【計画倒れを防ぐ!】受験勉強が続く人の『PDCAサイクル』の回し方
更新日 : 2025年8月7日
こんにちは!現論会 大宮校です。
「計画は立てたのに、結局やりきれなかった…」
「勉強のモチベーションが続かない…」
そんな悩みを抱えている高校生や受験生は多いのではないでしょうか?
実は、難関大学に合格する受験生ほど「PDCAサイクル」を上手に回しているのです。
この記事では、計画倒れに悩む高校生の皆さんに向けて、「実行できる計画」の立て方と、成功に導くPDCAサイクルの回し方を解説します。
そもそも「PDCA」って何?
「PDCA」とは、以下の4つの頭文字をとった言葉です。
- P(Plan)=計画
- D(Do)=実行
- C(Check)=振り返り・確認
- A(Action)=改善・修正
このサイクルを繰り返すことで、勉強内容も生活習慣も、より効率的に最適化されていきます。
つまり、PDCAを回せるかどうかが、「計画倒れ」になるか、「実行できる人」になるかの分かれ道です。

計画を立てるだけでは意味がない
「完璧な計画を立てたのに、結局やらなかった…」という経験、ありませんか?
実際、計画を立てるだけなら誰でもできます。
しかし、その計画が“机上の空論”になってしまう人が後を絶ちません。
たとえば、ランニングシューズだけ買って一度も走らない人を想像してみてください。
勉強でも似たようなことが起きがちです。
✅「1日5時間勉強する!」と意気込んだが、3日で終了
✅「朝5時に起きて英語をやる!」と決意するも、二度寝続き
こうした状態では、合格は遠のいてしまいます。
合格者は「振り返り」で修正している
大切なのは、「振り返って改善する力」です。
そこで役立つのが、PDCAの中でも特に重要なC(Check)=振り返りの部分。
以下のような習慣を取り入れるだけで、勉強の質と継続力が大きく変わります。
① 毎日の振り返り
- ✅「今日やると決めたことはできたか?」
- ✅「できなかった原因は何か?」
- ✅「改善するために、明日どうするか?」
毎晩寝る前の5分でOK。日々の振り返りをルーティン化しましょう。
習慣にできれば、たった数ヶ月で自分の弱点にも気づけるようになります。
② 週1回の振り返り
1週間ごとに、自分の学習をざっくり総点検しましょう。
- ✅「予定通り進んだ?」
- ✅「YouTube見すぎた?夜更かしした?」
- ✅「逆にうまくいった日はどんな日だった?」
この「できた・できなかった」の把握が次の週の計画精度を大きく高めます。
💡:A(Action)=改善・修正がやりやすくなる!
振り返りがないと、計画はただの「理想」で終わる
振り返りをせずに日々を過ごすと、ズレた計画に気づかないまま時間が過ぎていきます。
その結果…
- 計画が遅れる
- 自信を失う
- 計画を立てなくなる
- 行き当たりばったりの勉強へ…
これはまさに「負のサイクル」です。
だからこそ、毎日・毎週の振り返りを継続することが「合格への最短ルート」なのです。
現論会大宮校では、PDCAを“強制的に回せる”仕組みがあります
現論会では、担当コーチと一緒に1週間単位の学習を計画→実行→振り返り→改善・修正を繰り返します。
- 学習計画はすべて志望校から逆算
- 1日ごとのタスク管理
- 毎週の「学習コーチング」で進捗と課題を共有・分析
- 学習日誌を使って振り返りを可視化
- 次週のアクションプランを一緒に立てる
このようなサイクルを回すことで効率的な学習ができるようになり、見違えるほど成長していきます。
「計画倒れだった自分を卒業したい!」という方は、ぜひ一度私たちにご相談ください。

まとめ:明日から“振り返る習慣”を始めよう
受験勉強において、計画を立てることは第一歩に過ぎません。
本当に大切なのは、計画を実行に移し、改善し続けることです。
そのためには…
- 毎日の振り返り(5分)
- 週1回の振り返り
- 修正された現実的な計画を実行
このサイクルを習慣にするだけで、あなたの実行力は劇的に変わります。
大宮で大学受験に本気で挑むなら、現論会大宮校へ!
現論会大宮校では、あなたの現在の学力・生活スタイル・志望校に合わせて、最適な学習戦略を無料でご提案します。
難関大学合格を目指すなら、“大宮で大学受験に強い塾”を選びましょう。
✅ 自分に合った勉強法や参考書選びを、コーチが徹底的にアドバイス
✅ 最新の入試傾向・受験情報をふまえた、志望校から逆算する具体的な学習戦略を提案
✅ 受験生ご本人・保護者様双方の悩みに丁寧に対応
📩 受験相談は完全無料・事前予約制です。
👉【今すぐ予約】無料受験相談のお申し込みはこちら
大宮校について
現論会大宮校は大宮駅西口から徒歩6分。
駅近で治安も良く、通いやすい場所にあります。
埼玉県全域から高校生・既卒生が通う校舎で、難関大学合格を目指す仲間が集まっています。
2025年度 現論会合格実績
今年も多くの生徒が現論会で志望校合格を勝ち取りました!
あなたも現論会で、志望校合格を掴みませんか?
