春休みのうちにやっておくべきこと
更新日 : 2020年3月18日
こんにちは!
現論会オンライン校教室長の岡野です!
「春休みだけど何していいかわからない」
という風に考えている人にむけて
「春休みのうちにやっておくべきこと」
をまとめてみました!
ぜひ最後までご覧ください!
目標を決める
まずは、一年後(もしくは二年後)に達成したい目標を設定しましょう!
たとえば、受験生だったら、○○大学合格。
高1高2生ならば、偏差値を60まで上げる、などです。
目標を定めないと、現状との差を埋める計画を作成できません。
となると、計画なしに勉強を始めることになり、効率の良い成績アップは望めません。
一度達成したい目標を紙に書き出してみてください!
一年間の勉強計画を立てる
新学期が始まる前の春休みだからこそ、一年間の勉強計画は立てるのにはベストタイミング。
勉強の年間計画は必ず立てましょう!
最低限決めなければいけないことは、科目ごとの使用する参考書、それらを使用する順番、いつまでにこれを終わらせる、などです。
正しい順番で勉強をしないとなかなか成績は伸びないので気を付けましょう。
計画の立て方が分からなかったり、不安がある人は一度現論会の無料相談に来てください!(オンラインでもできますよ!)
早寝早起きの習慣をつける
長期休暇でやりがちなのが、「起きたら12時だった」などの事態。
生活リズムを崩すのはもってのほかです!
なぜなら、効率よく成績を伸ばす基盤となるのは「規則正しい生活」だからです。
春休みのうちから整えておきましょう!
受験勉強のスタートを切る
これも超重要!
3月中に必ず受験勉強は始めましょう!
「新学期から本気出す」なんて言ってる人は、まず間違いなく後れをとるでしょう。
計画作成できたら、その瞬間から勉強を始めればいいだけのことです。
とことん勉強する
3月に勉強をやり切れない人は、一年間やり切ることは難しいと思います。
必ず一年間のどこかでストイックさを失う時期が来ます。
何事も最初のスタートダッシュが肝心なので、この記事を読んだ人は早速計画作成し、受験勉強にとりかかってください!
1分1秒でもライバルと差をつけましょう!
まとめ
重要なのは、このような記事を読んでから行動に移すかどうか。
すぐに勉強を始めてください!
計画作成のことを聞きたかったり、普段の勉強になにかしら不安を抱えている人は、現論会の無料相談をご利用ください!
最後までご覧いただきありがとうございました!