難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 土浦校

『なりたい自分』って、ちゃんと見えてる?目標再設定ワーク付き!

更新日 : 2025年4月23日


新学期が始まってそろそろ1ヶ月。
最初に立てた目標、今どれくらい覚えてますか?

  • 「毎日◯時間勉強する!」
  • 「成績を上げたい!」
  • 「部活も勉強も両立する!」

……うん、それ、いい目標。
だけど、ちょっと曖昧じゃない?
「その目標の先にある“なりたい自分”って、ちゃんと見えてる?」

今回は、自分の目標を再設定し直すワークと一緒に、
「なりたい自分」への一歩をクリアにしていく方法を紹介します💪


STEP1:「理想の自分」ってどんな人?

まず、シンプルな質問です👇

🌟「どんな自分になれたら嬉しい?」
🌟「この1年で、何を叶えたい?」

ノートに、思いつくままに書いてみましょう。
具体的じゃなくてOKです!

例:

  • 勉強に集中できる自分
  • 模試の判定を上げたい
  • 周りから「努力してるね」って言われたい
  • 志望校に堂々と名前を書ける自分

🧠大事なのは、「自分がワクワクできる未来」を描くこと!


STEP2:「今の自分」と比べてみる

理想の自分が見えたら、次にやるのは自己分析。

💭今の自分は、その理想にどれくらい近づいてる?

✔ 勉強時間は確保できてる?
✔ 苦手科目と向き合えてる?
✔ 気持ちの浮き沈みが激しくない?
✔ 習慣になっていることはある?

ギャップがあるなら、そこが「改善ポイント」です◎


STEP3:「行動目標」に変換してみよう

「なりたい自分」だけじゃ、まだフワッとしてて行動に落としにくい。
そこで、“行動目標”に変換してみます!

📝ワーク:目標再設定テンプレ

理想の自分それを叶えるための行動いつ、どれくらい?
毎日勉強できる自分学校以外で勉強する時間をつくる平日:1時間、休日:2時間
苦手な英語を克服したい単語帳を1日30語ずつ進める毎朝の通学中にやる
判定を上げたい模試の復習ノートを作る模試の翌日までに完成させる

✅ポイントは、「具体的」「数字を入れる」「期限を決める」こと!


STEP4:「進捗確認タイミング」を決める

せっかく立てた目標、立てっぱなしじゃ意味がない!

👉 毎週1回、「ちゃんとできてる?」とチェックする日を作ろう。

おすすめは、日曜の夜や週の終わり。
1週間を振り返って「達成できたか・できなかったか」を確認。

できなかったときは、
「なぜできなかったか」を考えて、次週に活かしましょう。


STEP5:目標は“変えてOK”!

目標って、ずっと同じじゃなくていいんです。

環境が変わったり、自分が成長したり、気持ちが揺れたり。
そんなときは、目標だって“更新”していい。

「できなかったからダメ」じゃなくて、
「今の自分に合った目標を探し直すチャンス」です✨


まとめ:「なりたい自分」は、自分で作れる

目標を立て直すって、ただの“修正”じゃなくて、
**「未来の自分へのナビゲーション」**なんです。

なりたい自分を明確にして、今の行動をそれに合わせていく。

この繰り返しが、
半年後、1年後のあなたを「理想の自分」へと近づけてくれます。


現論会土浦校では、目標設計&週間計画のサポートも行ってます📋

「どうやって立てればいいか分からない」「計画がうまく続かない」
そんな時は、ぜひ一緒に考えていきましょう!

まずはお気軽に無料相談で悩みを話してみてください!👉無料受験相談はこちら


一覧に戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求