高3生・浪人生のみんなへー周りの人と比べる必要はないよ| 現論会 荻窪校
更新日 : 2025年5月3日
周りの人と比べる必要はないよ——自分の目標に集中しよう
これが今日の一番のメッセージです。
受験勉強をしていると、どうしても周りと自分を比べてしまうことがあります。
「あの子は数学の問題をスラスラ解いているのに、自分はまだ苦戦している……」 「友達が模試で好成績を取ったのに、自分は伸び悩んでいる……」
とか
「指定校推薦取ったあの子、新しい友達が増えて楽しいって言ってたな…」「同じクラスだった友達はいま、新しい環境で成長してるんだろうな…」
とか
こうした想いは、進学校に通う生徒や、浪人を選んだ生徒はより感じがちかと思います。しかし、受験において他人と比べることはほとんど意味がありません。
こう考えてみてほしいです。
受験は、自分の志望校・学部の入試と自分の実力のギャップを埋める戦いです。周りの人の動向に振り回されるのではなく、自分にとって必要な勉強に集中することが大切です。どうしても人間は受験のような環境に置かれると「身近な友達=ライバル」と考えてしまうことがあります。
でも、実際に周りの子があなたの受験で直接のライバルになることはほとんどありません。受験は全国規模の勝負であり、目の前の友達と競うことではないのです。
むしろ、「自分の目標に合った戦略を持ち、それに集中すること」が大切な「自分自身を高める勝負」だと思ってください。
それよりも、昨日の自分と比べてみよう
他人と比べても、自分の実力が突然上がるわけではありません。それよりも、昨日の自分と比べて、どれだけ成長できたかを意識することが大切です。
昨日は覚えられなかった英単語が、今日はスラスラ言えるようになった
1週間前に解けなかった数学の問題が、今日は解けるようになった
こうした小さな成長を積み重ねることこそが、合格への道を作ります。
現論会荻窪校は、いま、ここでがんばるあなたを応援しています。
私たち現論会は、昨日の自分より一歩でも二歩でも成長するための勉強習慣の定着を、高いレベルで実現できるようになる塾です。そのために、受験に必要な全科目にわたる計画と、計画実現を助けるコーチングを軸に、毎日の勉強を全力サポートしています。
受験生として、めざす大学への合格につながる勉強を効果的・効率的にやっていきたい、そしてその先のよりよい未来にたどりつきたいという方、ぜひ一度荻窪校の無料相談へお越しください。