【取手・龍ヶ崎・牛久・我孫子の受験生へ】ゴールデンウィーク明け、ここからが本当の勝負!
更新日 : 2025年5月7日
こんにちは!取手・龍ヶ崎・牛久・我孫子エリアで大学受験をサポートしている塾・予備校の現論会取手校です。
ゴールデンウィークが終わり、いよいよ受験勉強も本格的に「ギアチェンジ」すべきタイミングに入りました。
この時期をどう過ごすかで、夏の“伸びしろ”が大きく変わります!
5月病に負けるな!みんな悩む今がチャンス
GW明けは「やる気が出ない」「気が緩んでしまう」と感じやすい時期。
でも、それはあなただけではありません。
多くの高校3年生や浪人生が、この時期に悩みます。
だからこそ、ここでしっかり立ち直れた人が、夏以降グッと伸びるのです。
江戸川学園取手高校、藤代高校、取手第一高校、取手第二高校、竜ケ崎第一高校、東洋大学附属牛久高校など、地元の進学校に通う生徒たちも、今まさに頑張りどきです。
5月〜6月は「基礎固め」と「模試の復習」がカギ!
この時期におすすめの学習テーマは以下の2つ:
- 4月までに学んだ内容の復習
- 基礎の穴を徹底的に埋めること
特に英語や数学、理系科目(物理・化学など)は、基礎を飛ばして応用に進むと必ずつまずきます。
「模試や小テストで間違えた問題を放置していないか?」
「“わかったつもり”になっていないか?」
今こそ、過去の模試や問題集を見返す絶好のタイミングです。
夏に向けて学習ペースを1段階アップ!
ここから夏までの2ヶ月間は、「量×質」のバランスが重要。
例えば:
- 平日は夜9時までに予習・復習を済ませる
- 学校帰りに取手駅近くの塾・予備校で自習する
- 土日の時間を有効活用する
塾の自習室や図書館など、スイッチが入る環境を作ることも大切です。
取手市や牛久市、龍ヶ崎市や我孫子市などの塾・予備校では、今から「夏の学習計画」の相談を始めている生徒も増えています。
一人で抱え込まず、相談を
受験勉強は長丁場。やる気が続かない日も、モヤモヤする日もあります。
そんなときは、無理せず塾の先生や同じ志望校を目指す仲間に話してみましょう。
私たちの教室でも、毎年「5月の壁」を乗り越えた生徒が、夏に一気に成績を伸ばしています。
最後に:今の1日1日の積み重ねが、合否を分ける
ゴールデンウィーク後の今は、まだ受験の「仕込みの時期」。
本気で取り組んだ人ほど、夏〜秋に大きな飛躍を遂げます。
🌱無料受験相談 実施中!
「何から始めればいいかわからない」
「模試の結果をどう活かせばいい?」
そんなお悩みを持つ方へ、無料の学習相談を実施しています。
- 志望校に合わせた個別の勉強計画の作成
- 模試の振り返り・弱点分析
- 塾・予備校の活用法アドバイス
- 定期テストとのバランス
お気軽にご予約ください!
🏫教室情報
📍取手教室:取手駅東口より徒歩1分
自習室完備!
「早朝から使える」「学校帰りに立ち寄れる塾」として、多くの受験生に利用されています。
📲LINEから簡単予約・ご相談
LINEからもお気軽にお問い合わせください!
https://lin.ee/Pyy0z8P

HPのお問合せからもOK!下記からお問い合わせください。
本気で合格を目指したいなら、今が始めどきです!
私たちは、取手・龍ヶ崎・牛久・我孫子エリアの受験生を全力で応援しています!