難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 西宮苦楽園校

推薦入試で進路を決めた友人へおめでとうって思わなくてもいい

更新日 : 2025年10月12日

「推薦、決まったんだ!」

友人からの明るい報告を聞くことが増えてくる季節です。その知らせに、心から「おめでとう!」という言葉がこぼれる。友人の努力が実を結んだことその笑顔は、本当に嬉しいものですよね。

けれど、一人になった時、胸の奥に少しだけ複雑な感情が芽生えるのを、あなたも感じたことがあるかもしれません。焦りや、ほんの少しの羨ましさ。そして、まだ遠いゴールに向かって走り続けなければならない自分への漠然とした不安。私自身、そうした気持ちに戸惑ってしまうことがありました。

もし私が今のあなたの立場だったら、その焦りや羨ましいという気持ちを、無理に無かったことにはしないと思います。なぜなら、そうした感情は、あなたが自分の受験と真剣に向き合っているからこそ生まれるものだと知っているからです。「友達の合格を素直に喜べないなんて」と自分を責める必要は全くなくて、「ああ、自分は今焦っているんだな」と、まずは自分の正直な気持ちを認めてあげる。これは最近すごくよく聞く言葉なんですが実際その通りだと思うんです。これまでも何度も書いてきましたが、この世界の主人公は自分なんだから自分を責めてしまってはもったいないですよ。(誰がいうんだという感じですが笑)

その上で、私は「自分と友人とでは、そもそも進む道筋が違うのだ」と考えるようにしています。推薦入試と一般入試は、評価される基準も、そこに至るまでの努力の形も異なります。どちらが良いという話ではなく、全く別の競技なのだと捉えてみる。友人は、その競技で素晴らしい結果を出した。そして自分は、これから始まる全く別の競技に向けて、準備をしている最中なのだ、と。

これはあくまで私の考え方ですが、もしあなたが少しでも共感してくれるのであれば、試してみてほしいことがあります。それは、友人と自分を比べることに使っていた意識を、ほんの少しだけ、目の前の問題集や参考書に向けてみることです。英単語を一つ覚える。数学の問題を一つ解き方を理解する。その自分の手で成し遂げた、ごく小さな一歩だけが、今の自分を前に進めてくれる確かなものだからです。

友人に心から「おめでとう」と言える気持ちも、自分の状況に対する焦りもどちらもあなたの本当の気持ちです。それでいいのだと思います。あなたはあなたの道を、あなたのペースで歩んでいけばいい。あなたの春は、あなたのタイミングで必ずやってきます。その日まで一日一日を大切に過ごしていきましょう。

一覧に戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求