難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 西宮苦楽園校

【とある日のmonologue】No.5「危機感」と「不安」は全くの別物。

更新日 : 2025年9月17日

気づけば9月ももう中旬ですね。夏休みが明けて、受験本番までのカウントダウンが、少しずつリアルに感じられてくる。そんな時期じゃないでしょうか。

そして、こういう時期に、多くの受験生の心をじわじわと蝕んでいくのが、「このままで、本当に合格できるんだろうか…」という、もやもやとした、正体不明の”焦り”です。

僕も、この感情にずっと名前をつけていなかったんですが、最近よく見ているメンズコーチの”ジョージ”さんという方が、YouTubeで話していた言葉が、まさに雷に打たれたような衝撃でした。最初はおふざけかな、と思っていましたが彼の言葉には確かにハッとさせられるものがあり、大変良い気づきがあったので共有します。

「”危機感”と”不安”は、全くの別物だ」

彼は、こう言っていたんです。この言葉は、僕にとってまさに目から鱗でした。そしてこれは受験という暗闇の中を進む君たちにとっても有用な考えではないかと思いました。今日は、この言葉をヒントに、君の心をすり減らす「不安」を、君を力強く前進させる「危機感」へと変える方法について、僕なりに話してみたいと思います。

君の心を蝕む「不安」の正体とは?

まず、僕たちが抱えがちな「不安」って、一体なんでしょうか。僕が思うに、不安の正体は、”行き先のない、漠然とした恐怖”です。

「なんだか、ヤバい気がする」
「周りのみんなは、すごく進んでいるように見える」
「もし、落ちたらどうしよう…」

これらは全て、具体的な”敵”が見えていない状態。まるで、深い霧に包まれた森の中で、どこからか聞こえてくる不気味な物音に、ただ怯えているようなものです。敵が見えないから、どう戦えばいいかも分からず、ただただ、その場で立ち尽くし、最悪の事態を想像して、心を消耗してしまう。これが、「不安」の正体です。

君を前進させる「危機感」の正体とは?

一方で「危機感」は全く違います。僕が思う危機感の正体。それは、”解決すべき課題が、明確に見えている状態”です。

「ヤバい」ではなく、「第一志望の合格最低点まで、あと30点足りない。特に、数学のベクトル分野の失点が大きい。これはヤバい」
「周りが進んでいる」ではなく、「隣のA君は、もう標準問題集の3周目に入っている。それに比べて自分はまだ基礎問題集が終わっていない。これはヤバい」

先ほどの森の例で言うなら、霧が少し晴れて、「北に100m進んだ先に、崖がある」とはっきりと見えた状態です。状況が”危機的”であることには変わりありません。でも、敵の正体(=崖)と、自分の課題(=崖を避けるか、崖を登るための準備をするか)が見えている。だから、恐怖で立ち尽くすのではなく、「じゃあ、どうする?」と、次の一手を考えることができる。これが、君を前進させる、”健全な危機感”です。

「不安」を「危機感」に”翻訳”する、具体的な方法

じゃあどうすればもやもやした「不安」を、具体的な「危機感」に”翻訳”できるのか。僕がおすすめしたいのは、すごくシンプルな方法です。

漠然とした不安が頭に浮かんだら、紙に書き出して、その横に、魔法の言葉を付け加えてみてください。それは、「つまり、具体的に言うと?」です。

  • 【不安】「このままだと、間に合わないかも…」
    【翻訳】「”つまり、具体的に言うと?”…日本史の参考書が、残り10章。入試まで、あと約20週。ということは、最低でも2週間に1章のペースで終わらせないと、間に合わない、ということか!」
  • 【不安】「英語の成績が、全然上がらない…」
    【翻訳】「”つまり、具体的に言うと?”…この前の模試で、長文問題の問5(内容一致問題)の正答率が、特に低かった。まずは、この形式の問題の解き方を、集中的に練習する必要がある、ということだな!」

この「翻訳」作業をするだけで、正体不明だった”お化け”に、名前と住所が与えられます。そして、敵の正体が分かれば、僕たちは、初めて戦うことができるんです。


受験勉強が本格化すれば、不安を感じない日なんて、一日もありません。それは、君が真剣に、自分の未来と向き合っている証拠です。

でもその不安に心を支配されてはいけない。君にはその不安を具体的な行動計画へと”翻訳”する知性があるはずです。

ただ焦るな。ただ不安になるな。それでも不安が止まらないなら人よりも何倍も頑張って自信にしていこう。不安になれるというのは一種の才能です。きちんと不安になれている自分を褒めてあげよう。

一覧に戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求