難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 取手校

受験生必見|春から始める合格への第一歩!4月の勉強戦略とは?

更新日 : 2025年4月21日

スタディサプリ講師監修のコーチング塾、予備校の現論会取手校です。

大学受験に向けて、塾・予備校・学校、あるいは自宅などで

受験勉強に取り組む準備は順調でしょうか?

今回は「大学受験の受験生が四月中にやってほしいこと」というテーマでお話しします。

春は始まりの季節。新しい学年が始まり、受験生としての一年がスタートします。

この四月の過ごし方が、受験本番の秋冬に大きな影響を与えることを知っていますか?

受験はマラソンのような長期戦。最初の一歩をどのように踏み出すかで、その後のペースやモチベーシ

ョンが変わってきます。

この記事では、これから受験勉強に本腰を入れていく高校3年生や既卒生に向けて、

「四月中にやっておいてほしいこと」を具体的にお伝えします。

スタートダッシュを切るために、ぜひ参考にしてください!

受験の全体像を把握する

まず最初にやるべきことは、「受験の全体像を知ること」です。


受験勉強というと、ただ「ひたすら勉強する」というイメージを持つ人も多いですが、実際には「戦略」が非常に重要です。

  • 自分が志望する大学はどこか?
  • その大学の入試方式(共通テスト型/推薦/総合型選抜/一般選抜など)は?
  • 必要な教科・配点・出題傾向は?
  • 合格ラインはどのくらいか?

これらの情報を早めに調べて、逆算のスケジュールを立てることが、合格への第一歩です。

たとえば、共通テスト利用で私大に進学したい人と、国公立の2次試験で記述力を問われる人とでは、勉強の仕方も優先順位もまったく異なります。まずは「自分がどの土俵で戦うのか」をはっきりさせましょう。

基礎の復習を始める

四月は「基礎固めの黄金期」です。焦って応用問題に取りかかる前に、まずは基礎を徹底的に固めることを意識してください。

  • 英語:単語・文法・構文
  • 数学:中学レベルの計算・高1~2の教科書レベル
  • 国語:古典文法・漢字・語彙
  • 理科・社会:基本用語・教科書の流れ理解

基礎はつまらなく感じるかもしれませんが、結局「基礎が最強」です。秋から冬にかけて、成績が急伸する受験生の多くは、春〜夏にかけて基礎を完璧にしています。

生活習慣を整える

受験勉強で意外と軽視されがちなのが「生活リズム」。
夜更かしや寝不足が習慣化している人は、今のうちにリセットしておきましょう。

  • 朝決まった時間に起きる
  • 食事を3食しっかりとる
  • 夜は遅くとも23時には寝る
  • スマホとの距離を見直す

受験生にとって、最も大事な資本は「体力と集中力」です。脳が働く時間帯に勉強することで、学習効率も格段に上がります。

模試の準備と活用

これは必ずではありませんが、四月〜五月には、河合塾や東進、駿台など各予備校で「春の模試」が実施されます。この時期の模試は、志望校判定よりも「現時点の立ち位置を知る」ためにあります。

模試を受ける際に意識してほしいのは以下の3点:

  1. 模試の直前に軽く復習する
  2. 受けっぱなしにしない(復習が命)
  3. できなかった分野をリストアップし、弱点克服の材料にする

模試は単なる通過点ではなく、「戦略の修正点を見つけるツール」です。受けたら必ず復習し、自分の勉強にフィードバックをかけてください。

勉強習慣を作る

四月は、勉強習慣を身につける絶好のタイミングです。「やる気が出ない」「勉強が続かない」と感じている人は、まずは**「毎日机に向かう」こと**を習慣にしましょう。

最初は1日1時間でもOK。次第に、時間と集中力を延ばしていきます。特におすすめの勉強法は以下の通り:

  • タイマーを使ってポモドーロ式(25分集中→5分休憩)
  • 1日ごとのToDoリスト作成
  • スマホは別の部屋に置く
  • 勉強記録アプリでログをつける

「習慣化」ができると、勉強はどんどんラクになります。最初は大変でも、2〜3週間続ければ「やるのが当たり前」になりますよ。

まとめ

✅ 受験の全体像を知る
✅ 基礎を徹底する
✅ 生活習慣を整える
✅ 模試を活用する
✅ 勉強習慣をつける

これらを四月中にしっかりやっておけば、五月以降の勉強もぐっとラクになります。「春にどれだけ準備したか」で、夏以降の伸び方が決まると言っても過言ではありません。

焦らず、でも確実に。今から一歩一歩積み重ねていきましょう!

現論会取手校では!

現論会では、参考書学習のスピード感映像授業の理解度向上

いいところを取り入れスケジューリング!

ほかの塾・予備校にはない手法で、

コーチングを通して志望校合格まで導きます!

ちょっと相談してみようと思った方は、お気軽に下記URLからご連絡ください!

いつでもお待ちしております!

https://x.gd/MWXxE

一覧に戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求