【英語】夏休み、英語の勉強は何から?単語・文法・長文、それぞれの”正しい”参考書の使い方と優先順位
更新日 : 2025年7月19日
いよいよ本格的な受験の天王山、夏休みが始まります。
机の上には、やる気に満ちて買い揃えた単語帳、分厚い文法書、そして長文問題集…。しかし、いざ始めようとすると、こんな風に手が止まってしまっていませんか?
- 「単語と文法、どっちを先にやるべきなんだろう…?」
- 「全部を同時並行で進めるのが効率的なの?」
- 「そもそも、この参考書の使い方は本当に合っているんだろうか…」
その悩み、非常によく分かります。そして、この「何から手をつけるか」という迷いの時間こそ、受験生にとって最も無駄な時間です。英語学習は、正しい”戦略”で行わなければ、かけた努力が成果に結びつきにくいです。
この記事では、英語学習の絶対的な優先順位と、それぞれの参考書の正しい使い方を、おすすめという形でお伝えします。
結論:英語学習の順番は「単語 → 文法 → 解釈 → 長文」この一択!
英語学習を家に例えるなら、その建築には絶対的な順番があります。この順番を無視しては、決して頑丈な家(=英語力)は建ちません。
- 【単語】は「レンガ」:家の材料そのものです。これがなければ何も始まりません。
- 【文法】は「セメント」:レンガを正しくつなぎ合わせるための接着剤です。
- 【英文解釈】は「壁を作る技術」:単語と文法を使い、一文一文を正確に組み立てる技術です。
- 【長文】は「家全体を建てる実践」:壁を作る技術を駆使して、家全体(文章全体)を読み解く最終段階です。
この順番こそが、急がば回れに見えて、最も確実な英語力向上のルートなのです。
【ステップ別】夏の正しい参考書の使い方と注意点
では、具体的にそれぞれのステップをどのように進めれば良いのでしょうか。
Step1: 単語は「1秒1単語」で高速周回
単語学習の鉄則は「スピードと反復回数」です。一つの単語に時間をかけず、「見て、意味を言う」を1秒でこなし、どんどん次に進みましょう。1冊を完璧にするのではなく、まずは高速で何周もすることが重要です。もちろん2週目から例文と一緒に覚えるのも大事ですが、まずはとにかく人よりも多く覚えろ!です。
- おすすめ参考書:『システム英単語』など
- NGな使い方:全ての単語をノートに何度も書く、例文まで初回から全て覚えようとする。
Step2: 文法は「なぜそうなるか?」を自分の言葉で説明できるように
文法問題は、ただ解いて〇×をつけるだけでは意味がありません。一問一問に対して、「なぜ他の選択肢はダメで、これが正解なのか」その根拠となるルールを、自分の言葉で説明できるレベルを目指しましょう。
- おすすめ参考書:『Next Stage 英文法・語法問題』『関正生の英文法ポラリス』など
- NGな使い方:答えを暗記するだけで、文法的な理由を説明できない。
Step3: 英文解釈で「SVOC」を振る練習を徹底
「単語も文法もやったのに、一文が正確に読めない…」という人が次にやるべきが、この英文解釈です。参考書の一文一文に対して、SVOC(主語・動詞・目的語・補語)を正確に振り分け、文の構造を分解する練習を徹底します。これが長文読解への最も重要な”橋渡し”となります。
- おすすめ参考書:『入門英文解釈の技術70』など
- NGな使い方:なんとなく訳すだけで、文の構造分析を怠る。
Step4: 長文は「復習」こそが本番
長文問題は、解き終わってからが本当の勉強です。時間を計って解いた後は、①わからなかった単語・文法の確認、②SVOCを振り直して、なぜ読めなかったのかを分析、③スラスラ読めるようになるまで音読を繰り返す。この復習プロセスこそが、あなたの速読力と精読力を飛躍させます。
- おすすめ参考書:『やっておきたい英語長文300』など
- NGな使い方:問題を解いて答え合わせをしたら、すぐに次の長文に進んでしまう(解きっぱなし)。
「ルートは分かった。でも…」と思ったあなたへ
ここまで読んで、「英語学習の正しいルートは分かった。でも…」
「自分に合う参考書のレベルは、本当にこれでいいんだろうか?」
「今の自分の学力だと、夏休み中にどこまで終わらせればいいんだろう?」
そう思いませんでしたか?
その通りです。学習の「順番」は万人共通ですが、「どの参考書から始めるべきか」「どのくらいのペースで進めるべきか」は、あなたの現在の学力と志望校によって全く異なります。『システム英単語Basic』から始めるべきか、標準の『システム英単語』で良いのか。それを自己判断するのは非常に困難であり、間違うと大きな時間のロスに繋がります。
私たち現論会は、この「参考書ルート」の専門家です。あなたの現在地を正確に把握し、志望校合格までの最短ルートを、1日単位の学習計画として具体的に提示します。
あなたの夏を、迷いのない、最も効率的な夏に変えてみせます。まずは無料相談で、あなただけの「英語学習ルート」を診断させてください。