難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 新宿校

ブログ

【2025年決定版・徹底解説】✨新宿駅の大学受験塾・予備校おすすめ8選!失敗しない選び方もご紹介

更新日 : 2025年6月30日

「新宿 大学受験塾 おすすめ」と検索して、このページにたどり着いた高校生・保護者の皆さん、こんにちは!現論会新宿校教室長の大川です! もちろん、現論会のHPからこのページを見てくれている方も大歓迎ですよ! 新宿駅周辺には […]

現役慶應生の教室長が伝える合格する生徒の特徴とは??

更新日 : 2025年6月26日

はじめまして!現論会新宿校で教室長を務めている大川です。今回は、新宿校ブログの久々の更新ということで、受験生なら誰もが気になる「合格する生徒の特徴」についてお伝えします。私自身の受験経験や、これまでのコーチング指導を通し […]

【コーチの体験談】偏差値53だった僕が、東大に合格できた理由

更新日 : 2025年6月13日

こんにちは!現論会教務主任の寺田です! 中学受験で私立開成中学に合格し、現役で東京大学理科二類合格してきましたが、その道筋は決して順風満帆なものではありませんでした。 今回は「偏差値50台からでも旧帝大に合格する方法」を […]

【合格体験記2023】部活を引退して半年で私大薬学部全制覇!逆転合格を果たした勉強法とは?

更新日 : 2023年5月20日

高校3年生 西塔桜子様 基礎を固めて自信をつけて私大薬学部完全制覇! この度は合格おめでとうございます!今回のインタビューでは大きく分けて次の3点①入会前について、②入会後について、③受験生へのメッセージをお聞きしたいと […]

質問をしないほうが成績が伸びる!?受験勉強と質問の関係の秘密

更新日 : 2023年5月18日

大学受験勉強において、自学自習が占めている時間は意外にも多いです。 週に1回塾に通う人なら、残りの6日間は宿題を「自分で」解いている時間。 勉強してわからないことがあった時あなたならどう乗り越えていきますか? 今回は質問 […]

受験勉強はなぜ自己採点が重要?その理由を徹底解説!

更新日 : 2023年5月12日

大学受験勉強において、テストの自己採点は成功への鍵を握る要素の一つです。自己採点には他人に採点を任せる場合と比較して、様々なメリットが存在します。この記事では、自己採点の重要性とそのメリット、今すぐ実践できるやり方につい […]

現論会新宿校の合格実績

更新日 : 2023年4月4日

こんにちは、現論会新宿校です!今回は現論会新宿校の合格実績について紹介します! オンライン校や別の校舎は含まず、新宿校に入会し3ヶ月以上在籍された方のみの実績となります!みなさんよく頑張ってくれました! 新宿校のみの合格 […]

キャンパスがどこにあるかわかる?有名大学の立地を紹介!その3「慶應義塾大学」

更新日 : 2020年4月4日

こんにちは、現論会新宿校です!大学立地紹介も第3弾になりました。本日は慶應義塾大学についてご紹介します! 第一回、第二回はこちら↓キャンパスがどこにあるかわかる?有名大学の立地を紹介!その1「東京大学」 キャンパスがどこ […]

キャンパスがどこにあるかわかる?有名大学の立地を紹介!その2「早稲田大学」

更新日 : 2020年3月30日

こんにちは、現論会新宿校です!今回は大学立地紹介第2弾ということで早稲田大学をご紹介します! 早稲田大学「早稲田キャンパス」 所在地: 〒169-8050 新宿区西早稲田1-6-1 1つめは早稲田キャンパス、通称「本キャ […]

キャンパスがどこにあるかわかる?有名大学の立地を紹介!その1「東京大学」

更新日 : 2020年3月26日

こんにちは、現論会新宿校の中の人です!数年前にテレビでこのようなやり取りを目にしたことがあります。 Q.「なぜ東大に入学したのか」(インタビュアー)A.「近くにあったから」(東大生) かっこいい、かっこいいですよね…… […]

校舎トップに戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求