夏の自習室の使い方:取手で本気で大学受験に挑むあなたへ
更新日 : 2025年6月7日
こんにちは。取手で塾・予備校を運営している現論会は、毎年「夏を制する者は受験を制す」という言葉を肌で感じています。
今回は、難関大学を目指す取手の高校生・浪人生やそのご家庭に向けて、夏の自習室の上手な使い方を徹底解説します。
取手駅を利用している方、あるいは取手市にお住まいで「この夏、勉強を本気で取り戻したい!」という方はぜひ最後までお読みください。
なぜ夏に自習室が重要なのか?
夏休みは、大学受験生にとって「差がつく最大のタイミング」です。特に、今「ちょっと勉強が遅れている…」と感じている方にとって、自習室の活用は最大のカギとなります。
学校がない時間をどう使うかで、秋以降の模試や受験本番の結果が大きく変わります。自宅では集中できない…という人も、自習室という“場所の力”を借りることで学習ペースを取り戻せるのです。

自習室を活用する5つのメリット
勉強だけに集中できる環境
テレビ・スマホ・兄弟姉妹の声など、自宅には誘惑がいっぱい。自習室では周りの生徒も勉強しているため、集中モードに入りやすいのが特徴です。
長時間学習が可能※要注意あり!
塾・予備校の自習室は、朝から夜まで使えるかをしっかり見ましょう。午前中も土日祝日も自習室が使えるのは取手駅周辺では現論会くらいです。現論会取手校は最長朝7:00~24:00まで開いています。
時間管理が身につく
「●時に来て、▲時までに英語長文を終える」といった計画を立てやすくなり、自然と受験生に必要なタイムマネジメント能力が鍛えられます。特に現論会はその能力も重点的にサポートします。
同じ仲間がいる
特に塾の自習室では、同じように国公立大やMARCH、を目指す仲間の存在が刺激になります。
夏の自習スケジュール例(1日/1週間)
▼1日のスケジュール例(9:00~21:00)
時間帯 | 内容 |
---|---|
9:00 | 自習室到着/英単語の確認(30分) |
9:30 | 英語長文読解+精読(90分) |
11:00 | 数学(1A・2B)の復習(90分) |
12:30 | 昼休憩+仮眠(60分) |
13:30 | 現代文・古文の問題演習(90分) |
15:00 | 参考書でのインプット(理科/社会) |
17:00 | 模試過去問の復習(90分) |
18:30 | 夕食休憩(30分) |
19:00 | 弱点分野の克服タイム |
20:30 | 1日の復習・明日の準備 |
とかです。この辺りは一緒に計画立てましょう!
自習室での勉強効率を上げる5つのコツ
- 現論会生であれば週間計画表を確認
- 集中が切れたら短時間でストレッチや散歩
- 参考書と問題集は1日ごとにテーマ分け
- スマホが気になるなら預けちゃう
- 塾の先生に進捗を報告する
特に「勉強が遅れている」と感じている人ほど、毎日の可視化された計画が効果的です。

自習室を選ぶポイントと注意点
取手エリアで自習室を探すとき、以下のポイントを意識しましょう。
✅チェックポイント
- 開室時間(朝~夜まで長く開いているか)
- Wi-Fiなどの設備(映像授業を有効的に)
- 参考書の有無
- 予約制か・自由席か
- 塾生のみ利用可能か、外部利用できるか
現論会は
・最長7:00-24:00まで利用可能
・Wi-Fi完備
・参考書あり
・予約不要
・塾生のみ利用可能
自習室と相性が良い参考書・勉強法
夏におすすめの参考書は、「反復性」「解説の丁寧さ」「持ち運びやすさ」が重要です。
自習室での長時間学習には、「解説を読んで(スタサプ見て)→(ノートにまとめる)→問題で試す」という反復学習が最も効果的です。
【取手エリア】自習室が使える塾・予備校情報
● 武田塾 取手校
- 自習室:13:00~21:30(日は休み)
- 特徴:参考書を使った自学自習指導が充実
- 塾生以外の利用:不可
● 東進ハイスクール 取手校
- 自習室:8:30-21:45(月~土)8:30-19:00(日)
※上記のようになっているが、実際行ったら午前中開校なし - 特徴:講座受講後にすぐ復習できる自習環境
- 塾生以外の利用:不可
● 河合塾マナビス 取手校
- 自習室:平日13:30~22:30 土12:00-22:30 日10:00-18:00
- 特徴:受講後に自習室で復習できるサイクルが強み
● 現論会 取手校
- 自習室:365日9:00-22:00まで利用可能!
(ビルの開閉の関係で最長7:00-24:00までは可能) - 特徴:授業で決めた勉強スケジュールをこなす環境が整っている。
まとめ:この夏、自習室で人生を変えよう
この夏、自習室をただの「勉強場所」ではなく、人生を変えるステージにしましょう。
「勉強が遅れている」「夏で取り返したい」「難関大学に本気で行きたい」
その気持ちがあるなら、自習室は最高の味方になります。
参考書を片手に、静かな空間で集中し、毎日少しずつ前に進めば、秋には確かな自信がついているはずです。
取手で受験勉強に悩んでいる方、どこで勉強するか迷っている方は、ぜひ一度、自習室のある塾や予備校を見学してみてください。
ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ。取手で本気の大学受験を応援しています!
無料夏期講習受付中!
「塾を変えたい」「これから本格的に受験勉強を始めたい」とお考えの方は、ぜひ一度無料夏期講習にお越しください。取手で塾をお探しの方は、まずはお気軽にご相談ください。
こちらからぜひお問合せを!→https://x.gd/MWXxE
📱 LINEでの相談も受付中!https://lin.ee/RnlmU13
📍 アクセス:取手駅から徒歩1分
取手校ホームページ→https://genronkai-toride.jp/