fbpx

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

RESULTS

合格実績
Home合格実績2025年度【合格体験記2025】「常に前向き」でいることで、慶應大学合格!

【合格体験記2025】「常に前向き」でいることで、慶應大学合格!

Information

慶應大学 商学部

T.H. さん

卒業生紹介

氏名:T.H.さん
お通いの校舎:新宿校
当時の学年:高3生
進学先大学・学部: 慶應義塾大学 商学部
その他合格大学・学部:上智大学 外国語学部、明治大学 国際日本学部・文学部、立教大学 観光学部・異文化コミュニケーション学部など

合格体験記

受験勉強を通じてうまくいったことや思うようにいかなかったこと、勉強法について教えてください

もともと塾が好きではなくて、強制的に宿題をやらされたりというイメージがあったので、もっと自主性が出せるような自分の気持ちに平行するような形の塾に行きたいと思って現論会に入りました。
現論会に入って一番良かったことは、自分のやっている勉強が何のために、どういう結果につながるのかなどの不安や疑問を持たずに勉強に集中できたことです。

模試では自分の目標得点に達していたことはほとんどなくて、特に共通テスト模試は1回上がってはまた下がるの繰り返しのような感じでしたが、悪い結果に落ち込みすぎず、伸びしろだと捉えられたことが良かったと思います。 

英語は解釈の参考書を何周もしたことがとても良かったと思っていて、レベルの高い長文を読んで単語が分からなくても構造は取れるから意味がつかめたこともあったし、難しい文章を粘り強く読む癖ができました。
私は文挿入問題がとても苦手で、それを最後まで克服できなかったので、もっと早いうちに受験校の傾向と自分の苦手な形式を理解して対策することはとても大事だと思います。 

古文は単語がとにかく覚えられなくて嫌いでしたが、演習量を増やして本文の中で意味がつかめるなど「読めた」と思う経験が多くなるにつれて苦手意識が薄れたかなと思います。

現代文はスタディサプリで早大現代文を視聴したことがきっかけで苦手意識がなくなりました。問題に取り組む上で、難しくない、できるという姿勢で取り組むことが大切だと思いました。  

地理はコーチからのアドバイスを一番もらった科目で、共通テストで苦手な特定の大問だけを数十年分さかのぼって演習したり、白地図を使ってみたりしました。
どの科目でもそうですが、頭の中の考えやその過程を紙に書き出してしっかり理解できるように落とし込む作業を私はよくやっていました。  

受験勉強では常に受験がゴールだからと、今できている問題よりも間違えた問題に意識を向けるようにしていました。何よりも前向きに、継続することが大事だと思います。  

寺田
寺田

自分の得意や苦手を分析して、必要な勉強を行っていたのですね。

現論会について

自分で勉強法を決めて進めていくことに不安があり、また私は私大志望では珍しい地理選択だったのもあって、自信を持って自分の勉強を進めたいと思って現論会に入塾しました。私にとって、とても心強く、自信を持ってやるべきことを継続していくことができました。
毎日自分の計画を振り返り、また計画を立てることで日々「向上」を感じながら、前向きな受験シーズンを迎えることができたと思います。

寺田
寺田

コーチと計画をしっかりと立てることで、積み重ねを実感しやすい環境に!

後輩への一言アドバイス

日々継続して勉強し続けたという経験が、受験本番での落ち着きと自信につながると思います。
どんなに勉強しても不安になることはあると思いますが、自分の軸をぶらさずあきらめないこと、失敗してもそれを活かすことに集中し、常に前向きであろうとすることがメンタルの面で大切だと思います。

寺田
寺田

日々の勉強とメンタリティーが、受験本番に活きてきます!

おすすめ参考書

英語「徹底攻略 基礎英文解釈の技術100」桐原書店

英語「基礎英文解釈の技術」桐原書店

おすすめポイント
基本~応用まで長文を読むのに必要な力を身につけられた。

地理「実力をつける地理100題」Z会

地理「実力をつける地理100題」Z会

おすすめポイント
私大地理に必要な地誌までカバーできる。

古文「首都圏「難関」私大古文演習」河合塾

古文「首都圏「難関」私大古文演習」河合塾

おすすめポイント
解説が好み。

英語「レベル別英文法問題ソリューションラストスパート3」かんき出版

英語「レベル別英文法問題ソリューションラストスパート3」かんき出版

おすすめポイント
受験直前の文法問題対策にぴったりだった。本番にも出た。

現代文「早大現代文」スタディサプリ

スタディサプリ 大学受験講座

おすすめポイント
現代文が苦手じゃなくなったきっかけ。

寺田
寺田

たくさんの参考書、講座の紹介ありがとうございます!受験おつかれさまでした!

現論会ではただいま無料受験相談を実施しています! 

受験にむけてどう勉強したらよいかわからない、どの参考書を使えばよいのかわからない……
このようなお悩みをお持ちの方に向けて、現論会では無料受験相談を実施しています!

現論会では、全教科に対応したオーダーメイドのコーチング指導を行っており、
生徒一人ひとりに合わせた受験戦略や、勉強法のアドバイスをお伝えしています。


自分の勉強法に自信を持てない方、何から手を付ければよいのかわからない方、勉強の計画を一緒に立てたい方……
ぜひ無料受験相談を受けてみてませんか?
明日からの学習を変えるお手伝いをさせていただきます!

みなさんのお悩みを、プロのコーチが解決する無料受験相談。
下のバナーからお申し込みください!
お待ちしております!

YouTubeチャンネル・Twitterのご紹介

毎日受験生の皆さんに役立つ情報を発信しています!
ぜひフォローしてみてください!

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求