RESULTS
合格実績
Information
早稲田大学 商学部
S.Y. さん
氏名:S.Y.さん
お通いの校舎: 新宿校
当時の学年:既卒生
進学先大学・学部:早稲田大学 商学部
その他合格大学・学部:青山学院大学 文学部、法政大学 経営学部、明治大学 商学部
現役の時はいろいろな参考書に手を出しがちで、一冊を仕上げることが全くできていませんでした。そのため、基礎がおろそかになってしまっていました。
さらに生活習慣が乱れていたため、頻繁に昼夜逆転の生活を送っていました。
しかし、その時にインターネットで調べていたら現論会が出てきました。現論会のシステムは自分の性格にとても適しており、今まで苦手としていたことができるようになってきました。
勉強の面では同じ参考書を3周することで、今まで定着していなかったことが覚えられるようになってきました。
生活習慣の面では、朝に起きて勉強することができるようになり、昼夜逆転も改善していきました。
現役の時には全ての大学に落ちてしまいましたが、浪人の時には志望校に合格できました。
受験本番のためにも、早起きの習慣が大事です!
現論会に入るまでは、我流の勉強法でやってきましたが、正しい勉強法を知ったおかげで成績が上がったと感じます。特に過去問復習の際のアドバイスをいただき、英語長文で「何が悪かったのか」や「次はどうすればいいか」というのを自分なりに考えられるようになりました。
復習が効果的にできるようになったんですね
何よりも大切なのは体調です。僕は現役の直前期に今までなったことのない高熱にかかったり、受験当日に虫歯を我慢して試験を受けたりしていました。今思えば、生活習慣の悪さに起因したものだったと思います。
常に健康的な生活を心がけ、体調が悪くなったら無理せずに休んで勉強に励んで欲しいです。
体調管理も受験対策の大事な要素です!
おすすめポイント
レイアウトが見やすく、英検にも、早慶MARCHにも対応できる。
おすすめポイント
英語長文の読み方の基礎を学べる参考書。
おすすめポイント
感覚的にやっていた発音の仕方や省略を知ることができた。
おすすめポイント
日本史の全てが、ここにある。
おすすめポイント
日本史の問題集の中では、難しい問題が多いが、解説が詳しい。あと触り心地が良い。
見やすさや触り心地、内容の充実度など、たくさんのお気に入りポイントがあるんですね!
受験おつかれさまでした!
受験にむけてどう勉強したらよいかわからない、どの参考書を使えばよいのかわからない……
このようなお悩みをお持ちの方に向けて、現論会では無料受験相談を実施しています!
現論会では、全教科に対応したオーダーメイドのコーチング指導を行っており、
生徒一人ひとりに合わせた受験戦略や、勉強法のアドバイスをお伝えしています。
自分の勉強法に自信を持てない方、何から手を付ければよいのかわからない方、勉強の計画を一緒に立てたい方……
ぜひ無料受験相談を受けてみてませんか?
明日からの学習を変えるお手伝いをさせていただきます!
みなさんのお悩みを、プロのコーチが解決する無料受験相談。
下のバナーからお申し込みください!
YouTubeチャンネル・Twitterのご紹介
RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS
現論会では、一緒に働く仲間を募集中です