RESULTS
合格実績
Information
慶應義塾大学
T.H. さん
T.H.さんの合格体験記はこちらから!
氏名:T.H.さん
お通いの校舎:新宿校
当時の学年:高3生
進学先大学・学部: 慶應義塾大学 商学部
その他合格大学・学部:上智大学 外国語学部、明治大学 国際日本学部・文学部、立教大学 観光学部・異文化コミュニケーション学部など
T.H.さんが現論会に入会したのは高3の春。志望校は早稲田大学の人間科学部や教育学部などを目指しており、英語・国語・地理を中心に受験勉強に取り組んでいました。
ただ当時は、学習習慣や勉強法の安定には課題があり、「とにかく目の前のことをこなす」型の学習から、「計画的にやるべきことを進める」スタイルへの切り替えが必要な状況でした。
T.H.さんの夏の学習進捗はこちらです!
単語、漢字、文法などのインプット中心の学習ですね。
入会直後は、まず学習習慣を整えることに注力。週間計画と日々の勉強日誌を活用して、
週間達成率は初期から90%以上をキープし、学習のリズムを早期に確立できました。
T.H.さんの秋の学習進捗はこちらです!
夏休み以降は、第一志望校レベルの過去問演習に早期から着手。
この時期に、T.H.さん自身が「今までの勉強が得点に結びつき始めている」という実感を持てたことが、大きな自信につながりました。
T.H.さんの直前期の学習進捗はこちらです!
直前期もインプットの定着を怠らず演習とバランスを取って勉強できていますね。
最後まで崩れない実行力と安定感 直前期も、計画達成率90〜100%を安定的に継続し、小テストの得点率も90%前後で推移。
焦らず、自分のペースでやり切る姿勢を貫いたことが、最終的な合格に直結したと感じています。
T.H.さんの最大の強みは、「決めたことを最後までやり切る実行力」。
学習法や計画の改善に素直に取り組みつつ、自分のペースを崩さず継続できたことが、慶應義塾大学商学部合格という大きな成果へとつながりました。
受験にむけてどう勉強したらよいかわからない、どの参考書を使えばよいのかわからない……
このようなお悩みをお持ちの方に向けて、現論会では無料受験相談を実施しています!
現論会では、全教科に対応したオーダーメイドのコーチング指導を行っており、
生徒一人ひとりに合わせた受験戦略や、勉強法のアドバイスをお伝えしています。
自分の勉強法に自信を持てない方、何から手を付ければよいのかわからない方、勉強の計画を一緒に立てたい方……
ぜひ無料受験相談を受けてみてませんか?
明日からの学習を変えるお手伝いをさせていただきます!
みなさんのお悩みを、プロのコーチが解決する無料受験相談。
下のバナーからお申し込みください!
お待ちしております!
YouTubeチャンネル・Twitterのご紹介
RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS
現論会では、一緒に働く仲間を募集中です