fbpx

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

RESULTS

合格実績
Home合格実績2025年度【合格体験記2025】学習環境の工夫を行い、東京科学大学合格!

【合格体験記2025】学習環境の工夫を行い、東京科学大学合格!

Information

東京科学大学 物質理工学院

K.S. さん

卒業生紹介

氏名:K.S.さん
お通いの校舎: 新宿校
当時の学年:高3生
進学先大学・学部:東京科学大学 物質理工学院
その他合格大学・学部:東京理科大 工学部、 慶應義塾大学 学問D、早稲田大学 基幹理工学部

合格体験記

受験勉強を通じてうまくいったことや思うようにいかなかったこと、勉強法について教えてください

自分は家で勉強するとなまけてしまうので、基本的には塾で自習していました。
また、数学の問題などで分からない問題があったときは、1時間ぐらい空けてから何も見ずに解いたりしていました。

化学に関しては、がっつり暗記しようとしても覚えられなかったので、問題演習をひたすら繰り返しやって知識を定着させていました。

物理に関しては範囲学習が終わって問題演習を繰り返したら成績は良くなり、次に進むことができました。

英語は単語と熟語をいっぱいやりました。

寺田
寺田

自分の弱点を理解し、環境を工夫しながら効果的な勉強法を実践したのが素晴らしいですね!

現論会について

一週間に一回コーチングがあるので、誤った方向に進んでしまうことがないのでよかったです。担当コーチと一緒に頑張っていくことで、孤独な戦いにならずに、受験勉強を楽しむことができました。また静かすぎないので、自習室としてもよく利用でき、勉強の習慣化に役立ちました。

寺田
寺田

定期的なコーチングと環境の工夫で、受験勉強を前向きに取り組めたのが素晴らしいですね!

後輩への一言アドバイス

理系の人は、理科で焦っている人も多いと思うけど、それによって英数をおろそかにするのはよくない。理科は後から伸びてくるので安心してほしい。

寺田
寺田

理科に焦りすぎず、バランスよく取り組むことが大切ですね!

おすすめ参考書

化学 「化学重要問題集」数研出版

おすすめポイント
いろいろな問題が載っている。

数学 「理系数学の良問プラチカ」河合塾

おすすめポイント
難しい問題がのっている。

物理 「名門の森」河合塾

おすすめポイント
難しい問題がのっている。

寺田
寺田

問題のバリエーションは大事ですね!
受験おつかれさまでした!

現論会ではただいま無料受験相談を実施しています! 

受験にむけてどう勉強したらよいかわからない、どの参考書を使えばよいのかわからない……
このようなお悩みをお持ちの方に向けて、現論会では無料受験相談を実施しています!

現論会では、全教科に対応したオーダーメイドのコーチング指導を行っており、
生徒一人ひとりに合わせた受験戦略や、勉強法のアドバイスをお伝えしています。


自分の勉強法に自信を持てない方、何から手を付ければよいのかわからない方、勉強の計画を一緒に立てたい方……
ぜひ無料受験相談を受けてみてませんか?
明日からの学習を変えるお手伝いをさせていただきます!

みなさんのお悩みを、プロのコーチが解決する無料受験相談。
下のバナーからお申し込みください!
お待ちしております!

YouTubeチャンネル・Twitterのご紹介

毎日受験生の皆さんに役立つ情報を発信しています!
ぜひフォローしてみてください!

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求