難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 西宮苦楽園校

夢を叶えるために必要なのは目標の連続である

更新日 : 2025年11月19日

皆さんが、今机に向かう大きな理由には、「合格したい」という強い願いがあると思います。それは素晴らしい「夢」です。しかしこの時期になるとその「夢」があまりにも遠く大きく見えすぎてしまい、かえってあなたを圧倒してしまうことがあります。

「このままの自分で、本当にあの大学に手が届くのだろうか」

そう考えてしまうのは、誰しもが通る道です。しかし私はここで一つの考え方を提案させてください。

「夢」と「目標」は言葉は似ていても、その性質が全く違います。「夢」は、到達したい最終的な場所を示す遠い星のようなものです。一方、「目標」はその星に辿り着くために、今日あなたが踏み出す具体的な一歩です。夢は見るものではなく叶えると言う有名な表現もありますよね。

人はあまりに大きなものや遠いものを見ると、その大きさに圧倒され無力感を感じてしまいます。だからこそ、今、皆さんがすべきことは「合格」という遠い夢に圧倒されることではありません。その夢を、今日、明日、一週間で達成できる、小さな「目標」へと、自らの手で分解してしまうことです。

「夢」を叶えるために必要なのは、非日常的な奇跡ではありません。それは、「今日の単語帳の50個を完全に暗記する」「この苦手分野の問題集を、今日中に〇〇ページまで終わらせる」といった、小さな目標を確実に達成し続けるという地道な日常の連続なのです。

この小さな目標をクリアするたびに「できた」という小さな成功体験があなたの自信になります。その自信こそが、不安を打ち消し、次の行動へのエネルギーを生み出してくれます。目標が小さければ小さいほど、あなたはそれを乗り越えやすく、達成するたびに、遠い「夢」に、確実に近づいていることを実感できるはずです。

私自身、大きな仕事に取り組む時、まずは「今日やるべき、一番小さなこと」から手を付けます。その一歩が、次の二歩目、三歩目を生み出すのです。受験という道のりは、この小さな目標の連続でできています。今日の一歩をどうぞ大切にそして力強く踏み出してください。

一覧に戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求