昨日の自分より今日の自分が少しでも進んでいれば、それは立派な一歩
更新日 : 2025年10月16日
先日、駅のホームで電車を待っている時、ふと目の前の線路を眺めていました。どこまでも続いているように見える二本のレール。志望校合格という、ずっと先にあるゴールもこれに似ているのかもしれないな、なんてことを思いました。 あま […]
更新日 : 2025年10月16日
先日、駅のホームで電車を待っている時、ふと目の前の線路を眺めていました。どこまでも続いているように見える二本のレール。志望校合格という、ずっと先にあるゴールもこれに似ているのかもしれないな、なんてことを思いました。 あま […]
更新日 : 2025年10月15日
学校の説明会や、道でばったり会った方との立ち話。受験生の保護者同士、会話の最後には自然と子どもの進路や勉強の話題になることが、この時期は特に多いかもしれません。「〜さんのお子さん、この前の模試でA判定だったんですって」「 […]
更新日 : 2025年10月14日
10月も半ばに差し掛かり、朝晩は少し肌寒いくらいの日も増えてきましたね。夏からノンストップで走り続けてきて、少しだけ心や体に疲れが溜まってくる。それと同時に、本番までの距離がぐっと近づいてきた実感に、気持ちが引き締まる。 […]
更新日 : 2025年10月13日
夜が更け、家の中が静まり返った頃。リビングの隣の部屋からは、まだ明かりが漏れてきている。そっと様子を覗くと、机に向かって懸命にペンを走らせる我が子の背中がある。そんな光景に、胸が詰まるような、誇らしいような、そんな気持ち […]
更新日 : 2025年10月12日
「推薦、決まったんだ!」 友人からの明るい報告を聞くことが増えてくる季節です。その知らせに、心から「おめでとう!」という言葉がこぼれる。友人の努力が実を結んだことその笑顔は、本当に嬉しいものですよね。 けれど、一人になっ […]
更新日 : 2025年10月11日
採点を終えた答案用紙が返ってくる、あの瞬間。私は今でも、少しだけ息を飲んでしまいます。ページをめくるたびに現れる赤いバツ印が持つ、独特の重さ。自分の頑張りが、まるで否定されてしまったかのような、心細い気持ち。きっとあなた […]
更新日 : 2025年10月10日
窓を開けても、あれほど賑やかだった虫の声が少しだけ遠くに聞こえるようになりました。空気がすうっと入れ替わって、昼間の温かさが嘘のように、夜は静かでひんやりとした空気を運んできます。こういう季節の変わり目の夜は、どうしてだ […]
更新日 : 2025年10月9日
お子さんが、自室の机に向かっている。その背中を見ていると、親としてつい色々なことが気になってしまう。そんなお気持ち、保護者の皆様も一度は経験されたことがあるのではないでしょうか。 「ちゃんと、集中できているのかしら」「長 […]
更新日 : 2025年10月8日
皆さんに、今日は私の個人的な話を聞いてほしいと思います。私の愛犬がこの世を旅立ってから、もうすぐ三年という月日が経とうとしています。 あの日から時間というのは不思議なもので、あっという間だったような、でもずっと昔のことだ […]
更新日 : 2025年10月7日
授業が終わった後、あるいは休み時間に、先生のところに質問に行く。皆さんもよくある光景だと思います。でもその「質問」の仕方一つで得られる学びの深さが全く変わってくる、としたらどうでしょうか。 今日は、あなたの質問を単なる「 […]
SCHOOL BUILDING
RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS
現論会では、一緒に働く仲間を募集中です