらす本当の価値

この経験を通じて私は、努力には次のような価値があることを学びました。

努力は、未来の自分を支える財産になる
努力した経験は決して無駄になりません。どんな形であれ、未来の自分に還元される瞬間が必ず訪れます。

努力できる人は、どんな状況でも軌道修正できる
失敗や挫折は人生の一部です。しかし、努力を継続できる人は、新しい道を見つけ、再び歩みを進めることができます。

成功に直結しなくても、努力の習慣が自分を強くする
努力は、結果がすぐに出るものではありません。しかし、努力を続けることで、自分自身の成長につながります。

目標に向かって努力できる人が、自分の人生を切り開く
望んだものが簡単に手に入ることはありません。目標を定め、それに向かって努力できる人が、自分が本当に生きたい人生を歩むことができるのです。


すべては努力の先にある

これから学生の皆さんが出会うすべての物事には、それを達成するための努力が付きまといます。その時に努力ができるかどうかが、自分が生きたいように生きるための第一歩です。

今できることから、努力を始めようどんな努力も、必ず未来の自分を助ける目の前のことに全力を尽くすことで、未来が開ける

受験勉強を通じて得られるものは、合格以上に大きな価値があります。その経験は、必ずあなたの未来を支える力になるでしょう。

あなたの努力は、決して無駄ではない。

今日も、一歩ずつ前に進んでいきましょう!


受験勉強の悩み、まずは無料受験相談へ!

今から受験勉強を始めて間に合うのか?
この勉強方法で本当に成績が伸びるのか?
親として子どもに何をしてあげればいいのか?

受験生も、保護者の皆様も、そんな疑問や不安を感じることがあるでしょう。

そんな時こそ、一人で悩まずにプロに相談することが大切です!

📌 今の勉強方法を見直したい受験生へ
📌 新学年に向けて何をすべきか知りたい方へ
📌 親としてできるサポートを知りたい保護者の皆様へ

現論会土浦校では、あなたの状況に合わせた 無料受験相談 を実施しています。
受験勉強の悩みを一緒に解決し、合格への道をサポートします!

👉 【無料受験相談のお申し込みはこちら】

努力の第一歩は「正しい方向へ進むこと」から。まずは無料受験相談で、一緒に考えてみませんか?

一覧に戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求